【No.1218・東京・人形町】2019年3月オープン、久松警察署近くの路地裏に佇む焼き鳥屋。ついに、ついに、夜に来ることができました! これまで、3回お昼に「ももふく鶏重」をいただいたことがあったんですが、めちゃめちゃ旨いんです。ならば、夜に来たいですよね。 予約必須です。コースならば、それも予約必須! 【予約必須!福ふくコース(税込5,500円)】 ①お通し(鶏肉と野菜のお吸い物)、②じゃこサラダ、③焼鳥七本、④おつまみ四点盛り、⑤季節の野菜(ヤングコーン)と鳥の唐揚げ、⑥鳥スープ 【その夜のお酒】 ①生ビール、②生ビール(お替わり)、③日本酒「東洋美人(山口・萩)」、④日本酒「雪の茅舎(秋田)」 全部めちゃめちゃ旨い!お昼の「ももふく鶏重」の段階で、夜も旨いのは分かりきっていたけど、でも、やっぱり旨いんです。一本ずつ出される焼鳥が、熱々で部位が珍しくって、旨いんです! 焼鳥二本(一本ずつ)→おつまみ四点盛り→焼鳥三本(一本ずつ)→季節の野菜と鳥の唐揚げ→焼鳥二本(一本ずつ)→こちらから〆をお願いする(つまり追加が可能、でも満足だから注文しなかった)→〆の鳥スープの流れが、素晴らしい! 鳥の唐揚げやおつまみのいぶりがっことかトマトの「なんか甘いの」とかも、めちゃめちゃ旨いんです。生ビールや日本酒が合わないわけがない!大満足のコースであります。 ご夫婦で営む焼き鳥屋、カウンターで楽しめる素敵なコース。もちろんお忙しそうなんですけど、合間に奥様が楽しく話してくださる。旦那様は丁寧に焼き鳥の説明をしてくださる。 また、絶対来たいですね。そうそう、二階があるから、皆で来るなら二階もよさそうです。ということで、昼も夜もお勧めですよ! #焼き鳥 #人形町
口コミ(30)
オススメ度:96%
口コミで多いワードを絞り込み
火曜日11時19分並び0 26分店員さんからご飯の量を聞かれたので大盛りを注文 30分開店、並び4人 入店が始まるとすぐに満席 ももふく鳥重のみの潔いランチメニュー 34分配膳 重、鳥スープ、香の物 鳥重は焼き鳥3本分、鶏そぼろ、獅子唐が綺麗に敷き詰められています 焼き鳥はネギマ、ささみ、つくねで、ネギマのネギの甘み、鶏との相性の良さが抜群でタレもさっぱりめで主張し過ぎず ささみは山葵がのって清涼感を与えてくれます つくねは軟骨のコリコリ感もいいアクセント 鶏そぼろは甘過ぎず固めの炊き上げのご飯との相性抜群で箸が止まらぬ美味しさ 鳥スープは鳥の旨みがガツンと効いているが濃過ぎず重のサポート役に回っています ここまで完成度の高い鳥重はなかなかないのではないでしょうか? #メニューは1つ
ももふく鳥重 900円 鶏料理の激戦区人形町に、おそらく最近できたと思われるきれいなお店。ランチは鳥重セット一点のみと強気だが、これがCP抜群。 ささみ、ねぎま、つくねの串類と、そぼろご飯が入った重は、福島産の「伊達鶏」というブランドのものらしいが、全てクオリティ高く食べ応えも十分。 また、ぬか漬けやスープも抜かりなく、接客も丁寧。夜の時間帯にも再訪してみたい。 #人形町 #焼鳥
路地裏にある焼鳥店 ランチメニューは一種類 ・ももふく鳥重 ねぎま、ささみ、つくね、獅子唐、鳥そぼろ 見た目からして美味しいの確定 リピートしたくなるランチ! The nearest station is #Ningyocho Amount of money:¥900/Per person Waiting time:5min Delicious yakitori restaurant in Ningyocho. #人形町駅
【東京都中央区日本橋人形町】 ▫️店内営業再開▫️ 土日月祝日が定休日であること、新型コロナの感染防止のためテイクアウトのみ、かつ昼間だけの営業だったので、僕にとっては食べたくてもなかなか食べられない幻の焼き鳥重だった。 それが9月1日から店内営業が再開(夜の営業は9月8日から再開)されたため、早速伺った。 念願叶い、ももふく鳥重900円をいただく٩(^‿^)۶ 鳥スープ、ぬか漬け付き。 鳥そぼろは優しく甘辛く生姜?の風味もする上品な味付け。焼き鳥側の下のご飯にはタレが染みる。ねぎま、ささみ、つくね、ししとうも丁寧な焼きと塩加減に舌が唸る^ ^ ご飯に実に良く合う。 これはマイう٩( ᐛ )و マイうだわ。シアワセ! 感動のあまり、写真撮りまくり。すみません。 また来よう。ごったん٩( ᐛ )و #Retty★★★人気 #店内営業再開 #これはマイうな逸品