焼肉赤身 にくがとう

公式情報
にくがとう

予算
~8000円
~4000円
最寄駅
東京メトロ日比谷線 / 人形町駅 徒歩3分(220m)
ジャンル
焼肉 ステーキ テイクアウト 肉バル
定休日
毎週月曜日
03-3668-2910

【換気バッチリ】【コロナ対策しております】【お弁当販売しております】

命あるお肉に感謝をもつ。 すべての人に感謝をもつ。 それが「にくがとう」です。

オススメのメニュー

  • にくがとうコース

    にくがとうコース

    6,680円(税込)

    はじめてのお客様に、にくがとうを存分にお楽しみ頂くためのスタンダートコースをご用意致しました! 通常のアラカルトですと、量の関係で種類が召し上がれないとのお声があり、人気のメニューを1切れずつ召し上がれるコースをご用意致しました! ご満足頂けましたら、オーナーの裏コースやVIPコースなどもご用意可能です!その際はスタッフにご相談ください!

焼肉赤身 にくがとうのコース

  • にくがとうthe赤身肉コース

    にくがとうの定番の赤身肉をコースさらに赤身のブランド牛やヒレなど いれたい場合は別のコースをお選びください。 その他 ご予算に応じて特別なコースもできます。 お電話にてお問い合わせください。

  • にくがとう赤身上コース(ヒレとランプ食べ比べ)

    厳選したヒレと厳選したランプの食べ比べとこだわりの本物の赤身が食べられる 例 近江牛岡崎牧場 純血但馬牛などなど

  • にくがとうのお任せコース

    オーナー厳選のスペシャルなお肉のご提案。秘密の会でのみご提供される逸品。その日その時の旬菜・美味しい食材を盛り込んだメニューになっております。 大切な接待の時に。贅沢な時に。デート・記念日。色々なシーンで楽しんで頂けるコースになっております。

口コミ(206)

    にくがとう本店で楽しむ会員制焼肉「本能苑 罪と罰」やっと予約が取れました! 飲み物飲んで1万円ほどです。 ★トマトキムチ ★モロッコインゲンともやしのナムル ★肉の刺身 (ハツ、ハチノス、黒センマイ、クラゲ) ★本能苑の下町すき焼き ★塩盛合せ(シキンボ、ランボソ、上タン元、ハツ元、センマイコブ、牛レバー) ★赤身リブロース(うちもも) ★桃シャーベット ★特製赤身リブロース ★特製サーロイン ★おまけで切り落とし ★ライム冷麺 ★アイスクリーム ちなみに後半戦に入ったところで提供される白米とキムチは食べ放題!最初の白米は違ったのですが、なんと途中でご飯が炊き上がり…思わずご飯おかわりしちゃいました。 やっぱりタレのお肉と白米は最高タッグ!

    人形町「にくがとう」の2階のVIPルーム。 ここで開催される鰻と肉のコラボレーション。 予約の権利を持つ、たった40名の幹事のみが開催できる超貴重なスペシャルコース「うながとう」。 今回そんな貴重な貸切会にお誘い頂きました。 コースには飲み放題も含まれているが、日本酒やワインはないとの事。 飲みたい人は自由に持ち込み可能(持ち込み無料)。 日本橋の酒屋で日本酒の四合瓶2本を調達してお店へ向かう。 時間少し前に2階に案内される。 赤いテーブルが目を引く隠れ家的な個室。 天井からは排煙ダクトにつながるフードが伸びている。 至る所に飾られるうなぎ。 既に食べる準備の整ったテーブル。 備え付けの冷蔵庫内の飲み物は全て飲み放題。 持ち込んだお酒も冷蔵庫にしまわせてもらう。 これから始まる貸切部屋でのスペシャルコースに胸が踊る。 《スペシャルうながとう 16,000円(税込)》 ここでのルールは「うな語」を使うこと。 既に決められた言葉以外に、新たなうな語を作り出し認められればご褒美も貰えると言う。 最初は気にしながら使っている「うな語」も、気づけば公用語と化す。 ○ Arnaud de Cheurlin Cuvée Faustine Brut まずはシャンパンで乾杯。 ▪️前菜 ・うなぎの白焼き山形だしのせ 鰻白焼きと山形名物のだし。 脂の乗った鰻にさっぱりとした「だし」の相性がとても良い。 ・うなぎのイチボー寿司 この素敵なビジュアルに一同テンションが上がる。 ふっくら柔らかな鰻の蒲焼の棒鮨の中には低温調理の和牛イチボ。 ふわっと香ばしい鰻と柔らかイチボの夢のフュージョン。 ○ ウナギに合う黒ビール 独歩 甘味を感じる濃厚な香味のビール。 確かにうなぎに合う。 オリオンビールで割るとあっさりと飲みやすくなる。 ○ 浦霞 純米吟醸 禅 ▪️幹事様スペシャリテ① ・和牛×煮うなぎ×イクラ 幹事さんの好きなものを組み合わせて注文できる、1つ目のスペシャリテ。 幹事のセンスが光る逸品。 煮うなぎのとろけるような柔らかさに包まれるお肉。 イクラの塩味がアクセント。 こんな贅沢な組み合わせは初めて。 ▪️名物 . うまきサンド 重箱を開けるとパンに挟まれた鰻巻きが現れる。 香りの良いしっとりと柔らかなパンに、玉子に包まれた分厚い鰻。 ふわっとした食感の後に広がる鰻の旨味。 これは何個でも食べたい。 ○ 天美 特別純米 生原酒 ▪️焼肉 ・特上タン塩 香る山椒 コショウの代わりに山椒を使用。 タンの食感もよく感じられる程よい厚み。 ・ランプ 有馬山椒ダレ焼き 自家製有馬山椒ダレに付けて焼かれる。 肉の旨味の感じられる赤身に山椒の香り。 ・ギャラ 山椒味噌ダレ 食感の強いギャラ。 濃いめの味噌ダレがよく合う。 ○ グレイスロゼ ▪️口直し ・三種のお新香奈良漬け 鰻には鉄板の奈良漬け。 ・べったら漬け 人形町名物のべったら漬け。 優しい甘みとシャキシャキ食感。 ・梅干し 昔は食べ合わせが悪いと言われてきた組み合わせ。 鰻との相性抜群。 ○ 日日 山田錦 ▪️鰻焼肉 ・豪快!うなぎ焼き 大型の鰻を豪快に炭火で直火焼き。 鰻本来の素材の味を楽しめる。 練り山椒が名脇役。 パリッと香ばしい鰻の美味しさを引き立てる。 ○ 作 インプレッション N 純米大吟醸原酒 ▪️幹事様スペシャル② ・うなぎと尾崎牛のすき焼き 幹事さんチョイスの2つ目のスペシャリテ。 さすがのナイスチョイス。 美しくサシの入った尾崎牛のサーロイン。 焼き鰻と芹と共に鍋で軽く煮立て、溶いた玉子にダイブ。 贅沢すぎるすき焼きの完成。 大きなお肉を豪快に口に放り込む。 脂もスっと溶けてしまう柔らかなお肉。 その後に続くこれもまた柔らかジューシーな鰻。 ○ マンズワイン 酵母の泡 甲州 ブリュット ・シャトーブリアン&うなぎ飯 木ノ子炊き込みご飯 その名も「うなぎゅう」。 ピラミッドの如く積み上げられたシャトーブリアンは一つ一つ炭火焼き。 土鍋で炊いた丹波のしめじ、あわび茸の炊き込みご飯に乗せられた巨大な鰻の蒲焼。 厚切りでもストレスなく噛み切れるシャトーブリアン。 噛む度に溢れる旨味に昇天してしまいそう。 鰻がたっぷりと混ぜられた、キノコの旨みたっぷり炊き込みご飯。 タレを纏ったご飯がまた超美味。 ○ 臥龍梅 純米吟醸 生酒 ▪️ふわふわかき氷 うなぎタレ かき氷にうなぎダレをかけて。 かなり好きかも。 まるでプリンのような風味のかき氷。 大好きな鰻と肉を存分に堪能できる最高の一時。 今までに味わったことの無い絶品コース。 これはまたぜひ堪能したい。 お酒も散々飲んでめちゃくちゃ楽しい会でした。 幹事の®️あさみさんに大感謝です!

    人形町 にくがとう 長谷先生❤️いつも、うながとうございます お久しぶりの『うながとう』コチラのお肉は間違いナイ美味しさですし、鰻とコラボでパワーアップのスペシャル会イッパイ飲んで食べて幸せ❣️ また、よろにくお願い致します✨

    3100投稿目【人形町、豪華うなぎと焼肉のコラボが楽しめるイベント】 人形町にある人気焼肉のイベント営業です。 焼肉とうなぎ、これを一緒に食べたい。 というコンセプトからイベント開催という形で、 月に2-3回のみ営業してるうながとう。 焼肉とうなぎが一緒に食べれるなんてまさに夢のよう。 2階のスペースを使って毎回営業されてるとのこと。 ちなみにうながとうの予約はかなり狭き門で、 全国に幹事が40名しかいないプレミアムチケット。 その幹事権を当てた®️友さんにお誘いいただき、 念願の訪問を果たすことができました! お料理はコースで飲み物は冷蔵庫から飲み放題。 ワインや日本酒はないので持ち込み可能でした。 焼きは店長が付きっきりでご対応頂きました。 コースの始まりのタイミングで、 今日は【うな語】を使う様に案内がありまして、 まずは持ち込みシャンパンで乾杯ならぬ、うな杯! 店長のうなぎの焼きからコースがスタートです。 ●うなぎの白焼 山形だし乗せ 目の前で最後の焼き上げをしてくれる白焼。 カリッと香ばしく焼き上げてくれた白焼きが、 とろみのある山形のだしと素晴らしい組み合わせ。 胡瓜や茗荷のシャキシャキ感でさっぱり。 ●うなぎのイチボー寿司 うなぎの棒鮨に低温調理のいちぼを入れて。 贅沢にうなぎを使った棒鮨だけでも旨いのに、 そこにイチボまで入ってくるとは…夢の共演です! イチボとうなぎの旨みがシャリを通じて一体化。 堪らなくウナい逸品でした。 ●和牛 煮うなぎ いくら【スペシャリテ】 幹事さんのリクエストに応じて料理がアレンジされる。 うながとうにはこのスペシャリテ枠が2品あるそう。 1つ目のスペシャリテはいくらのアレンジ。 レアな和牛の上に煮うなぎ、そしていくらの3段重ね。 一口で一体感を味わいました。 ●うまきサンド うながとう名物、うまきサンド! 小倉の田舎庵さんにも褒められたという逸品。 お重が出てきて中にはうな丼ではなく、 うまきサンドが。 贅沢にカットされたうなぎとふっくらしただし巻き。 食パンももふもふしてて旨い! かば焼きのタレなのに不思議とパンとの相性もよくて、 さすが名物メニューとウナるウナい逸品でした。 ●特上タン塩 香る山椒 うなぎと焼肉のコラボということで、 胡椒ではなく山椒を使って焼き上げるタン塩。 山椒の香りが抜ける感じで美味しい。 ●ランプ 有馬山椒ダレ焼き 自家製の有馬山椒ダレ。 あえての塩っぽい味付けで、 焼いた時の香ばしさを出してるそう。 上品な脂の赤身でした。 ●ギャラ 山椒味噌ダレ 山椒のさっぱり感が脂と合う。 ギャラらしく噛めば噛むほど味わい深い。 卓上の練り山椒で追い山椒するとよりさっぱり。 ●お新香 人形町名物べったら漬けと奈良漬け、梅干し。 梅干しは鰻との食い合わせ悪いとされてますが、 旨すぎる組み合わせ故にそう言われてるそう。 ●豪快!うなぎ焼き 大きめに切ったうなぎを豪快に目の前で焼き上げる。 それにさっきの梅干しや練り山椒をつけて頂くと、 とろけるうなぎの脂と外側は炭火でパリッと、 内側はふわふわの身とのハーモニーが最高すぎる。 ●うなぎと尾崎牛のすき焼き【スペシャリテ】 霜降りが綺麗な尾崎牛のサーロインを、 うなぎの白焼きとせりと共に玉子に絡めて頂く。 こんな組み合わせは初めての経験です。 うなぎの脂と尾崎牛の脂が最高に美味。 ●うなぎゅう シャトーブリアンとうなぎ飯。 ご飯は木の子の炊き込みご飯という組み合わせ。 シャトーブリアンは角切りで厚みがあり、 それを丁寧にタレに潜らせながら、 炭火で焼いていきます。 うなぎ飯は一本まるまる鰻が乗った豪快なビジュアル。 これをほぐしてアワビ茸と丹波しめじのご飯と和え、 そこに角切りシャトーブリアンを乗せて完成。 シャトーブリアンは角切りなのにめちゃ柔らかく、 すっと噛み切れるほどに柔らかで絶品! これに鰻ご飯をかき込むと悶絶級の美味しさでした! タレを纏った木の子の炊き込みご飯もまた美味しい。 ●ふわふわかき氷 うなぎダレ 締めのかき氷にもうなぎダレ! まるでプリンのカラメルの様な味わいで、 想定外の味わいでした。 飲み物はみなさん持ち込みの日本酒やワイン。 そして冷蔵庫にあるうなぎに合うビールや、 鰻コーラなどを頂きました。 これで1.6万はかなりのコスパだと思います。 お腹いっぱいにうなぎと焼肉を堪能し尽くしました! ごちそうさまでした。 #人形町 #にくがとう #焼肉 #うなぎ #うなぎと焼肉 #うながとう #プレミアムチケット #シャトーブリアン #うまきサンド #うなぎ飯 #うなぎゅう

    【週末の寛ぎ #388 鰻x赤身肉、あるようでない最強コラボ!】ここは人形町にある人気焼肉店「にくがとう」!店名は「肉+ありがとう」から生まれたもので、肉へこだわりと愛情は半端ないお店です。®️友の幹事さんのお誘いで、2Fを貸切、しかも、至福の「鰻x赤身肉」のコースを頂ける事に! 一つだけルールがあって、ウナ語を使うこと「旨い=うない」、「乾杯!=うなパイ!」と言うようにと。 早速、「乾杯」ならぬ「うなパイ!」でスタート! ◆Champagne Cuvée Faustine Brut 乾杯はフランスのシャンパン! ■前菜① 鰻の白焼きと山形だしのせ 目の前で焼き上げた鰻の白焼きに、山形名物の「山形出汁」をたっぷりトッピング! 胡瓜や茗荷等の香味野菜のシャキシャキ感と鰻のパリパリ感が絶妙なハーモニー! さっぱり味は前菜にぴったり! ■前菜②鰻のイチボー寿司 鰻の棒寿司の真ん中には、何と! 低温調理されたイチボ肉が! 濃厚な鰻と肉の旨みがぎっしりと詰まった、そこへ、粉山椒をたっぷりと! めちゃ旨!堪らない美味しさですね〜 ■幹事スペシャル① 幹事様(全国で40名のみ、このうながとうスペシャルコースを開催出来る権利を持つ)の好きな食材リクエストに応えた創作料理! 豪華な組み合わせは、「和牛x煮鰻xイクラ」です! レアな和牛を包み込むように、じっくりと煮鰻(穴子ではなく)、最後はぷりぷりのイクラと! 美しい見た目に負けない美味しさです! ■う巻きサンド 鰻とパンの組み合わせ?どうなの? 判定はめちゃ旨!の逸品です! ふっくら厚焼き玉子に蒲焼きのタレ、有馬山椒を加えて、山椒の味わいがいいアクセント! ボリューム感たっぷりで、さすが、名物料理です! ■焼肉 3種の部位 ここでは、胡椒の代わり山椒を薬味に仕立てています! ・特上タン塩 美しく厚切りの上質なタン、炭火で焼き上げて追い山椒で風味が抜群です! ・ランプ ランプはあっさりとした脂と濃厚な赤身の味!癖もなく、上品な味わいに有馬山椒ダレがアクセントになります! ・ギャラ 別名アカセンマイと言われるホルモン! 山椒味噌ダレに漬け込まれ、じっくり焼かれたお肉は噛めば噛むほど、ジュワッと脂が染み出てきます! 鰻料理だけでなく、卓上に用意された粉山椒、自家製の練り山椒が絶品で、あらゆる料理でいい仕事をします! ■お口直し 3種のお新香は、鰻には欠かせない奈良漬け、人形町名物のべったら漬けとオリーブオイルで漬けた梅干しはお口直しにぴったりです! ■鰻焼肉 見事に捌かれた美しい大判の鰻を豪快に直火焼! タレをつけない(ごまかしが効かない)素焼きは、鰻の素材そのものが勝負です! 風味、歯触りのいい皮、そして、ふわふわで肉厚の身が素晴らしいです! これにも山椒をのせて頂きます! ■幹事スペシャル② 幹事さんがリクエストした2つ目のスペシャル料理! 何と!鰻と和牛(しかも尾崎牛!)のすき焼き! 綺麗な霜降りの尾崎牛、鰻の白焼きと芹、溶き卵と頂く間違いない美味しさですね〜 ■ご飯(巻頭の写真) 愛しのシャトーブリアン、鰻と木の子の炊き込みご飯で、その名も「うなぎゅう」! 究極の赤身は、参加者全員は感嘆のため息〜 非常に柔らかいのに、脂肪が少なく、このきめ細かさや滑らかな舌触り、ここへ鰻、そして、木の子と!優しい出汁は神旨!の逸品です! 既にお腹いっぱいなのに、いくらでも食べられそうですね(笑) ■デザート ふわふわかき氷に鰻ダレと、懐かしい味わい、これプッチンプリンに似てますね〜 飲み放題のハイボールや焼酎に加えて、 ◆うなぎに合う、独歩ビール シュバルツ黒  ◆オリオンビール(黒ビールとハーフ&ハーフ) 持ち込みのワインとお酒は、 ◆グレイス ロゼ(山梨/中央葡萄酒) ◆酵母の泡 甲州(山梨/マンズワイン) ◆作 ZAKU インプレッション (三重/清水清三郎商店) ◆日日 (京都/日々醸造) ◆浦霞 禅 純米吟醸(宮城/佐浦浦霞) ◆天美 特別純米酒 生原酒(山口/長州酒造) ◆臥龍梅 純米吟醸(静岡/三和酒造) 怒涛の「鰻x赤身肉」の凄旨!コース、接客も良くあっという間です! 幹事さんには貴重な会席のお誘いに大感謝! 機会があれば、是非参加したいですね〜 ご馳走様でした! #鰻x赤身肉のスペシャルコース #最強のコラボ #絶品の創作料理 #にくがとうならぬうながとう #茅場町・人形町の夜 #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店 #これは絶対食べてほしい

お店からのオススメ

  • にくがとうのカルビ

    にくがとうのカルビ

    赤身独特のさっぱりとした脂なので、どんなに食べても胃もたれ無くお召し上がりいただけます。

  • 元祖1枚イチボの一枚焼き

    元祖1枚イチボの一枚焼き

    お肉をサッと炙って、卵につけてお召し上がりください。

  • 厚切り特上タン塩

    厚切り特上タン塩

    厚切りなのに柔らかさのある、食べやすく満足感たっぷりの贅沢な牛タンです。是非お召し上がりください。

焼肉赤身 にくがとうの店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 03-3668-2910
ジャンル
  • 焼肉
  • ステーキ
  • テイクアウト
  • 肉バル
営業時間
定休日
予算
ランチ
~4000円
ディナー
~8000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ日比谷線 / 人形町駅 徒歩3分(220m)
東京メトロ日比谷線 / 小伝馬町駅 徒歩7分(530m)
都営新宿線 / 馬喰横山駅 徒歩9分(690m)                        

                        
駐車場 なし

座席

席数

40席

(カウンター8席 テーブル19席 VIP個室8人~14人まで)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

7人用以上

貸切

サービス・設備などの情報

衛生対策と予防の取り組み
店内
店舗内にお客様用のアルコール消毒液の設置
客席間の仕切りを設置もしくは間隔の確保
定期的な換気
従業員
勤務時の健康チェック及び検温など
従業員のマスク・手袋着用
手洗い・うがいの徹底
お客様
入店時の手指消毒
入店時の検温
お店のホームページ http://www.nikugatou.com/
Facebook https://www.facebook.com/nikugatou/
ドリンクの特徴・こだわり 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
利用シーン ディナー、ご飯、デート、個室、ワインが飲める、肉、PayPay決済可、結納の食事会、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、日本酒が飲める、子連れで楽しめる、おしゃれな、貸切ができる、禁煙、誕生日、二次会
お子様連れ入店
携帯電話電波 docomo、au、Softbank

更新情報

最初の口コミ
TOMOKA SUEDA
最新の口コミ
Asami Nishi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

焼肉赤身 にくがとうのキーワード

焼肉赤身 にくがとうの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

焼肉赤身 にくがとうに関連のページ

03-3668-2910

このお店に関するグルメニュース