楢製麺

ならせいめん

予算
~3000円
~2000円
最寄駅
JR山手線 / 新宿駅 徒歩3分(180m)
ジャンル
ラーメン
定休日
無休
不明

口コミ(58)

    うどんの百名店「楢製麺@南新宿」さんに行ってきました。同じくうどんの百名店「うどん 慎@南新宿」の別業態のお店との事。お店には平日の14:19着で並びなしでした。 特製塩(1,490円)・・・見た目はラーメンですが、ラーメンのカテゴリー条件である「かんすい」不使用なので、ラーメンとは言い切れない独自の麺類、うどんの進化系とお店としては捉えているそうです。 お店の説明は「山梨県産の信玄鷄と、鳥取県産の大山鷄2種のもも肉、手羽元、ガラを時間かけて鶏の旨みを丁寧に引き出しただしと、北海道産の羅臼昆布を贅沢に使用しただしを合わせて仕上げております」との事。 見た目はラーメンですが、味わいはうどんともラーメンとも異なる印象。美味しいんですけれど、ちょっと難しいですね(^-^; 湘南ラーメン食べ歩記/楢製麺@南新宿 http://gotti-k5.seesaa.net/article/492654151.html #百名店 #うどん百名店 #湘南ラーメン食べ歩記

    醤油らーめん640円 新宿駅と代々木駅の中間くらいにあるお店。外観はバーのような風貌だが、扉を開けるとコの字型のカウンターのみの高級感漂う店内。 醤油ラーメンをチョイス。トッピングは大きさが目を引く筍と、後は長ネギのみと潔い構成。鶏ベースのスープも、小麦の香り感じる麺も美味いと思う。 しかしながら、価格設定が強気過ぎて頻繁に通うにはちょっと難しいかも。 #新宿駅 #ラーメン

    楢製麺 南新宿 飲み干せるスープの名店④ 住所は渋谷区、風雲児の通りを代々木方向、小田急南新宿の踏切のちょい手前の右側。 とてもラーメン屋とは思えない外観なので見過ごしご注意。 ☆塩ラーメン780円 鶏がらや昆布等の出汁が効いた清湯、クリアながらも奥行きあるスープは知らぬ間に飲んでしまう。 麺は細めのストレート、ややもっちりしててスープによく合う。 何でも無塩で打ってるらしい、塩分控えてる方にも優しいなぁ。 ラーメンに筍ってミスマッチってどうなの?って思ってたけど、筍もスープによく合っていい感じ。 喉の奥がベタベタしない、無化調の自然素材の出汁のスープは、まさに飲み干せるスープの名店。 旨かった〜! ご馳走さん! #楢製麺 #清湯 #塩ラーメン #醤油ラーメン #筍 #筍ラーメン #無化調 #飲み干せるスープの名店 #新宿グルメ #南新宿グルメ #代々木グルメ #yomotakeグルメ #yomotake食巡り

楢製麺の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~3000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 新宿駅 徒歩3分(180m)
小田急小田原線 / 南新宿駅 徒歩3分(210m)
JR山手線 / 代々木駅 徒歩4分(300m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

7席

( カウンターのみ7席 )

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、おひとりさまOK、ディナー

更新情報

最初の口コミ
Kazumi Shoji
最新の口コミ
Tomonori Yano
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

楢製麺の近くのお店

代々木のラーメン・麺類でオススメのお店

新宿の新着のお店

楢製麺のキーワード

楢製麺の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

代々木周辺のランドマーク

不明