更新日:2023年09月28日
全席カウンター全面喫煙可の大衆酒場
『オニオンスライス』☆ 私はこれは写真撮るだけねw 『生ビール』と『酎ハイ』をお代わりしながら最後に選んだおつまみは『煮玉子』☆ これは妻とぴったり意見があった☆ 「煮込み」の鍋に入った『煮玉子』は味が染み染み☆ ちょっと濃いめの味つけに練り辛子がよく合います☆ 今日はもう腹パンが限界なのでまた来ます☆ ☆お会計☆ 2名合計 ¥2,910- #船橋ランチ #船橋昼呑み #肉豆腐 #鮮魚 #酎ハイ #梅干し #金宮あり #煮玉子 #ギンナン #コの字カウンター #船橋ちょい飲み
ランチ時はいつも行列が出来ていますが今日は待ち時間無しで席に案内されました~ 久しぶりに来ましたが醤油ラーメンが1000円に値上がりしていて、海苔のトッピングもありませんでした~ 昨今の物価上昇でしかたないとは思いますが、クオリチィー落としては駄目でしょう~ 席に着いてからいつもは5分くらいで運ばれてくるのですが、時間に余裕のない今日に限って15分くらいかかりました スタッフに変更でもあったのかな? 通勤途中にあり便利なので待ち時間無しであれば又利用するかも知れません
本店に負けず劣らず人気の、行列のできるラーメン店
幕張に買い物に行く前にお昼を済ませようとお邪魔しました。TVでも紹介されたことがあるみたいで、お店の外まで待ち人が並んでいました。かいざんラーメンいただきましたが、お味は、濃い目のスープは体力のある若者向けww上にのってるチャーシューと細切りのネギとわかめが中和してくれました。チャーシューだけのお持ち帰り、いいかも。息子は細切りネギに細かいチャーシューがのったご飯もついたセットでしたが、かなりお腹いっぱいみたいでした。若いっていいなと実感。ごちそうさまでした。美味しかったです。
地元のこだわりの食材から作った白湯スープが美味しいラーメン屋さん
【三代目麺処まるは極】2023.08.04来店 久しぶりに遅いランチに来店☆ メニューを悩みながら、チケットを購入 定番の鶏白湯ラーメンに決定☆ カウンター席と相席用の大きめなテーブルがあり、女性はテーブル席優先に通される。 テーブルには紙エプロンと髪ゴムがあり、本当に女性に優しいお店☆ なので、女性お一人さまが次から次へとやってくる。 それほど待たずに鶏白湯ラーメン到着♫ これこれ、この味☆ 鶏白湯でも白っぽいスープではなく、こってりした部分も残しながらの食べやすい味 鶏肉チャーシューが二種も入っている。 大根おろしのように見える刻み玉ねぎ、小松菜、のり、青ネギ それぞれ千葉産のものを使っているのもよいです☆ 少し食べた所でニンニクを足す♫また、これが美味 7年ぶりの新メニュー、真鯛そばも気になるところ(すぐ近くに真鯛ラーメンのお店がある) 次はそちらも食べてみたい♫餃子も気になっている。
船橋にあるリーズナブルで満足の出来る話題のラーメン店
遅めのお昼は船橋の老舗ラーメン店「赤坂味一」へ1年ぶりの訪問です♪ 3時を回っていたけどチラホラお客さんがラーメンを啜ってます。 やっぱり人気ありますねぇ~ 入口近くのカウンター席に座り中華ソバをお願いします。 待つこと5分ほどで登場です。 先ずはスープを一口。 主張し過ぎず程よく煮干しの香るスープは相変わらず美味しいですね *.♡ ボソボソっと固めに茹で上がった麺も相変わらずです。 でもメンマがどことなく酸味が出ててイマイチだったかも f(^_^; とは言えスープは安定の美味しさなのでヨシとしましょう! (笑) ご馳走様でした。 ◆中華ソバ 700円 #ラーメン #煮干しラーメン #完汁 #昭和食堂
豚骨醤油ベースのネギラーメンは最高
ランチにしては少し遅めの14時頃にお邪魔しました。 いつものオーダーでガッチリ頂きました。 ・かいざんラーメンネギ丼付 ・ネギW ネギ丼には細切れチャーシューが乗っているので、豆板醤を少し垂らしておき一緒に食べるのが好きです。搾菜が良いアクセントになります^_^ ラーメンは途中までそのまま食べ進め、ニンニクと豆板醤を投入して味変するのが好き。 こんな感じで、今回もしっかり頂きました^_^
ネオクラシカルを名乗るラーメン屋
所用で船橋まで行くことになり、行きたいと思っていたこちらでランチすることになりました。場所はイトーヨーカドー船橋店のすぐ近く、コインパーキングも店からすぐの場所にいくつかあるので車でも行きやすいです。あいにくの雨だったので、待っている方は1名のみ、券売機でチケットを買って待つようです。 最初なのでやっぱり看板メニューの ネオ中華そば 900円、それに 自家製餃子 460円 をいただくことにしました。何がネオか?というのは、大量の鶏、豚、乾燥魚介、野菜を日本、フランス、中国の手法で作るスープが特徴で、お客さんたちが「ネオ中華そば」と呼ぶようになったそうです。チャーシュー、味玉、海苔、メンマ、青ネギ、ナルトという正統派フルオプションです。スープを一口飲んでみると複雑に絡んだ出汁の風味、なかなか味わい深いものがあります。醤油の色が濃いのですが、うまく出汁に溶け込んだ一体感のあるスープでした。チャーシューは低温調理系の三元豚で滑らかな歯触りが印象に残りました。個々の素材にこだわりがある淡麗系ラーメンを楽しめました。
船橋産の小松菜も美味しい、アッサリ目の家系ラーメンのお店
国産の厳選食材と調味料を使用したこだわりのらーめんとつけ麺が愉しめる船橋の人気店☆ 今日は居酒屋ランチの後なのに珍しく妻かららーめんリクエスト☆ 妻は塩らーめん、私はつけ麺を選択☆ 美しいピカピカの麺は北海道産小麦「春よ恋」の全粒粉を使用した三河屋製麺特注の低加水麺☆ 軽く食事を済ませた私には丁度良い量☆ 豚骨、鶏ガラを大量に使った呼び戻し製法のスープにふんわりと煮干しの風味が広がります☆ 真空低音調理の豚バラと豚ロース2種類のしっとりチャーシューと海苔にかいわれ大根☆ 締めにスープ割りまでしっかりいただきました☆ 前回、系列店に行った時も酔っ払いだったので次回はしっかりと味わいたいと思いますww ☆お会計☆ 塩らーめん @800 煮干しつけ麺 @850 2名合計 ¥1,650- #煮干しつけ麺 #呼び戻し #塩らーめん #真空低音調理チャーシュー #特製三河屋製麺
船橋にある胡麻ラーメンで有名なラーメン店
今日の昼飯 久々に車使ったなー 湿気にまみれた車の本皮がどうなったか 想像に固くないが きれいにしたついでにと。 即着席、着丼 まずはスープをズズッ…!うまっ! ぜんぜんゴマゴマしてない、しっかりしたコクが 上回ってて、いいバランス ベースなんだろう、味噌っぽいけど… 次に麺をズズッ…!うまっ 中太縮れ麺、味噌ラーメンをイメージすると わかりやすいかも 食感もいい。 チャーシューとネギと、ノーマルはシンプル チャーシューご飯、あっさりめ 期待を上回ったなー 大満足 ごちそうさまでした #拉麺阿修羅 #阿修羅 #胡麻らーめん #炙りチャーシューご飯 #船橋市 #船橋 #感想はあくまで本人の主観 #ラーメン #らーめん #拉麺 #つけ麺 #つけめん #麺スタグラム #麺stagram #麺活 #飯テロ #ラー活 #ラーメン好き #ramen #noodles #s2000 #s2k #ドライブ #HONDA
全国のブランド豚を使用したとんかつが食べられるお店
ランチ2000円くらいなので予算オーバーだが、たまの贅沢にオススメ。 リピート確実
船橋名物ソースラーメンの元祖はこのお店
週末お昼時に来店。 開店してすぐだったのでスムーズに入店できました。 夏季限定の蟹玉冷し中華やソースラーメンも気になりましたが、初めてだったためラーメンとチャーハンのセットを注文。 店内が混雑していたのでオーダーはゆっくりですが、 昔ながらの味付けで美味しかった! うす味だったのが良かったです♩ ごちそうさまでした!
船橋にある夜は居酒屋としても利用できる定食屋さん
田舎のおばあちゃんの家で美味しいお昼をささっといただいたって感じ。貴重なお店です。(若い人にはまだ早いかな。)
旬の食材を活かした色鮮やかな料理が目にも楽しく味も極上なイタリア料理店
娘とランチで伺いました。 前菜、パスタ、メインディッシュ、ドルチェドリンクで2,000円のルッソコースをいただきました。 見た目も味もボリュームもGOODです。 お店の方の対応もとてもいいです。
船橋の本格台湾料理屋さん。ご飯に合うおかずが目白押し!
「慶龍」さんに伺いましたぁー(°▽°) 「ワインと泡」さんでランチをしたんだけど やっぱり小腹が空いてどーにもならないから助けて貰いに来ましたv(o´ з`o)♪ ランチタイム終了ギリギリセーフヽ(〃´∀`〃)ノ 最近はまた行列してたからピークには中々来れなかった( o´ェ`o) ハーフ海老雲呑麺500円 ハーフ魯肉飯480円 をオーダーです(*´□`)ノ やっぱり魯肉飯は欠かせない( ̄¬ ̄) 水餃子も悩んだけど ならば❗と雲呑麺にしたー(o^・^o) いつも優しいお店方々と優しい味に癒される゚+.(*´pωq`)゚+. 店主のお父さんは昔から店前を歩いていると 元気良く声かけてくれて❤️ 最近はワテは車ばかりだから歩いてる人に声かけてるか?
魚介豚骨系の濃厚なスープと、それにからむ太麺が評判のラーメン店
念願のつけ麺富田へ 松戸の本店には行ったことないんですが、船橋のららぽーとに行く機会があったのでランチで行ってきました。 中太麺に濃厚なスープがたまらない味わい。 お腹にも溜まるので満足感を得られました。
箸禁止?!噂になるほどおいしい、天然もの専門の立食い寿司屋さん
(^-^)/ 手軽に頂けるランチでコスパも良いのでまたきます♬
えびずくしのラーメンということで、開店以来人気のお店
お昼時近くまで来たのでやってきました! で、海老そばを食べたいと思っていたのに、6/30まで真鯛そば・真鯛つけ麺をご注意のお客様雑炊セット無料サービスにつられ、真鯛そばを注文。 でもでも、香ばしい鯛の旨味?香りもスープも美味しくて。暑かったので塩っけも体に染みる。 ほぐした身と柚がきいて、思わずスープをたくさん飲んでしまった^^; 麺は細く、割り箸でなかったのでちょっと食べたかった。 雑炊はラーメンのスープを自分でかけるので、熱い方がいいと途中で思いかけた。 先に結構飲んでしまったので、雑炊食べたらスープが全く残らなかった。 ちなみに雑炊セット無料は6/30までだそうです。 次は海老そばを食べるぞ!
京成船橋駅2分、チャーシュー山盛りのラーメン店
お昼、妻と駅地下をブラブラしてからおかなが減ってので近くを散策してたどり着きました。 特製無限大ラーメンと水餃子、生ビール、妻は 旨辛ネギ無限ラーメンを注文。 スープひと口美味しかった その後は ひたすら食べ進めてご馳走様。途中、ニンニク投入で味変し完食。お腹がいっぱいです。美味しかった。
松坂牛&黒毛和牛専門焼肉店
ランチで利用する人が多いのは、多分夜の利用がそこまでお得感が無いから。 最初は夜に利用させてもらいましたが、その時は正直申し訳ないけど高いだけでよくあるそれなりに高いお店という感じだったんですが、ランチでこの値段で食べられるなら話は別。昼に来れるならランチ利用がおすすめですね。
JR船橋駅南口徒歩1分。完全個室で会食や記念日のお食事にお使いいただけます。
ランチで予約なしで伺ったのですが、平日でも並ぶらしいとの情報があったので、開店15分前には着いてスタンバイ。5分前になるとお店から着物を着たスタッフさんが来て、人数をお伝えし、待ちました。 1番にスタンバイだったので、開店と同時に案内頂けました!ラッキーです。 オーダーしたのは噂の 「飲めるハンバーグ御膳 1400円」 なんてったって、数量限定ですからね、早くオーダーしました。 今回、私は初来店だったので、アプリ登録して肉寿司一貫頂きましたー(^-^)! 一口頬張ると、とろけるぅぅぅぅーーーーーー! お肉の油が甘いですね♡ 間も無くして、やってきました〜! 飲めるハンバーグ♬ 大根おろしがどっさり、でも負けずにハンバーグも厚みがあり食べ応えありそう。 いよいよ、実食!ばくっ! ひゃーーーーーーーーーーーーーー 一口でなくなった!!!!!!!!! 飲めます!ハンバーグ、飲めます!!!! お陰であっという間に完食しました(o^^o) すごい!ハンバーグって飲めるんだを実感した1日でした。 ごちそうさまでした(^-^)/ 次回は焼肉したいです♡ また来ます〜
船橋FACE付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!