新宿御苑駅から徒歩3分、ハンバーグの評判店「ウィル」さんに伺いました。11:30開店に向けて長蛇の列に並ぶのを覚悟で11:00頃到着したところ、並んでる人は10人程。雨が降っているのもあってか予想より少なくてラッキーです。開店第一陣で着座できました。 7種のハンバーグに、3種のソースからお好みを選ぶシステムです。私は「フォアグラバルサミコ」に「クリームマスタード」ソース、妻は「モッツァレラチーズ」に「デミグラス」ソース、で。無料の温泉たまごを付けて、宮城米のライスを選びました。ハンバーグ配膳までのつなぎに、イイダコとセロリのマリネを追加。 まずは、ミネストローネが運ばれます。酸味がしっかりしていて食欲が促進されます。プロローグに最適。 イイダコとセロリのマリネも同様で、オリーブオイルと優しい酸味、イイダコのコリコリした食感が、メインディッシュへの期待を膨らませてくれます。 さて、運ばれてきた「クリームマスタード」ソース、ビジュアルに驚きます。白いハンバーグ!新鮮な驚き!マスタードのプツプツが見える! 一方の「デミグラス」ソース、ちょっとチーズがはみ出しているのが堪りません。見るからに美味しそう! ナイフを入れると、肉汁がジュワっと広がります。フォアグラが顔を出した時には目を見開きました。火の通り具合が絶妙なミディアムレアで良質なフォアグラなのがすぐ分かります。肉汁とホワイトソースが溶け合い、フォアグラとハンバーグのコラボに、ほのかなマスタード風味…絶品です。 モッツァレラチーズとデミグラスソースの掛け合わせも期待通りにとても美味しい。 大満足です。店員さん達のキビキビとした手際も心地よく、オーダーから配膳・水差し・皿下げ・お会計までのフォーメーションが自然で流れがいい。お客さん達もマナーを心得ていてダラダラ長居しない。回転良いです。 帰路では、次回のハンバーグとソースの組み合わせ議論で盛り上がりました。
