旅行会社時代の現在京都赴任中の同僚が東京へ戻って来ているとの連絡があり、人形町でディナー。ここ江戸路は、1760年創業玉ひでの姉妹店です。 先ずは、お通し(小松菜と油揚げの煮浸し)とスープ(鳥コラーゲンスープ)が提供されました。スープは、お酒を飲む前に、胃の粘膜を補強する効果があるとのことで嬉しい限りです。その後は、前菜おまかせ3点盛りにて、コラーゲン鳥、砂肝ポン酢、皮ポン酢。江戸路おまかせ串5本コースにて、せせり、つくね、ねぎま、レバー、手羽先。特に、本店自慢のつくねは、1本につき20分ほどかけて丁寧に焼き上げられており、外はカリッと、中はジューシーで肉汁が滴ります。様々な部位を混ぜ合わせて成型しているためいろいろな食感が楽しめ、大ぶりなサイズも食べ応えがありました。最後に甲府名物B級グルメ大賞の鳥もつ煮をいただきました。その間のドリンクは、純米辛口の鳳凰美田、純米超辛口の獅子の里、特醸大辛口の三千盛などをいただき、大満足でした。 上質な味わいの地鶏や銘柄鶏を仕入れてご提供されているため、様々な部位の焼き鳥はもちろん、専門店ならではの一品料理もご堪能することが出来ます。また、和やかな和の雰囲気が漂う店内で、美味しい鶏料理に舌鼓を打ちながらゆっくり過ごすことが出来ます。
口コミ(187)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
人形町駅A6出口から徒歩0分ほどにある焼鳥居酒屋 玉ひでの姉妹店です ランチで選んだのは人気ナンバーワンの ・江戸路丼 焼鳥が4種類入った丼ものです "特製つくね"と"ねぎま"はタレ味 "ササミ"と"セセリ"は塩味 2つの味が楽しめるのはいいですね 鳥料理専門店だけあって絶妙の焼き加減で香ばしくて美味しかったです お手頃だしまた行きたいと思います(^^)! #人形町駅『江戸路』 Name:Edoji The nearest station is #Ningyocho Amount of money:¥1,000/Per person Waiting time:0min Yakitori Izakaya in Tokyo. TM Building 1F, 1-19-2 Nihonbashi Ningyocho, Chuo-ku, Tokyo
はい、また行ってまった‼️^_^ 今回は孤独の、、、 ではなく、奥様のお供でやんす|( ̄3 ̄)| 私は、毎度この店のマイノリティメニューの チキン南蛮定食‼️ 奥様は、江戸路丼どす。 これは、タレと塩のミックスで、タレ串の下はタレご飯で、塩串の下はタレ無し。 すんばらしい‼️ しかし、チキン南蛮、相変わらずの旨し。 はい、大満足どす)^o^( えーと、 お会計は、、、 あなた払っといてね‼️と、、 わていのお小遣いが、、、 ご、ご馳走様でした、、 #焼鳥丼 #チキン南蛮
また行ってまった! 今回も江戸路丼、焼鳥丼ではなく、チキン南蛮定食どす( ^ω^ ) ほとんどの方が江戸路丼、焼鳥丼を頼む中、1人チキン南蛮を頼む快感、マイノリティ。 癖になります(^_-) まぁ、旨いから頼むのですがね‼️ 程なくして届いたチキン南蛮は相変わらず間違いない旨さどすなぁ。 ご飯はもちろん大盛り(^_^)v あっという間に完食です♪ はぁ〜満足(о´∀`о) 今度は、江戸前からあげ定食にタルタル追加してみようかなぁ。 と思っとります(*'ω'*) また伺います。 #チキン南蛮 #タルタルたっぷり
#玉ひで系列 常連のお客様に連れられて、 玉ひでの系列の江戸路さんへお邪魔しました♪ 今回の目的は、 江戸路さんで取り扱っている珍しいビールと、 メニューに載っていないワインとの取り合わせ。 コースでご予約いただき、 お通し、ささみ、せせり、砂肝、皮などと合わせて、 おすすめドリンクを美味しくいただきました♪ お客様のご都合もあったので、 この日はコースのつくねまではたどり着けず(笑)。 またいつかリベンジしに行きます。 #コースがお得 #ジューシー #焼きの技術力