更新日:2023年02月01日
全席カウンター全面喫煙可の大衆酒場
お久しぶりの増やま@船橋! 散歩がてら、ちょい飲みで立ち寄り。 目玉焼きとハムカツをつまみに、ボールをちびちび。ハムカツは何気に初めて食べたと思うけれど、分厚くて食べ応えありました^_^ ボールのお代わりとらっきょうで締めて、計1290円。安くて美味しくて小さな幸せに浸れる増やま、やっぱりいい酒場です^_^
船橋にある夜は居酒屋としても利用できる定食屋さん
ディスカバリー船橋1軒目。酎ハイとここの定番肉豆腐。 長老衆と勝利の乾杯!いやーまだ気分が高揚してます(^.^) 鶏肉入りの肉豆腐。お婆ちゃんの優しい味付けがたまりません。汁まで飲み干し(o^^o) 明日の勝利を願いみんなと再度乾杯! #定食屋だけどメシ食うか訊かれる #みんな飲んでる #メニューにないアテで
本店に負けず劣らず人気の、行列のできるラーメン店
これはリピート確実(船橋来る用事ないから次はいつだかわからないけど)
地元のこだわりの食材から作った白湯スープが美味しいラーメン屋さん
船橋でラーメン食べるとしたら、だいたいここ。 #唐揚げ #鶏白湯ラーメン #船橋
船橋にあるリーズナブルで満足の出来る話題のラーメン店
千葉県の同業の営業さんに船橋へ行ったら行くようにと言われていたラーメン屋さんです。 駅から遠いのにかなり混んでます(笑) ランチタイムをはずしたのですが、普段は行列出来てるみたいです。 メンマラーメン、チャーシューメン、中華そばとメニューがありまして、メンマラーメンを頼むと中華そばにメンマが別皿で出てくるのですが、チャーシューメンマにするとチャーシューメンにメンマが別皿で付いてきます。 メニューにはないんですけど(笑) よくわからなかったので全て普通で注文。 5、6分で着丼 スープは煮干しでした。 そして麺は低加水の麺で普通なのに硬めでコシがかなりあります。 具材はチャーシュー、なると、ネギ、メンマとシンプル。 チャーシュー麺なのにさっぱりといただけるので、もし次回来る事があったら、麺柔らかめ、脂多めにしてみようかなと思います(^^)
豚骨醤油ベースのネギラーメンは最高
船橋の超人気店、かいざん本店さんです。 お店の場所は、厳密にいうと習志野市ですが、最寄り駅は東船橋かと思われます。国道の陸橋下にあります。 とにかく、すごい人気です。ほぼ毎日、ディナータイムになると満席、席待ちが発生、この状態が深夜まで続きます。午後11時過ぎにお邪魔して、先客は3名。しばし待って入店です。 きょうは、チャーシューメンをいただきます。チャーシューが浅めの鉢を縁取るように盛り付けられています。スープは動物系の醤油味。まったりしていてクセがなく、とても美味しいです。卓上のニンニクを入れると、さらに美味しさアップ❗ こちらのお店は、系統としてはラーメンショップの流れをくむタイプかと。したがって、ニンニクが非常に合います。小生的には、休日前ならば心おきなく楽しめるかと思います。 #千葉県 #ラーメン #人気店 #ニンニクたっぷり
箸禁止?!噂になるほどおいしい、天然もの専門の立食い寿司屋さん
ディスカバリー船橋2軒目 ®️友のおすすめで来てみたが、実は5年前船橋で焼肉会を企画した時に見かけた立食い寿司だった(^。^) 13時回ってたので店内は先客3名。 1.5上鮨。11貫と鉄火手巻き寿司がついて1700円弱(o^^o) シャリはやや大きめ。なのでしっかりと腹に溜まります。 ここに来たら手前に手を洗うタップがあるのでここで手を洗いましょう。なんせここ箸は置いてないので(^。^) #立食い寿司 #人気店 #5年ぶり
ネオクラシカルを名乗るラーメン屋
我が故郷、船橋ではトップクラスの中華そば。 瀬戸康史くんも食べに来てた。 僕は迷わず夜限定の『ワンタンメン(900円)』のボタンをポチッとします。 どうやら現在、餃子祭りってのを開催中みたい。 通常260円の餃子が100円で喰えると書いてあります。 餃子大好きっ子としては当然このボタンも押すしかないでしょう! ここの中華そばは俗に言うネオクラシカルってやつですね。 昔ながらの〜と見せかけて実は洗練されています。 餃子は野菜よりお肉多め。餡にラーメンスープを練り込んであるそうです。 柚子胡椒も合うけれど、お醤油に自家製ラー油で喰べるのがオススメー! ご馳走様でしたっ!(合掌) 追伸 まだここのつけ麺を喰べたコトがないので今年の夏はつけ麺にロックオン! #ネオクラシカル中華そば #ワンタン食って餃子も食う
国産牛100%使用のハンバーグがリーズナブルにいただける専門店
たまたまお昼にいったラーメンさのやの隣がこちらでした。 オススメのハンバーグということで、行ったときはたまたま席は空いてましたがすぐに満席になり、待たれる方もいました。 頼んだのはダブル240gにデミグラスソース。 鉄板の上にあるペレットで好みの焼き加減に仕上げて頂きます。 一口食べるとジューシー!感動の味!! レア気味だと半生でとろける感じ、しっかり火を通すと牛の旨味が凝縮されてまた味の感じが変わりました。 気になるソースが他にもあったしまた来たいと思いました。 #人気店
船橋にある胡麻ラーメンで有名なラーメン店
船橋のソウルフードです・昨日TVで紹介されていて気になり船橋へ・ソースラーメンてアリなのか?・ソース特有の旨味や酸味が特長の一杯でした・具材 スープ 麺(太麺コシあり)の相性がバッチリすっ。 このところ暑くてダレた身体にこの酸味が効いたスープがバッチリ・何か元気でるゥ。
全国のブランド豚を使用したとんかつが食べられるお店
船橋エリアだと個人的にはベスト3に入るとんかつ屋さんです。 低温で揚げているため、ちょっと時間がかかりますが、脂はサクサク。肉はジューシーで旨味があります。 独自ブランドのとんかつが美味しいですが、期間限定で全国の銘柄豚を食べれたりもします。
船橋名物ソースラーメンの元祖はこのお店
船橋ソースラーメン。初チャレンジ。メニューを見てハムカツのせを頼む。出てきてビックリ。モヤシ、キャベツ、挽肉、そして紅生姜。まさに焼きそばの具。ハムカツが揚げたてで湯気を放つ。スープから。ソースだ。やや酸味が残るソース味。まさに焼きそば味。紅生姜が合う。この味はチャーシューではない。ハムカツだ。麺は細めの縮れ麺。ソースが絡む。焼きそば好きの僕は旨いを通り越してメロメロ。まさに王道のB級グルメ。何故、今まで試さなかったんだろうと反省しつつ、ごちそう様でした。 #船橋ソースラーメン #一度試すべき旨さ
旬の食材を活かした色鮮やかな料理が目にも楽しく味も極上なイタリア料理店
お昼は予約で満席でした
3/8(日)【㊗️新装開店千葉県No.1の中華そば】ラーメンWaker千葉2019総合1位、地元船橋の名店です。 開店5周年を迎える2020/3/1、東中山から移転し、船橋市海神で新装開店。 約25年前、私が船橋市東中山駅の界隈に越してきた頃、中山競馬場以外はなにもなく社宅とマンションの他は畑ばかりでした。 そこに入れ替わりが激しいテナントがポツンとあり、2015年「中華そば とものもと」はカウンター8席の小さな店を若い夫婦二人で開店。 ふらっと入り、その想像を越えた美味しさに一発で魅了されました。 琥珀色のスープのメインは名古屋コーチン、脂が旨くて香りが良く、地鶏ならではの風味が強い。 地元船橋産のホンビノス貝、昆布、煮干しの魚介ダシは出すぎることなく鶏の旨みを支えている。 その美味しさはスープを口にした瞬間ため息が洩れるほど、まさに神が舞い降りたような衝撃的な美味しさ。 繊細で極上のスープに、村上朝日のモチモチちぢれ麺が良く絡む。
魚介豚骨系の濃厚なスープと、それにからむ太麺が評判のラーメン店
【TRY大賞6連覇松戸のつけ麺超人気店を船橋で喰らうっ☆超濃厚特製つけ麺(゜∇^d)!!】 ポケモンにはまっている長男君のリクエストでららぽーと東京ベイにあるポケモンセンターへ行くことになりましたε=ε=┏(・_・)┛ 到着予定は13時。みんな腹ペコ状態で着いたらすぐに昼飯を食べようと車中で話をしていたはずが…。 到着するなりかみさんの服を観たりポケモンセンターへ先に行ったりとなんやかんやしてるうちにすでに15:30を過ぎてるし…。 ランチタイムは行列ですが、この時間帯なら30分と待たずして入店出来ました✨ 松戸本店だとこんなに早く入れないだろう…。 せっかくなのでモリモリ食べようっO(≧∇≦)O 私とかみさんは「濃厚特製つけ麺(大)(320g)」( ☆∀☆) 長男君は「濃厚特製中華そば(大)(280g)」☆ 追加(私):ローストポークご飯 追加(かみさん):心の味餃子 トロリと濃厚な豚骨魚介スープはパンチ力抜群!
えびずくしのラーメンということで、開店以来人気のお店
09.04(水) この日も千葉方面に用があったので、前日に続いて昼飯は船橋にて...「海老・特濃煮干そば まるは」へ初訪問してきました。 購入した食券は、「ワンタン濃厚海老そば」、「チャーシュー」 麺は中太で、フルフルとした食感。すすり心地も良く、最後まで安定した味わいでした。 スープは濃厚な海老の味わい...エキスがあふれんばかりに口の中で広がってきました。全身に染み渡っていくかのようでした。 チャーシューは炙り肉がのり、香ばしくジューシー。スープに隠れることなくシッカリとした味わい。 ワンタンは皮より肉のボリュームが凄まじく感じられました。スープの中から引っ張り出してその重量に驚き。そして美味しい。チャーシュー以上のジューシーさがありました。 まるはグループ店は初めてでしたが、こちらの支店はとにかく海老がスゴイ...と一口すすった瞬間に感じました。海老に包まれまさに至福。 そしてワンタン。こんなに肉いっぱいなワンタンは初めてかもしれません。
京成船橋駅2分、チャーシュー山盛りのラーメン店
船橋での打合せの前に飯でも食べようということで、何気なく見つけたラーメン屋さん。 同僚もどこでも良いというので、試しに訪店。 辛味噌葱ラーメン的なやつを注文。 卓上には味変グッズと刻みニンニクがセットされていて、 期待度が高まります。 少し忙しい時間帯でも提供速度はそこまで遅くならず、 手際よく商品が提供されていきます。 そして、届いたラーメンを実食。 もやしの量が少し気になるけど、味は美味しい。 一味を追加して旨味を増し、気になるニンニクを少量追加、劇的に美味くって悶絶。 あまり期待せず入った分、クオリティの高さに感動です。 ご馳走様でした。
船橋産の小松菜も美味しい、アッサリ目の家系ラーメンのお店
2018・2・22 本日のランチで〜す(^_^) 今日は、千葉 船橋で駅近く歩いていたら気になり迷わず訪問(^_^)メニューが多く少し悩み寒かったのでラーメンにしましたが…つけ麺を頼んでいる人が多かった感じです(^_^)vご馳走様でしたm(_ _)m #駅近で嬉しい #お肉の質が高い
松坂牛&黒毛和牛専門焼肉店
+゚ 今回は頼んでないけど 石焼ビビンバも冷麺も大好き♥️❤️ 杏仁豆腐も前より美味しくなったー(人´ з`*)♪ そしてオーダーの仕方が簡素化されて 足していく感じで前よりリーズナブルに食べようと思えば食べられます(o^・^o) ご馳走様でした(°▽°) #焼肉やまと #焼き肉 #ホルモン盛り合わせ #船橋と言えばな焼き肉屋 #個室焼き肉 #石焼ビビンバ #冷麺 #タブレットオーダー
JR船橋駅南口徒歩1分。完全個室で会食や記念日のお食事にお使いいただけます。
船橋では、行列の出来る見せとは知ってましたので、今日は 和牛 炙り鉄火丼 1600円 をいただきました。頑張って60分待っただけありました。とろけるような霜降り和牛に、わさび醤油で いただき。これは最高に美味い!このお店は、みんな飲むハンバーグとか 美味しそうに食べてました。次回は、それにしたいと思います。
シャポー船橋付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!