• 閉店

東京カオマンガイ 神田店

とうきょうかおまんがい かんだてん

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
JR山手線 / 神田駅 徒歩1分(74m)
ジャンル
タイ料理 カレー テイクアウト パクチー料理 居酒屋
定休日
無休

「東京カオマンガイ」は、2008年12月4日の開業です。 2015年6月23日に、「松記鶏飯 SONG KEE JEE FAN」で、「海南鶏飯」をいただきました。 店名に「鶏飯」と入ったシンガーポール料理のお店の「海南鶏飯」と、店名に「カオマンガイ」と入ったタイ料理のお店で食べ比べてみたいと思い、今日はこちらのお店に行ってきました。 中国「海南島」発祥の料理が、東南アジア各国に伝わりました。 シンガポールでは「海南鶏飯(ハイナンジーファン)」、タイでは「カオマンガイ」と呼ばれています。 「カオ」はご飯、「マン」は油、「ガイ」は鶏肉を意味するそうです。 茹で鶏を、その茹で汁で炊いた長粒種のご飯に載せ、タレを付けていただきます。 「松記鶏飯」では、 「海南鶏飯」は900円で、「とり増」だと1,100円、「パクチー増」は+50円となります。 一方、「東京カオマンガイ」は、「カオマンガイ 並 パクチー有り」690円で、「肉ダブル」+400円、「追加パクチー」+100円です。 今日は、「カオマンガイ 並 パクチー有り」と、サラダとミニマンゴープリンの「ランチセット」+100円をお願いしました。 「松記鶏飯」では、醤油だれ、生姜だれ、チリソースのタレ3種が付いてきました。 「東京カオマンガイ」では、豆味噌ベースの「赤ダレ」、黒醤油ベースの「黒ダレ」、そしてこの店オリジナルでナンプラーが効いた「レモンダレ」の3種から一つを選ぶことになります。 辛いものが苦手な方むきの「レモンダレ」をお願いしました。 尚、+50円でタレを1種追加することもできます。 「東京カオマンガイ」では、国産丸鶏と長粒種で新潟産の米を使っているそうです。 どちらのお店も、日本人の好みに合わせ、味を昇華させているところは同じです。 それなのに、こんなにも違いがあるものかと驚かされました。 これは、国による違いではないように思えます。 お店の造りから、器、味に至るまでのコンセプトの違いではないでしょうか。 「松記鶏飯」は、見た目も味も上品で、奥ゆかしい中に、確りとした味わいを持っています。 一方「東京カオマンガイ」は、開放的で、まっすぐに味を主張し、含むところがない。 どちらもそれぞれに美味しく、どちらか一方を採ることはできません。

南 たすくさんの行ったお店

東京カオマンガイ 神田店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • タイ料理
  • カレー
  • テイクアウト
  • パクチー料理
  • 居酒屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 神田駅 徒歩1分(74m)
JR総武本線 / 新日本橋駅 徒歩5分(350m)
東京メトロ銀座線 / 三越前駅 徒歩7分(510m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

21席

(テーブル13席)

カウンター

(カウンター8席)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://torimeshi.at.webry.info/ https://note.com/fujitakasugita/
Facebook https://www.facebook.com/tokyo.khaomangai/
X(Twitter) https://twitter.com/sugita_kmg
Instagram https://www.instagram.com/fujitakasugita/