更新日:2023年09月22日
東京三大鯛焼きのひとつにも数えられる人気の老舗鯛焼き店
《 夫の #東京出張土産 》 2週連続で #人形町 へ行ってきた夫…(^▽^;) 北海道ローカルでやっているEXITの番組が2週にわたって人形町ロケだったんだけど、夫も2週東京出張!笑⃝ 番組で取材されてはいなかったけど、 #…
極上のビーフカツレツは外はサクサク、中はしっとり柔らか。人形町の名店
肉も柔らか、ソースが、バターニンニクお酒が入っているか、味もよく染みて、サイコーでした。ご飯お代わり自由なのも嬉しい。他の料理も隣の人が美味しい美味しいって言って食べてて気になります。値段はしますが、ここのところの物価高を考えたら仕方ない気も。絶対また来たい!!
甘過ぎず、香ばしいタレが美味しい黒天丼が有名な丼もの屋さん
人形町 黒ランチ。 ▪️天丼(大盛り) 実は候補がもう一つあったのですが、そちらが定休日でこちらに。 待つこと10分ほどで玄関に一番近いカウンター席に案内されました。 んん〜、暑い。 店内クーラーほぼ効いて…
【換気バッチリ】【コロナ対策しております】【お弁当販売しております】
大きなお肉を豪快に口に放り込む。 脂もスっと溶けてしまう柔らかなお肉。 その後に続くこれもまた柔らかジューシーな鰻。 ○ マンズワイン 酵母の泡 甲州 ブリュット ・シャトーブリアン&うなぎ飯 木ノ子炊き込みご飯 その名も「うなぎゅう」。 ピラミッドの如く積み上げられたシャトーブリアンは一つ一つ炭火焼き。 土鍋で炊いた丹波のしめじ、あわび茸の炊き込みご飯に乗せられた巨大な鰻の蒲焼。 厚切りでもストレスなく噛み切れるシャトーブリアン。 噛む度に溢れる旨味に昇天してしまいそう。 鰻がたっぷりと混ぜられた、キノコの旨みたっぷり炊き込みご飯。 タレを纏ったご飯がまた超美味。 ○ 臥龍梅 純米吟醸 生酒 ▪️ふわふわかき氷 うなぎタレ かき氷にうなぎダレをかけて。 かなり好きかも。 まるでプリンのような風味のかき氷。 大好きな鰻と肉を存分に堪能できる最高の一時。 今までに味わったことの無い絶品コース。 これはまたぜひ堪能したい。 お酒も散々飲んでめちゃくちゃ楽しい会でした。 幹事の®️あさみさんに大感謝です!
人形町界隈で人気の中太麺の濃厚鶏ラーメン屋さん
肉味噌を部分的に食べる。 コレでライスを食べたくなる旨さ。 辛味を混ぜたスープを絡ませて肉味噌を少し乗せて食べる。 激うまに変化。 こんな食べ方する奴はあんまり居ないと思うけど、期待するからの食べ方で、見事に応える旨さでした。 最初からグルグル混ぜるとどうなるか? 一体感がお好みならどうぞ。 私は、肉味噌をトッピング的に食べるのが好みだと感じました。 冷やすって難しい。でも高い次元で実現したお店には感服です。 次訪は、辛さを1レベル上げてみます。 因みに、着席していた時のオーダーは塩が優勢でした。 興味アリアリです。
お店の入口に熟成肉の山‼肉屋が経営する、たらふくお肉を食べられるお店
【肉・肉・熟成塊】 皆さんは、ステーキを食べる時にどの位の量が目安ですか? 私はランチなら150g程度、ディナーだと前菜次第ですが、200g程度が適量です。 コチラはタリアータの形でサービスされるお店なのでステーキとは違うけどねー。 この日は男女混成チーム5人で伺いました。 最初にボードにピン留めされた本日のお肉から焼いて頂く肉を選びます。 私達は、赤身と脂系それぞれを食べたくて 「しんたま 33日熟成 448g」 「リブロース 36日熟成 534g」 を頼みました。 「焼き」に入る前に塊肉を見せてくれます。良い色に変化していて熟成上手だなぁと感心。 前菜は「自家製ハム」、「ポテトサラダ」、黙っていても出て来るグリッシーニとパン。 さてお肉の方は〜 「しんたま」 柔らかく、熟成らしい旨味マシマシで、いくらでもお腹に入りそう。 「リブロース」 脂身の甘みがキッチリ主張、でもしつこく無い。口の中でジュワー系。 どちらも、肉の特徴を上手く活かした素晴らしい「焼き」です。 ほぼ1Kgの肉塊が、全員のお腹にスルッと消えていきました。
リーズナブルな値段で新鮮な魚介がたっぷりと味わえる、人形町の居酒屋
事前に予約した刺身盛り合わせ2人前と生牡蠣 2個、さつま揚げ、アスパラ肉巻き上げ、鳥の唐揚げ、他を注文しました。 4人で訪問した為、刺身はどれも美味しく上マグロは口の中でとろけました。 2杯目からは山形の辛口の日本酒 上喜元を頂きました。料理はどれも美味しく、会話も弾みとても楽しい忘年会となりました。 #忘年会
人形町の老舗焼鳥店、昼と夜との違いを楽しめる
注文はもちろん焼鳥重(¥1,200+肉増し¥200)♪スープ、香の物付きです。 カウンターでジュージュー焼かれる様を眺めながら暫く待っていると、お待ちかねの焼鳥重が♡蓋が閉まらない程入ったお肉は肉厚で、ぷりっと柔らか✨香ばしく、甘辛い味付けでどんどん食べてしまいます(・∀・)笑 タレの染み込んだご飯を海苔と一緒に食べても良いですね〜◎鳥スープもあっさり美味しい! 卓上のピリッとした黒七味、山椒、七味を掛けながら、最後まで美味しく頂きました(*´꒳`*)ご馳走様でした♪
カキフライが手榴弾のように大きくて、美味しいと評判のお店
肉肉しいメンチのジューシーさと、衣のサクサク感のコントラストが堪りません。 海老フライは特大のエビがまるまるフライに。 中はプリプリの状態となっており、コチラもまた衣とのコントラストが絶妙。 アジフライもアジ特有の旨みがしっかりと出ておりました。 どれもとてもご飯が進むものばかり。 ますます名物のカキフライへの期待が大きくなりました。 またお伺いしたいと思います。 ご馳走さまでした。
クラブハリエが手掛けるフランス菓子専門店
【商品もお店自体も可愛い〜!!】 アナナナ 864円(期間限定のココナッツと台湾パイナップルのケーキ) マカロン(期間限定のココナッツ、一番人気のピスタチオ)各378円 全て美味でしたが、マカロン大きくてね…
人形町の立ち食い蕎麦屋さん
[今朝の福そば] 舞茸天そば(580) 人形町の福そばへ単騎突撃。 久しぶりでしたが変わらずバランスの良い美味しい蕎麦でした。 新潟のかんずりのような辛味調味料を乗っけるとじんわり温まるのもいいですね。 私…
レバ刺しと厚揚げで有名な人形町の人気ホルモン焼き屋さん
★三点刺し盛り ★レバテキ ★おすすめ5本 ★ポテマカ合い盛り ★上タン ★ピーマン肉詰め ★しいたけ肉詰め どれも美味しかったんですが、オススメはレバテキ!これはマストオーダーですね。火の入り方が素晴らしいです。あとは何気にマカロニサラダがめちゃくちゃ美味しかったです。また行きたい! #だけど一点物申したい #シャリキンは危険です #3杯飲むとヘベレケになってしまうので #3杯目から氷入れてもらいました
にぎやかさと家庭的な落ち着きが同居した雰囲気のある大衆居酒屋
代が変わって肉料理をほとんど辞めて魚料理に特化し、日本酒もいくつか厳選した銘柄を日替わりで置くようになった。 そもそも「笹新」の「笹」とは酒の隠語(女房詞)で、「さけ」の「さ」を重ねた語とか、酒を中国で「竹葉」ということから転じたと言われる。 笹新は酒屋さん直営の老舗酒場である。 ゼロ利用だったので、お得な刺身の三点盛のみをお願いした。 注文しようかと迷ったシメ鯖が入ってきたので、ラッキーだった。 ボクの後に入ってきた紳士のシメ鯖の注文で、シメ鯖は「ヤマ」になったので、心の中でほくそ笑んだ。 あっという間に三点盛を食べ終えてしまったので、何か日本酒に合うもう少し軽い一品を頼む事にした。 「ゴリの佃煮」にした。 ゴリとは、沖縄出身でエンジョイプレー!な芸人のことではなく、ハゼ科の小魚な事である(地方によってはカジカ科の魚もゴリと呼ばれる事もある)。 ゴリは、吸盤状の腹ビレで川底にへばりつくように生息している。ゴリ漁をする時は、網が川底を削るように力を込めて引く必要がある。 この漁法が、抵抗があるところを強引に推し進めるという意味の「ごり押し」の語源となった。
モツ焼き最高峰!樽生ホッピーが飲める人形町駅すぐの老舗モツ焼き店
人形町での二次会!もつ焼 カミヤ 人形町本店さんをチョイス!ギリ3階の座敷に座れました! 居るわ居るわ、スーツの方々!サラリーマン天国ですね! もつ焼きが最高にリーズナブルで美味しいので、たらふく食べて…
風味豊かな醤油ラーメンが人気のお店。低温調理したチャーシューと山本屋の海苔が絶品
チャーシュー→自家製タレでマリネした低温調理したロース肉のレアと、じっくり煮込んだとろっとろのバラ肉の2種類という何とも贅沢なチャーシュートッピング そして無料の卓上トッピングが5種類! 1,焼き海苔 嘉永2年(1849年)創業以来「海苔ひとすじ」に拘り抜いた 日本橋室町 山本海苔店の海苔 2,鰹節粉 元禄12年(1699年)創業の300年以上の歴史ある「鰹節専門」 日本橋室町 にんべんの鰹節粉 3,かえしの醤油 こだわり抜いた本醸造の濃口ベースの新本格醤油 4,胡椒 削りたての黒胡椒 5,抜群にうまいニラ胡椒 ニラと唐辛子をオリジナルのスパイスで作り上げた味変必須アイテム そして生卵 卓上に生卵がずらりと並び、なんと食べ放題 こんな有名店紹介しないわけないじゃないですか。 同僚に紹介したら、早速行ってくれて リピートまでしてくれました。 これはまた僕もリピート決定です。 ごちそうさまでした。 #retty人気店 #無料オプション #生卵食べ放題 #リピート決定
コスパ良く人気メニューも勢揃い、どれも美味し過ぎて大繁盛のフレンチ店
笑 金柑と苺、マスカルポーネ白和え 800 イワシの生春巻 1,000 和牛ももの温かいカルパッチョ 1,500 牡蠣と寒じめほうれん草のグラタン 1,100 どんこ椎茸の肉詰め 750 千葉旭市芋豚カツレツ 1,400 ヴィチードミニ社の太麺、ヤリイカと唐墨のペペロンチーノ 1,500 メニューのラインアップが幅広く、客を飽きさせない。それでいてひとつひとつにハズレがなく、とても良いお店。ワインもグラスワインの種類だけでも多いのに、ボトルだと100以上を揃える(もっとか?)。知っていて損がないお店、何度でも行く。
昭和2年創業の歴史を感じるすき焼き屋さん
お肉好きな方との会食で選択したお店。正に老舗名店の雰囲気が入口からプンプンです。お部屋までの廊下も歴史を感じます。お肉も絶品。ステーキの写真がうまく撮れなかったのが残念。 ゴージャス感半端ないです。
香り高いドリップコーヒーとクラフトビールのお店
人形町駅から徒歩3分ほどにあるカフェ プリンが美味しそうだったので伺いました 選んだのは ・プリン ・コーヒー(グリーンコンチネント) プリンは濃厚だけど甘さ控えめで舌触り滑らかでカラメルソースの程よい甘…
蕎麦、うどん、冷や麦、天ぷらなどを美味しく楽しめるお店
というと、温かい肉そばです‼️ (^_^;) まぁ、美味しかったので良しですね! なんか落ち着く良〜お店ですね‼️ 特別な日には、是非またお伺いしたい名店です‼️ #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #記念日はここで
ビオワインと炭火肉のお店。それだけでなく野菜もデザートも美味い良店
本気の肉祭りが出来るこちら。 肉屋の前菜盛りは、マスターの本気度が垣間見えると言うか、もう全面に現れていて、全てが美味い! 特に羊のハムが猛烈に美味い! サクラマスのタルタル、野菜との相性最高。 豚すね肉のコンフィは、気絶しそうな程美味いのだ! そして、これでもか!と出て来た吉田牧場ブラウンスイス牛と新井さんの豚の焼き盛り❤️ 隠されてたポテトや、和えられてるサラダさえ、最高にうんまいのです。 ナチュールワインのセレクトも素晴らしく、何飲んでもうまいやん〜❤️ ほんと、良い夜になりました!
人形町 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!