更新日:2023年05月04日
千葉市中央区にある千葉駅からすぐのつけ麺が食べられるお店
千葉駅構内で人気の松戸富田麺業でランチ。迷いましたがつけ麺をオーダー。つけ汁は魚介たっぷり濃厚系です。チャーシューも2種類でどちらも柔らかい。やはり特徴的な麺。噛むほどに小麦粉の甘さを感じ、喉越しもうどんのようにツルツルです。駅構内なので便利。時間の無い人には有り難いです。 #駅近で嬉しい #つけ麺
美味しい&ボリュームがすごい!千葉では一番人気の家系ラーメン店
いつもお昼時など、駐車場も入るのに並び、行列の店。 久々に行ってみました。 並んでいる割には、食券を買って待っていたら、回転が早く感じました。娘と二人で行きましたが、カウンター席。一人ずつコロナ感染予防の仕切りがありました。 この間、テレビで美味しい店は、店員が男だけと、言っていましたが、まさしくここの店は店員は皆、男性。 ラーメンとチャーシューメンがメインの店。 トッピングを自分で買い足していく感じです。 ラーメン普通盛り 味濃いめ、麺硬め、油少なめで頼みました。 にんにくを入れると美味しさ倍増。 そのにんにくも、カラシにんにくで、緑だった!! 730円なり #脂がしつこくない #行列してでも食べたい #ラーメン女子 #写真を撮りたくなる料理 #背脂 #行列が絶えない #麺は固めがおすすめ #出勤前に行ける #スープを飲み干すラーメン #朝ラーメン #いつも行列のできるラーメン屋
バンズはサクッ、パティはジューシー、ソースは絶品のハンバーガー屋さん
笑 行った時間はお昼時を過ぎていたため空いていて、後のお客さんのことを考えずのんびり食べられました。 ごちそうさまです! #ハンバーガー #百名店
食パン1斤の中身をくりぬきカレーを注いだカレートーストが名物のカフェ
カフェ 呂久呂 ランチで訪問。 ジャンボトーストが有名な洋食をメインとしたカフェ。 この日はビーフシチューをオーダー。 シッカリと煮込まれていて牛肉にも味が染みわたっている。 まろやかなビーフシチューは食べ飽きしないので いくらでも食べれる。
ボリューミー!金曜日は40%OFF!カントリー風洋食のお店
が、この日は木金ではない平日なので、試したかった“日替りランチ”にしました。 “若鶏の塩、レモン”、温野菜、スパゲッティ、漬け物が付きます。 玉ねぎとワカメの味噌汁…田舎風でいいですねぇ✨ 若鶏旨い、サラダもスパゲッティも旨んまい! ですが、ライスの量が半端ない。 腹パンです、美味しかった、ご馳走さまでした。 #千葉市中央区 #蘇我 #カントリーレストラン #日替りコスパ最高
純国産最上級石臼挽き蕎麦粉と水に拘り一打入魂の蕎麦が味わえるお店
コシ強く、風味と喉越しのバランス良好な 蕎麦に添えたのは、日替りの“穴子天” その身はふっくら、しっとりとして 臭みなく、やさしい白身の旨みがある コスパ◎なランチも魅力な蕎麦処 千葉ランチ 眼科の診察が終わったら丁度お昼時 近くにコスパの良いランチをやってる あそこがあるなと軽快に足を運んだ ここは以前“てくてく”という店名だった 頃から何度も訪問しているお気に入りだ 到着するとさすがに昼時は、近隣のOL、 サラリーマンと思しき客で賑わっていたが、 ひとりなのでカウンター席につけた ちょっと床がペトペトするのが気になる 税込1,100円均一のランチメニューから 限定10食の日替りの内容を店員に訊ね <穴子天せいろ・1,100円>に プラス100円して十割蕎麦でお願いする 十分な麺量のせいろに穴子とズッキーニ、 オクラの天ぷらが添えられて供される そば汁と天つゆが別なのも良い 切り幅はやや太めだが均一に切られた蕎麦に 鼻を寄せると蕎麦の自然な香りに癒される 口に含むと太めであることもあるだろうが、 十割とは思えぬくらいのコシの強さがある 至極喉越しが良いわけではないが、 咀嚼
これだけ本格的に作られていて美味しいカレーがランチで2000円しないというのはめちゃくちゃいいんじゃないでしょうか。 今までもそこそこいろんなお店でインドカレーを食べてきましたが、それらがいかに簡易的に作られた「インドカレー風カレー」だったのかが良くわかるくらい、これぞ本場!という感じでした。美味しかったし貴重な体験が出来ましたね。
国産黒毛和牛のみを備長炭で焼いてくれる老舗焼き肉店
ランチでお邪魔しました。 スープを純豆腐に変更。お肉もですが、ご飯がとてもおいしいお店でおかわりしました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
千葉駅徒歩8分!チーズ好き必見『隠れ家チーズバル』大人気シカゴピザは予約必須♪
1月13日 あらかじめ予約させて伺わせていただきました。 注文方法はQRコードを読み取り、携帯でメニューを頼むみたいです。最近、そういうお店が多い みたいですね… 頼んだメニュー フレッシュチーズnoキーマMAGU…
栃木県益子産の蕎麦はほのかな蕎麦の風味が上品な味で天麩羅が有名なお店
店の場所がかなりわかりづらくランチ営業時間ギリギリに入店。お客さんは二組で混んではいない。ランチセット1,000円を注文してせいろとミニ丼をいただきました。 麺は太めでかなりコシがありました。つゆは比較的濃く少し酸味を感じました。人気店として期待の割には。。。でしたが美味しかったです。
伝統のにんにくスープが自慢のフレンチやイタリアンを取り入れた洋食店
迷ったせいもあり、ランチのピーク時間だったので、大丈夫かな?と思いましたが、幸い空席ありでした。 予約した方が安心かもですね。 ランチはパスタ、おじや等のセットもありましたが、一番気になったハンバーグのセットを選択しました。 サラダはすぐに提供されたので、歩いて疲れていたので嬉しかったです(^^♪ 苦手なトマトが…と思いましたが、全く青臭さがなくて美味しくいただけました。 ドレッシングもさっぱりしていて野菜の味もありで好みです。 サラダを食べているとニンニクスープが。 あつあつだけどやけどするほどでもなく、という。 卵をほぐして少しづついただいて、まずはお腹が満足! しばらくしてハンバーグとライスが到着! つけあわせのいんげんも苦手…でしたが、トマトのことがあるので食べてみると、全然! 美味しくいただけたので、調理?仕入れ?人気の理由なのかな、と思いました。
夕暮れオーシャンビューが記念日利用に最高、昼時はビュッフェもある洋食店
千葉➰➰東京千葉⑧3月17日~ ポートタワー近くのラグジュアリーなレストラン。2階までの吹き抜けの天井にシャンデリア。先ほど訪れたpier-01の姉妹店です。(=^ェ^=) どうしてもの急用ができて、すこし前ですが、急…
千葉で一番おいしい、唐揚げも食べられる焼き鳥屋さん
どうしても食べたっかたので奥様からひとつ頂いて満足したランチでした。 ご馳走様 息子のお土産に唐揚げをテイクアウト 丁寧に包装してくれました♪
塩ラーメンがおすすめ!牛骨スープのおいしいラーメンがたべられるお店
塩らーめんがオススメとのことなので 極塩らーめん(800円)にランチセットから牛すじごはん(+150円)。 着丼。 透明感あるスープは牛すじと塩ベース。シンプル極まりない。淡麗。 野菜たっぷりのトッピングも細麺もスルスル入り、 残ったスープは牛すじごはんに投入! 牛すじリゾットといいますかクッパといいますか。 スッキリあったまりました!
熟成肉のステーキもおすすめ。千葉のとんかつメインのお店
2023/05/19 吟上ヒレかつランチ2010円を注文! オススメは伊達じゃなかった。 少し赤みがかった肉はトロけるほど美味しい。衣もコッテリとしてなく、サクサク感が残る。 ぱっと見小さく見えるが、分厚く食べ応えあり。 ソースも濃厚でカツにとてもあいますが、個人的には塩やレモンで食べるのがオススメ。 キャベツ、赤味噌汁、おばんざい3種と色々付きます。 卓上はソース、塩、からし、ゆずドレ、ゴマドレ、胡椒。 他のメニューも是非頂きたい。 ステーキ丼は売り切れ 12時だと混雑してる感じ、待ちは2組 厚いほど時間がかかるので ある程度時間に余裕があると良さそう。 店内はカウンター、テーブル席、奥にも席がありそう。 お冷はほうじ茶なのもgood! しそご飯に変更可 大盛無料、おかわり1回可 キャベツのおかわりも!
夜遅くでも満席なのは日常茶飯事の人気ラーメン店
今日のお昼はちょっと足を伸ばして頑々坊子の豚骨醤油特製ラーメン(全部乗せ) 細麺に豚骨醤油スープがしっかり絡んで美味い そして頑玉(味付け半熟玉子)が衝撃的に旨し〜 替え玉も無料なのでついつい頼んじゃいました
豚骨魚介系スープの濃厚さが特徴のつけ麺が美味しいお店
ランチ終わりの13時過ぎ、一席だけ空いていたのでスッと着席。(後から人気店と知り、待たずに座れてラッキーでした) 早速、つけ麺(並)を温かい麺で注文。 スープはあまり冷めずに最後まで美味しく頂けました。 最後の最後は出し汁をスープに注入して、全部飲み干してしまった。 ご馳走様でした。
ちょっとした隠れ家的な雰囲気を味わえる、ケーキの美味しいカフェ
ランチメニューもしっかりしていて、日曜夜も営業。津田沼くらいだったら行列だろうけど、ギリギリ地元の人で賑わうラインで、うまく行けば待ち時間なしで入れます。
野菜ラーメンや特製ラーメンが人気の長浜ラーメンのお店
数人で千葉へ出張、お昼どうしようとなり、わがまま言わせてもらい万龍軒さんへGO!半チャーハンセットで質量ともに大満足。自分以外全員が初めてでしたが、独特の濃厚スープにみなさんご満足いただきました〜 #千葉駅 #ラーメン #リピート決定
野菜たっぷりタンメンがオススメ、千葉中央駅徒歩2分の名店
千葉中央駅近くに昔からあるタンメン屋。 良い意味で小汚い外観と内装、タンメン屋らしいタンメン屋ですね(^^)b 錦糸町の某人気タンメン屋よりもさらにB級な感じですが、狭い店内に客が入れ替わり立ち替わり入っ…
中央区 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!