創業1975年。ラーメンの百名店「赤坂味一」に娘と行ってきました。最寄り駅は京成船橋。お店には祝日の13:29着で7人の並びに接続、着丼は13:44でした。チャーシューが売り切れだったのは残念。 中華そば(800円)・・・私の注文。永福町大勝軒インスパイアだという事前情報はありましたが、私には永福町大勝軒らしさは感じられず。特に麺が違うかなぁという印象。しかしながら動物系+煮干で、煮干と他素材のうま味のバランスの取り方は良き。 メンマラーメン(1,000円)・・・娘の注文。娘はメンマが好きなので。 湘南ラーメン食べ歩記 / 赤坂味一@京成船橋 https://gotti-k5.seesaa.net/article/510685026.html #百名店 #ラーメン百名店
口コミ(175)
オススメ度:80%
口コミで多いワードを絞り込み
船橋エリアの連食に赤坂味一さんに来店,中華そば800円を注文しました,後から来たお客様が麺かためアブラ多め味濃いめとオーダー入れるのを聞き普通盛り240g大盛400gが茹でると1.5倍になり注意書きがあった赤坂味一亀戸店(閉店)を思い出しました, 並盛りでもスープから麺が盛り上がる相変わらずのボリュームです,肉の旨味が濃い吊るし焼豚にシャキシャキメンマに柚子の香りが爽やかです,白コショウを振り掛け風味を加えお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
1975年創業。 元は赤坂にあったらしい。 『永福町大勝軒』インスパイア?な感じのお店なのかな。 「中華そば」¥800 全体の味わいや出汁感はかなりあっさりとしたもの。 ふんわり香る煮干。 山田食品の麺は200g以上は確実にあります。 後半は軽く柚子が効いてました。 奥底に大勝軒っぽさはありますが 食べ進めてる感じではそんなに類似は感じません。 ¥800でこの麺量はすごいのと同時に 安心感さえ覚える優しすぎる1杯でした。 #千葉県 #船橋市 #ラーメン
場所は船橋駅。京成船橋駅からは少し歩いたところにお店があります。車で行きました。 頼んだのは ◯中華そば800円 麺の量が多いです(笑) 具材はメンマ。ネギ。ナルトのみ 味は煮干し系のラーメンで優しい味でした! こちらは2024食べログラーメンEAST100名店に 初選出されたお店みたいです。 15時に伺いましたが並ばずに入店できました。 店内は広めです。 ごちそうさまでした!! #2025口コミ投稿キャンペーン
店外に漂う芳醇な煮干し出汁の香りがやっぱたまらんね。 そんな香りのままに押し寄せる煮干し出汁のスープは変わらず美味しい~+゚。*(*´∀`*)*。゚+ デフォでポキポキとした固めの麺、麺量は相変わらず他店の大盛り以上。 タップリと入ったチャーシューはしっかりと下味が入り、適度な噛み応えで肉食ってる感満載‼️ コリコリメンマに中央に頓挫するナルトの醸し出すノスタルジックな雰囲気。 抜群の存在感を出す卓上の胡椒やお酢での味変もまた美味しい~+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 6年前は750円やったそんな一杯も今や1,000円。 それでもこの内容なら惜しみなく出せる一杯。 亀戸のお店は閉店しちゃったけど、ここはずっと残っていてほしい遺産的お店。 美味しかったです‼️ ご馳走様でした‼️