更新日:2023年09月08日
人形町の老舗焼鳥店、昼と夜との違いを楽しめる
優しい甘辛な味が堪らない♪平日限定の焼鳥重✨ ずっと行きたかったおが和さん!漸く行けました♪茹だるような暑さの平日11時過ぎに到着、前に5人程お待ちでした。並びは先頭の数人しか軒先の陰に入れないので、暑い時期は日傘の持参をお勧めします! モクモク煙たい店内はカウンターと二階席がありますが、開店と同時に満席に!注文はもちろん焼鳥重(¥1,200+肉増し¥200)♪スープ、香の物付きです。 カウンターでジュージュー焼かれる様を眺めながら暫く待っていると、お待ちかねの焼鳥重が♡蓋が閉まらない程入ったお肉は肉厚で、ぷりっと柔らか✨香ばしく、甘辛い味付けでどんどん食べてしまいます(・∀・)笑 タレの染み込んだご飯を海苔と一緒に食べても良いですね〜◎鳥スープもあっさり美味しい! 卓上のピリッとした黒七味、山椒、七味を掛けながら、最後まで美味しく頂きました(*´꒳`*)ご馳走様でした♪
新鮮な希少部位が味わえる焼鳥屋
東京で一番行ってる焼鳥屋さん 高級店より大衆店 コースよりアラカルトが好き #人形町鳥波多 人形町駅からすぐあり、焼鳥は180円からとリーズナブル! ここの雰囲気も好き めっちゃ久しぶり!8年くらい来てないなコロナのせいか店員さん変わってたけど、前より接客良くなってた! 変わらないのは人気っぷり!予約ないお客様は断られてたし、焼鳥も相変わらずの美味さ! 【こだわり】 ①当日朝締めた鶏しか串に打ちません ②レバーは霜降りしておくことで膜がピンと張り、中身はトロっとムースに ③高級店に置いてある高価なメニューもコスパ良く提供! ここでのオススメは ●焼鳥 ちょうちん/250 ●焼鳥 砂肝/180 ●焼鳥 あずき/200 この3点 人生でちょうちんを初めて食べたのはこの店だった。ここのタレも好きでちょうど良いんだよね。 そしてあずき。。。脾臓のことです!見た目が小豆にも見える! これは塩で食べるんだけど、臭みがなく、塩が合うんだ!これも中はトロっとしてます! 自家製とりハムもいいあて(*^^*) 他の部位も美味しかったな! 東京にいたら昔より通ってしまいそうなお店!
米粉を使った唐揚げはカリっとサクサク、親子丼の有名店「玉ひで」の姉妹店
1760年創業、人形町の老舗玉ひでの姉妹店で、妹さんが経営する人気店です。玉ひでさんは建て替え中なので、こちらで、コースメニューいただきました。香ばしい焼き加減の焼き鳥、スープ、サラダ、とりもつ煮、何をいただいても、逸品です。食べ切れず、唐揚げ、手羽、レバーはお持ち帰りです。東京の味。江戸の伝説、最高です。
宮崎地鶏の炭火焼とオリジナル炭火親子丼が人気の鶏料理のお店
ランチでこのクオリティーなら焼き鳥も美味しいでしょう笑
カリカリジューシーな鳥皮をウリにしているお店
人形町にある焼き鳥のお店です。 会社帰りに会社の人に誘われ行きました。 このご時世でもふらっと行けるお店ってありがたい♡ あまり東京では見かけない博多名物の皮がぐるぐる巻きになってる焼き鳥が食べられます! 2人で20本注文したんですが、ぺろっと食べられちゃう! その他、鳥レバーだったり焼き鳥全部美味しかったです! お店の人もとっても気さくでおしゃべりしちゃいました! 会社近くなので、またふらっと立ち寄りたいです♡ #人形町 #焼き鳥
昭和56年創業の昔ながらの香りがする甘酒横丁にある和食と焼き鳥のお店
【No.1354・東京・人形町】創業昭和56年、甘酒横丁にある老舗の焼き鳥屋。また、一年半経ってしまいました。もっと定期的に来たいお店ですね。 カウンターが一席空いて、ちょうどよかった。カウンター席以外は小上がりの座敷で雰囲気いいんですが、おじさんは足がしんどいんですよね。 【お昼のメニューはこれだけです】 ①焼き鳥重(味噌汁付、漬物、税込1,100円):ご飯の量は「中」、タレは「多め」 あっという間に焼き鳥重が提供されます。照りっ照りの焼き鳥がやっぱりめちゃめちゃ旨い!タレを「多め」にしてますから、ご飯にもタレが行き渡って。 ご飯はいつも「大」の次の「中」にしていますが、かなりたっぷりですよ。大満足。その下の「普通」が300gだそうですから。タレご飯が美味しいんです。 夜に一回も来ていないんでよね。人形町には行きたいお店が多すぎて、でも夜も来たい。来なくっちゃ。
〆のスープまで絶品、路地裏の焼鳥屋
最近このあたりにもお店が増えてきたが、一久はかなり前から有る焼き鳥屋さんだ。店内はカウンターをメインにテーブル席もある。串が6〜7本ほどついてくるコースが2,500円からいただけるというリーズナブルさ。それでいて、クオリティがかなり高く、初めて行った人は驚くのではないだろうか。もちろん、単品の串もあるので、好きなものを少しずつという方にもピッタリ。水天宮あたりで焼き鳥を食べたくなったらぜひ。 #水天宮前 #焼き鳥
明治44年創業の三大地鶏を扱う親子焼が名物の鶏肉屋さん
「鳥忠」さんに伺いましたぁー(°▽°) 焼き鳥と卵焼きのお店❤️ 久しぶりにこちらでテイクアウトです( ̄¬ ̄) 何か色々とちょこちょこ☺️ はつと砂肝もつくねが美味しかったーヾ(o≧∀≦o)ノ゙ 基本塩味が控え目な気がする もう少し塩欲しいところー❤️ でもあまり強いより良いかー(*´▽`*) 今度はもっとはつ沢山買おう✴️ ご馳走様でした(o^・^o) #鳥忠 #焼き鳥 #卵焼き #甘酒横丁
肩肘張らない大人の隠れ家でこだわりの焼き鳥を
こちら、お上品な焼き鳥屋さんでございます。 いゃ〜、どれも美味かった 日本酒も辛口から甘いのまで、幅広く取り揃えてあり、久しぶりに萌えっ! 焼き鳥はどれもハイレベル‼️ ほんと今年の新年会として、やっと今年が始まりました、ありがとう
冷凍物は一切なし!日本橋の駅からすぐ近くにあるおしゃれな焼き鳥屋さん
本来の目的は寒さ厳しい中での鍋料理を食べたく手の訪問でしたが、基本は焼き鳥屋さん。 食べログを見直してみると鍋料理は予約が必要との記述に焦り、当日の朝食べログ経由で鍋を予約しましたが、 無事用意していただけました。 ここは店構えもおしゃれで店内もきれい。 焼き鳥の味もおいしく、鍋もおいしい。 そして店構えから心配していたお会計も大変リーズナブル! 人形町駅から歩いても大したことないので、今後もお世話になります!
9/7木曜日から夜の営業再開です
焼鳥二本(一本ずつ)→おつまみ四点盛り→焼鳥三本(一本ずつ)→季節の野菜と鳥の唐揚げ→焼鳥二本(一本ずつ)→こちらから〆をお願いする(つまり追加が可能、でも満足だから注文しなかった)→〆の鳥スープの流れが、素晴らしい! 鳥の唐揚げやおつまみのいぶりがっことかトマトの「なんか甘いの」とかも、めちゃめちゃ旨いんです。生ビールや日本酒が合わないわけがない!大満足のコースであります。 ご夫婦で営む焼き鳥屋、カウンターで楽しめる素敵なコース。もちろんお忙しそうなんですけど、合間に奥様が楽しく話してくださる。旦那様は丁寧に焼き鳥の説明をしてくださる。 また、絶対来たいですね。そうそう、二階があるから、皆で来るなら二階もよさそうです。ということで、昼も夜もお勧めですよ! #焼き鳥 #人形町
写真順に沢庵ポテサラ、店長おまかせ焼き鳥5本、鶏皮、ぼんぼち、うずら、白レバー、生つくね卵黄タレを注文しました どれも新鮮さの自信なのか、中心は生です 持ってくる時も早く食べてくださいね、中まで火が入ってくるので! レバーの生や、つくねの生っぽい感じ、ちょい心配ですが美味しかったですが、 お皿が冷たいので、焼き鳥が冷めて残念かなー
他では味わえないこだわりの天城軍鶏や黒岩土鶏の本格炭火焼き鳥が楽しめるお店♪
ミシュランでビブグルマン フレンチ×焼き鳥×ナチュラルワインのお店。 味もコスパも良かった。 焼き鳥はもちろん、熟成じゃがいも焼きが美味しかった! 締めはとり雑炊。
人形町にある、チョイ呑みには最高の焼き鳥屋さん
続いて、再び焼き鳥を4本頼んで、今度はホッピーの黒を。白も黒も拘りは特にないけれど、飲み分けてみる。二階から降りてきた奥さまにホッピーを出してもらって、嬉しい。 そして、焼き鳥が抜群に旨い!旨いんです! ぼんじり、やげんは『十五』で覚えたおじさん、Retty に出会ったから出会えた『十五』、5年間で今回が17回目の投稿なんです。多すぎですね。大好きな居酒屋なので、お許しください。 次は、いよいよ1,000投稿です。 #居酒屋 #焼き鳥 #人形町 #人生には飲食店がいる
ランチでは特製チキンカレーのみを提供している焼き鳥屋さん
ちょいのみセットB ビールとおつまみ焼き鳥2本が付いて900円 おつまみは今日はよだれ鶏。ソースがエスニックな感じでおいしい。串は大好きな鶏皮!!とコリッとしたの。鶏皮ジューシーでうまし! 追加でアンチョビのポテトサラダ。これがまたお酒によく合う。酒盗の称号をあげたい‼️ 生レバー串も追加でこちらも美味。 ちょいのみAセットも依頼。aセットはハイボールとスパイシー煮込みとポテサラか漬け物。ポテサラ追加投入。 スパイシー煮込みはグリーンカレーをちょっと思い出されるお味、こちらも程よく辛くおいしいのねーん。 大満足でしたぁ 迷ったらちょいのみせっとがおすすめです!
今日は焼き鳥、ここのところ焼き鳥はローソンの焼き鳥しか食べていない。 ここは寿司屋張りの小奇麗なカウンターのお店。 もともとは人形町のお気に入りの丈参に行こうと思ってたのですが、残念なことに閉店されておりました。 しかしまた新しい素敵なお店を発見する機会を与えていただきました。 一本一本は小ぶりに仕上がって、味付けもこだわってらっしゃいます。 コースで頼んでしまったのですが追加で何本化頂きました。 ポテトサラダも頂いたのですが、人形町にはポテトサラダにこだわりがあるお店が多いのか、ここもイブリガッコのみじん切りが 入っていて独特の癖になるポテトサラダでした。 またお邪魔します!
「熾どり」は日本橋にある本格的な炭火焼鳥店です。
とてもとても美味しい焼き鳥でした。全部美味しかったけど、レバーと砂肝とちょうちんとお刺身が特に。CPも高く、予約必須です
昭和の雰囲気満点、ふっくら、やわらか、串焼きが美味しい焼き鳥のお店
焼き鳥も良いですが、刺身も、大皿で用意しているおばんざいも全て美味です
おひとり様でも安心。ワイワイグループで盛り上がれる、焼き鳥居酒屋
【小伝馬町にある焼鳥屋さんランチ】小伝馬町にある焼鳥屋一心さんのチキン南蛮定食です。 永らく行きたいと思っていまして、ようやく往訪。 此方のチキン南蛮は本場宮崎出身の方も美味いと言わしめる味だそうで…。 ん〜美味い。サクサクとした唐揚げにオリジナルのタルタルソースがまた美味‼️ 880円でした。ご馳走様でしたー
焼き鳥はどれも良い、チーズいぶりがっこも酒のつまみには、良いかも!忘年会にて。
人形町 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!