更新日:2023年09月30日
歴史を感じる代々木の家系ラーメン店
・らーめん 麺固め(800円) ・ねぎめし(200円) ショッパーなバランス。 豆板醤とおろしニンニクを投入。 卵麺はゴワゴワしていて昔っぽい。 ほうれん草とチャーシューで。 ねぎめし。 青ネギがまるでふりかけのように。 この味のついた飯をスープで食う。 フランチャイズらしいので 家系直系ではありませんが、 それらしい雰囲気は感じれました。
南新宿の駅近、何とも個性的なラうどんが食べられるラーメン屋さん
【ヤスオ、夏は温かいラーメンやめるってよ】 当面は人気のラうどん&ラそばを封印し冷たい麺のみで勝負 しかも伺った当日はワンオペで汁なしオンリーの営業(*゚д゚*) ・汁なし並+TP生卵+コールしょうが&マヨネーズ つけ麺用に1から作り直したというツル×モチな太め自家製麺 デフォで供される揚玉カレーにマヨや卵の味変が楽しすぎる #人生には飲食店がいる #私が応援したいお店
これうまかったなー ネギの存在感いい 替玉、このくらいの硬さあっていいな これどけ洗練されたラーメンは久々 店の雰囲気から、ラーメンの見た目、味が 通してすごいのは中々ないなー 超満足! ごちそうさまでした
早稲田創業の油そば専門店が代々木進出!
【ごはんができたよひとつだけラーメンたべたい春咲小紅】 珍企画(^o^)/ ~武蔵野アブラ學会仲間ハズレは誰だ?~ 22枚の画像の中に1枚だけ仲間ハズレ画像サンがおりまする ①~㉒枚目の番号とそう思われた理由を教えて下さい(^^)/ ・武蔵野油そば@大盛 ウソの模範解答は枠外㉓枚目の池袋店 ...はシャレにならないブラックジョークです┏○ペコ○┓ #私が応援したいお店 #人生には飲食店がいる
【代々木駅前】濃厚すぎない美味しい豚骨ラーメンがいただけるお店
らーめん750円 たまごご飯270円 代々木駅前の豚骨ラーメン店、替え玉1杯サービスなので、男性が多め。 シンプルなラーメンに、たまごサンドマヨネーズ抜きみたいなトッピングがされたご飯を注文。ラーメンは見た目に反してあっさりしており、卓上オプションには紅生姜と辛子高菜がある。 ご飯は味が定まっていない印象で、替え玉も考えれば注文は不要かもしれない。 #代々木駅 #ラーメン
バランスのいい一杯を味わえる、女性1人でも入りやすいラーメン店
周りの客は皆さんラーメン、でも私は屈しない! つけ麺のネギ抜きにチャレンジ。 太麺ですねぇ、ゴワゴワ系は大好きです。でも、これに合わすつけ汁というと想像通りのどろどろ系。 豚骨醤油はお約束な感じですが、そこまで濃くは無かったので、 完食出来ました。 美味しいなぁと思うのですが、歳のせいか私の好みがあっさり系に変わってしまいました。10年前までは、大好物だったのに…。
ラーメン激戦区である代々木にある人気ラーメン店
ランチラーメン@代々木 チャーシュー麺レン草トピ食べました(^^)普通(麺の硬さ)普通(味)普通(脂の量)です!ライスは無料!玉ねぎ、生姜、豆板醤なども完備してます!やはりラーメンはジャンクなのが好きみたいです(^.^)うるさいほどではない元気さで接客も好印象でした(^。^) #家系ラーメン #代々木 #ランチ #チャーシュー麺
代々木にあるこってりコテコテの博多ラーメン屋さん
<ラーメン ¥800 + ライス(小) ¥100(税込) + サービス料(?) ¥10> 文字がかすれて読めない看板で店内中豚骨臭ぷんぷんのこの店、初訪です。ラーメンも豚骨ギットギトでスープはドロドロ、極細麺、これは本物の博多ラーメン、かなり美味い! 物静かなマスターはロックミュージシャンなのかな、壁にはエレキギターや懐かしいレコードジャケットが飾られていました。店頭に「喫煙可。未成年入店禁止」の貼り紙あり。僕以外の客全員喫煙。非喫煙者は要注意! あと何故か「10円プラス」と書かれていて、ほんとに10円追加されます。
安くて美味しいと、サラリーマンにも人気のラーメンのお店
お昼は基本的に、外出がない限り、社食の お弁当で済ませます。 社食のスタートが、来週の火曜日~。 と言う事で、ちょくちょくお昼に利用する 速い、安い、其なりのこのお店に。 ラーメンが¥290、チャーハンが¥3…
ランチにも宴会にも大人気の、新宿サザンテラスの中華屋さん♪
【 #「四川」、「牡蠣」、「湯麺」 】 #新宿 新宿の喧騒から避難して大人も寛げるサザンテラス2階 1862年四川省成都で創業。四川麻婆の由緒正しき陳麻婆豆腐。日本のお台場に出店して20年、東京・神奈川を中…
驚きの大きさと美味しさのジャンボ餃子は、野菜たっぷりタンメンと相性抜群
この辺り、ラーメン・中華多いですね。天下一さんは、サクッと寄れる中華料理屋さん、って感じでした(^^)v
はやってなかったw 新しいアプリに変わったら復活するのかな 券売機の前で迷う PayPay支払いはお店の方にお声かけ いってしまえ~ 最近ラーメンもセレブ価格だな~ 千円以下らーめんアミューズできやしないw ▪️ #ハーフ鯛塩そば、胡麻鯛茶漬け御膳 1,600円 #鯛塩そば シコシコ食感の丸山製麺、黄金の旨み鯛塩 長〜い穂先メンマ、煮玉子、お麩、ネギ 小鉢 #きんぴら 小鉢 #餡かけ湯葉 #鯛刺し胡麻ダレ #鯛めし 自分ワールドで繊細な鯛刺しと鯛めしを堪能して 鯛出汁茶漬けの旨みで三度美味しい 贅沢な旨さだった #ラーメン・マニア #日本人で良かった
♥個人的評価 10中6♥ 【総評】 7月にNewOpenしたお店。 栃木に本社のある株式会社YEIIのお店。 煮干しの名店「高橋中華そば」「ひらこ屋」リスペクトのお店。 番号を呼ばれたら取りに行く完全セルフなお店です。 朝…
新宿界隈で味噌ラーメンが人気のラーメン屋、萬馬軒の新店だ♪ まだオープンして間もない感じがした。 ■坦々麺 ■大盛り ■味玉 他の店舗で坦々麺ってあったかな…と思いつつ食べたことない坦々麺を。 酒井製麺のモチモチの太麺は萬馬軒らしくスープに絡み食べ応えあり! 辛味噌っぽい味わいだがややスパイシーなこの坦々麺も個人的には好き♪ それほど辛さは感じなかった。 よく使う代々木駅界隈に好きな店ができてなにより! 繁盛することを願ってます。 ごちそうさまでした(๑><๑)
◼︎ピリ辛豆腐ラーメン ¥950 ◼︎新宿駅甲州街道口から徒歩3分 ◼︎平日12:30頃で待ち無し ◼︎食べログ 3.08 新宿高島屋の前のサザンタワー19Fに6店舗入ってるフードコートのようなフロアが昨年出来たので、初訪問。 19Fなんで景色がいいですね〜! QRコードで注文するスタイルです。 「豆腐一丁入ったヘルシーでボリュームあるラーメンです」というピリ辛豆腐ラーメンなるものに! リーマンのランチにもってこいのラーメン! 細麺にチャーシュー1枚と豆腐1丁入ってて、なかなかボリューミー! スープはピリ辛で豆腐がよく合いますね〜。 席がゆったりしてて平日昼でもすいてたんで、ゆっくり食べたいときにはいいかも! ラーメンの他にはハンバーグや餃子などなどがありました。
かどうかはわかりませんが、ラーメンよりはヘルシーな油そばが通しで食べられるので、店舗を見つけたら、つい入ってしまいます。
新しいラーメン屋できたんだと訪問。イチオシがあるっていうより、豚骨、醤油、味噌それぞれ種類がありました。迷いましたが、僕が一番好きな豚骨を注文、オープン記念でライス無料でした。 すごくオーソドックスな豚骨ラーメンって感じ。コテコテの豚骨っていう感じではなく、豚骨が苦手な人でも食べれる飲みやすいスープで美味かったな。 3種類食べれるお店ってなんか少なくなって気がするから逆に貴重な気がするな。次は醤油か味噌を食べよう♪( ´▽`)
代々木駅界隈でたぶん一番人気の、行列のできるラーメン屋さん
2016〜2017年、当時お気に入りだった南新宿・代々木エリア、代々木VILLAGEで飲んだあとに利用していたラーメン屋さんです。たまたま夏以外だったのか、冷やし中華は食べたことがなく、来年の夏に、と思っていたら新宿から転勤してました。 今日は新宿西口で午前中の仕事終わってオープンと同時に到着で待ち6〜7名、カウンター10席なのですぐ着席できましたが、冷やし中華は若干時間がかかるようで、他のメニューの方と前後して12〜13分で着丼しました。 百日紅もそうですが、いわゆる“冷やし中華”とはもう別物、チャーシュー、茄子、味玉、トマト、大葉、ヤングコーン、その他の具材が乗っかり、錦糸玉子や細切りのきゅうりはありません。タレはかけてありますが、シャーベット状のタレも脇に。魚介系+豚鶏系の味はつけ麺のタレに近いですが、凍ったシャーベット状のタレにちょっと酸味もあるような。中太ストレートの麺もつけ麺と同じ?そう言えばこちらのお店は普通のラーメンもつけ麺も確か太麺のような気がします。 最後にスープ割り、冷やし中華なのに得した気分になります。
やみつきになる美味しさ、炒飯好きにおすすめのお店
参宮橋の塩らーめん、和風だし仕上げ、と塩らーめんがフィーチャーされており、セットでは、塩か正油のらーめんが選べるが、お店のお姉さんによると、お好みですが、塩のほうが出ています、とのこと。それでは、ということで、普段はあまり注文しない、塩らーめんのセットで注文した。 カウンター席の前に並んでいる缶を見ると、みそスープやマドラスカレーのもので、当然そういうメニューがあるんだろうな、と背後の壁を見ると、メニューの一覧があった。なるほど、カレーライスや炒め物のメニューも複数あり、定食代わりにいただくこともできそうだ。 しばらくして、お姉さんがらーめん、続いて、セットのチャーハンを提供してくれた。具材もたっぷり載っているし、チャーシューは箸でつかむとポロッともげる柔らかさ、そして、何よりスープが美味しく、寒い日のカラダに染みる感じ。完飲することは憚られるが(笑)、癒された。チャーハンはしっとりした食感で、こちらも美味。セットのチャーハンとしては、ボリュームも多めな方に思えた。 地元に根ざしたらーめん屋さんという感じで、常連さんも多そう。カジュアルな雰囲気がとても良い。
あなどるなかれ、料理が美味しいと評判の代々木PA内のレストラン
今日は首都高、土曜昼、高速4号新宿線(上り)の代々木PA。 2階にドトールとレストラン、ちょっとだけお土産がありました。 冷やし担々麺950円。 券売機がありますが、現金のみで電子マネー等の人は窓口に直接コー…
代々木 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!