更新日:2025年04月24日
千葉駅そばの隠れ家風居酒屋
本日は千葉市で会食 お通しが味噌汁 豆乳出汁のホワイトおでんの盛り合わせなどを頂く あっさりと優しい出汁が美味い 日本酒も充実
3/18リニューアルオープン!
千葉駅から徒歩5分ほど♀️ 千葉中央駅だと1.2分のビルの4Fにあるチーズ天国に行ってきました 通り沿いに立て看板が置いてありますが場所はわかりづらめ() 4Fに着いた後もエレベーターを出て左&左に進む奥まり具合で、人いるの?(失礼)と思いつつ入店しましたがにぎにぎしていて驚きました❗️ (平日でこの感じだったので前もって予定がわかる場合予約してほうがよさそう。) . . . 店内は大きめのワンフロア すっきり明るく、可愛らしい雰囲気丸 カウンター席とテーブル席、どちらもあって席間隔も広めで居心地よかったです✨ . . . メニューは店名通りチーズを使ったものだらけ いろいろ頼みましたが「チーズの食べ比べ」「白い溶岩パスタ」「炙りチーズケーキ」が美味しかったです . . . 特に白い溶岩パスタは映えの面も抜群 熱々のチーズとカルボナーラ風ソースがたっぷりのパスタなのですが、 取り分ける際チーズが伸びる伸びる...❣️ 惜しげもなくチーズを使った満足度高めの品でした . . . インスタやネットの記事を見る限り、映える料理に力を割いているんだなといったイメージでしたが、本気のチーズ料理店が本気で映えに取り組んでいるといったお店でつまり最高でした 楽しいと美味しいどっちも満たされました . . . 今回はディナーでの利用でしたがランチセットのオムライスがかなり分厚くて一風変わっているらしい(プリンみたいな食感とのコメントもあり気になりすぎる)ので是非また時間を変えて
辛みが癖になる麻婆豆腐!本格的な中華料理がリーズナブルにいただけるお店
2025.1.17訪問。 映画鑑賞後に千葉市中央区蘇我の【唐居】にて、カミさんとランチ(^-^)ランチメニューからカミさんは単品「担々麺」。自分は前日同様となってしまったが、「ご飯ものと担々麺(1玉)のセット」の中から「チャーハン」をチョイス‼︎店内満席で数組の待ちでごった返しており、待たされると思いきや、想像以上に料理の提供が早い( ^ω^ )なので、まずは担々麺からいただくと、程良く胡麻が香り、心地よい辛さが食欲をそそる(^O^)ある程度食べ進めたところで、高菜入りのチャーハンをパクり‼︎パラパラとして味付けもいい塩梅で、担々麺と同様に中々美味しい‼︎お腹の膨れもそこそこな量に満足し、次こそは麻婆豆腐などを食べてみよう(o^^o)
夕暮れオーシャンビューが記念日利用に最高、昼時はビュッフェもある洋食店
テレビで観て訪問。待たさせるのは避けたかったので10:30頃行くと、すでにウェイティングが出てる! 名前を伝えて、近くを散策。戻ったら既に呼び出されていた。 待ち番号に惑わされたけど、確かに時間的に1回転目だよね…。 この日は猛暑日、テラス席は確かに避けたいと1階店内の窓際へ。 週末は料金がお高めですが、それは当然の施策なのに、生オレンジジュースやら実演のパスタやチーズリゾットやら週末限定で乗っかってきます。 スタッフ(特にホール)の意識は高く、感じが良いですね。 料理自体は当たり外れはありますが、この価格で少しずつ色々食べられるのであれば許容範囲。 デザートのシステムは良い。 ショーケースから食べたいスイーツの番号を伝える。 ポーションが小さいので2往復。 そしてジェラートが外れ無し。こちらも小さいディッシャーで盛り付けてくれるので、色々な味が楽しめる。 唯一、マシーンのアイスカフェオレの味が酷過ぎた。 マシンから注がれる牛乳が透明に近かったが、アレはなんだったのか? 駐車場代が痛いかな?
千葉で一番おいしい、唐揚げも食べられる焼き鳥屋さん
唐揚げ定食を食べました。さすがに美味い。雨なのに人も多い。キャベツサラダはウスターソースで食べました。マヨネーズはプラス50円です。定食は950円、現金のみ
熟成肉のステーキもおすすめ。千葉のとんかつメインのお店
・09/03(火)昼ごはん…岡本庵(11:30〜)…吟上ロースカツ定食150㌘1,980円、…現金 一般的なロースカツとは一味違う美味しい食べ物。 少し贅沢に感じる価格帯も納得の行く内容。 リピーターも多くいらっしゃると思いますが、一見さんにも優しく接してくださいます。
畳でくつろぎながら焼き立ての牡蠣をいただける、千葉の古民家フレンチ店
牡蠣小屋の方を予約して伺いました。目の前で牡蠣を自分で焼けます。この時は慣れてるコがちゃきちゃき焼いてくれましたが、始めての場合は焼き方レクチャーしてくれるそうです。焼き立てはもうたまらなく美味しいです! ホットワイン白は始めて飲みましたがすごい美味しかったです。この日は誕生日を祝っていただきました。楽しい時間をありがとうございました(*^_^*)
『 三ツ星級の魚介&チーズ料理をリーズナブルに 』 千葉の本格隠れ家バル
2024/8訪問 新宿のUMIラボに行ったのでこちらも訪問してみました。新宿とあまり変わらない感じです。比較的リーズナブルなお店です。
巨大水槽を眺めながら、新鮮なシーフード料理を堪能
千葉みなとのレストラン。ボリュームはないが景色も雰囲気も良い。アワビのリゾットが濃厚で美味しかったです。
千葉駅北口徒歩すぐ♪路地裏にひっそりと佇む『夜カフェ』お得な特典ございます!
昔行ったフレンチレストランが、 いつのまにかカフェになってました。 そしてすごく女子ウケ満載のお店です! 店内もオシャレで メニューも女の子大好きなチーズがメイン! 私が食べたのは 背徳のギルティライス明太子バターと、 フレンチトースト。 ギルティライスにはサラダとドリンクも付いて1,500円。 石鍋に入ってます。 熱々で少しお焦げも入ってました。 そこにトローリチーズを浴びせていただきます。 フレンチトーストも映える感じの見た目。 ホイップモリモリ、 パンはフランスパンでした。 シロップもたっぷりついてアイスが別皿付き。 これも背徳ですね笑 店員さんはホールひとりでしたが 来店客とおしゃべり真っ盛りの女子会を うまく回しておられました。
シャリも具も、海苔も一品料理もすべてが美味しいお寿司屋さん
千葉にて。 値段が書いてないお寿司屋さん。 娘と2人でお邪魔しました。シャリのサイズが私にとってベストサイズ。接客も最高。ネタのクオリティーさえ上げてくれれば最高。悪くないんだけど、、、あと少しだけ
昼限定で提供する鶏白湯ラーメンがおいしい鶏料理専門店
鶏油で冷めないスープは水炊きのスープでとても絡んで美味しいです。
かけがえの無い時間を演出。本格イタリアンが楽しめる大人の隠れ家的レストラン&バー
雰囲気良い隠れ屋みたいなbar&レストラン あまり教えたくないお店㊙️ 千葉産のお野菜がとても新鮮で美味しく 少しずつのお料理が女性好み サンセールの白ワインが好みもあり美味でした
古民家の雰囲気。リーズナブルでおいしいそばのお店
【久々だなぁ】14時過ぎ、通し営業が嬉しい。 今回も、手前座敷で貸切です。 ”天せいろ 中盛り”です。 蕎麦は北海道沼田産のキタワセ…新そばです。 千葉在来にはちと早いかな。 蕎麦、美味いですねぇ〜。 いつものように、そのまま、山葵、蕎麦つゆと… 山葵、いいなぁ。 天ぷらは… 茄子からスタート、旨し! 那須天好き。 海老…ぷりっぷり、これはいいや! 塩、ヒマラヤ岩塩か?のピンク 指先で摘んでひらひらとかける、 天つゆも、優しいお味で素材の味が引き立ちます。 蓮根、プチトマ、オクラがきたぁ〜! 蓮根ともかく、オクラ苦手なんです。 南瓜はデザートです。 中盛りがほどよい。 美味しくいただきました。 一杯50円のアイス珈琲飲んで、 ご馳走様でした。 #隠れ家的な蕎麦屋さん #千葉寺 #沼田産キタワセ #新そば #千葉県麺組合の店
【GotoEAT対象】GTEポイント利用可能!
落ち着いて食事ができる素敵なお店でした! 3000円のコース 夫婦でプラスアップでサーロイン&牛タン頂いた。女性が好きな店(^^)
新鮮な海鮮と地元ならではの料理が味わえる、千葉でチェーン展開する居酒屋
ぶりの兜煮 絶妙な味付け さらにあじフライ 流石に千葉 ご飯セットも白米・お味噌汁・お漬物 どれも美味しく頂きました
リニューアルオープン!! 人気のフレンチトーストに加え、ガレットを始めました!
ランチセット。 ボリュームがしっかりあって大満足です。 ガレットの生地は日本人向けなのかな?もっちりしてました。 後から来た人は満席で諦めていたので予約した方が確実そうです。
葭川公園駅近くホルモン・ジンギスカンの料理おいしくいただける焼肉店
いいお肉を使っているのでそこそこのお値段しますが、正直このレベルのお肉なら十分コスパは高い部類なんじゃないかと思うくらいお肉のレベルが高いです! お肉の種類も結構豊富ですし、何といってもシャトーブリアンを置いている所がまさに高級店で食べている気分を高めてくれますね。 個人的にはタンが一番美味しかったです。
活気ある店内で絶品の鳥刺しを堪能。タタキもオススメ
馬レバ刺しを扱う千葉では珍しい人気の焼き鳥店☆ 10年来の戦友とのお別れ会☆実は一緒に呑むのは初めてなんですけどね(笑)☆ お別れ会ではありますが、こちらに再訪できて嬉しい☆ 純米酒も豊富なのだが、今日は島美人をロックで☆デイリーユースの焼酎では、熊本時代からこれが1番お気に入り☆ ゴブレットになみなみ注いでくれて嬉しい☆ 今日も馬レバ刺しあった〜☆こちらのは長野産☆馬レバ刺しを召し上がるの初めての方も美味しいと言ってくださいました☆ 馬ユッケも食べたいけど、今日は焼き物も堪能したいので我慢我慢☆前回、生ものを注文し過ぎて、焼き物食べられませんでしたから☆ これから行かれる方、ネギたっぷり、もも肉たっぷりの宮崎鶏のタタキがバリューあり☆オススメです☆ 私は前回食べ損ねた、宮崎鶏ももの炭焼きをオーダー☆赤鶏かな?歯応えと旨味がたまりません☆昔、月1宮崎で地鶏食べていた私にも満足できる☆レベル高し☆ ねぎ間(タレ)は、甘めのタレと大きめのポーションがいい☆素材も焼きも素晴らしい☆ カマンベールの炭火焼き☆表面に炭火で焦げ目をつけ、柔らかくなったとろ〜りとしたカマンベールチーズをママレードの塗られたバケットに塗っていただきます☆これで純米酒いただきたいですね☆ 菜の花の辛子和えと戦友達が頼んだ大量の燗酒(笑)を含めて、3名で20000円超え☆やはり普段づかいには少々高いですね☆深夜料金の10%が無ければもっと通いたいお店です☆ 料理も酒も美味しいので、また伺います☆ ☆お会計☆ お通し @380×3 ¥1140 隠し玉日本酒 @1000×6 ¥6000 菜の花辛し和え ¥500 島美人 @500×3 ¥1500 馬レバ刺し ¥1500 カマンベール炭火焼 ¥680 旭日 @2300×3 地鶏もも炭火焼 ¥720 ねぎま @180×3 ¥540 ソフトドリンク @380×2 ¥760 角ハイボール ¥380 値引き ▲¥1000 深夜料 10% ¥1962 消費税 ¥1569 3名 合計 ¥23151
千葉市 中央区 蘇我で 過ごす 極上のひととき 創業昭和51年 江戸前 銀寿司
【夫婦ランチでお寿司】 ちょっと握りで予約して行ってみたら… 3種のお通し… 香の物も出て… 昼から呑みなさい!的な…(^。^) 同じ握りを頼んでいました。 配膳されると器、皿が異なる! これは中々良いですねぇ! 壱岐の鮪だったかな? 赤身と中とろ、とろたく。 雲丹、いくら、 赤貝はちょっと… 勘八、烏賊に 帆立だねぇ、大きい。 海老も。 玉子はシャリが上にちょこっと可愛い。 壁棚にはお猪口コレクション、 No.6や爾今、石田屋・仁左衛門などなど… ゆっくりと、コースター使わずに お茶でした。 #夫婦ランチ #ランチ寿司 #千葉市中央区白旗
中央区 おしゃれな個室のグルメ・レストラン情報をチェック!