更新日:2022年08月27日
海鮮丼はボリューム満点。リーズナブルな定食屋さん
お昼時になると、ガテン系の人やスーツを着たサラリーマンが入ってきます。 お手軽な料金で、こんな海鮮丼が頂けるんですから納得です。 周りは自然豊かな印象の場所で食べる海鮮丼(笑) 美味しかったです。 ご馳走さまでした♫
待ち客が途絶えない人気ラーメン店
久々につけ麺を頂いてきました(^_^)v どしゃ降りの中クルマを走らせ、国道沿いのコチラにイン。 夕飯にはまだ早い時間で悪天候にも関わらず、駐車場は結構埋まっていました。 店内に入るとすぐ席に案内されま…
岩のりらーめんが人気。魚介系醤油らー麺の人気店
H30.8.13訪問 14時過ぎに訪問し、遅いお昼となりましたが、海空土でワンタン麺に味玉をトッピングで、美味しくいただきました♨️川崎に住む実兄を連れての訪問でしたが大変感動しており、初訪問ながらもスープを完飲しておりました♨️
麺の堅さや脂の量、スープの濃さを調整して自分好みの味にできるラーメン屋
単独行動のお昼に選んだお店はこちらも千葉家系ラーメンのレジェンド店のひとつ、千葉市若葉区みつわ台の【千葉家】。暑い日だからなのか、並びも少ないので待つ事にし、入店前に注文を聞かれて「ラーメン並(全て普通)」に「味付玉子」、「菠薐草」と「半ライス」をお願いしました。15年以上前に数回訪問して以来、ご無沙汰しており、味などすっかり忘れていましたが、スープを一口飲んだら、夢中になるほど美味しかった!程よい茹で加減の麺との相性も良く、また、ちょくちょく食べに来ようと思った納得の一杯でした♫
「ワンタン麺」「味噌ラーメン」「つけ麺」が3本柱のラーメン屋
【王道の醤油ラーメンはやっぱり旨い】 前々からRettyで見てて来てみたかったコチラ( ゚∀゚)つ 畑や森が続く田舎道をクルマで走ると見えてくる赤い看板。 人気店ということで、開店5分前に行くとすでに先客が…
コクのある濃いスープでボリューム満点。野菜増しは特に多いので注文時注意
【千葉市若葉区にある、絶品G系ラーメン】 ラーメン小 750円 こんなに濃厚なG系は初めて(๑˃̵ᴗ˂̵) 家系か?というくらい濃厚なスープが特徴的。 旨味も強く、味の厚みのあるテイスト。 スープの飲みごたえがあるパ…
千葉市若葉区エリアにある、わらび餅の有名な老舗和菓子店
御成街道沿いにある人気和菓子店。プルップルのわらび餅が人気で、手土産の定番になってます。 駅からかなり離れてますが、開店直後からひっきりなしに車で買いにくる人が絶えません。 以前は麻布十番で長く営業…
曜日によってスープの味が変わる。常連さんに人気のラーメン屋
言ってみればどうでもいいことばかり(^_^;) で、お昼は暫く行けてなかったこちら麺屋侍さんへ。 千葉市緑区のラーメン店の中で孤軍奮闘といった感じの侍さんは言わずと知れた津田沼にある必勝軒さんで修行した店主さんが起こしたお店。 土気にある中島亭さんがラーメン専門店でなくなった現在、緑区の最高峰にあると言えます。 曜日ごとに異なるスープを提供するユニークなお店で、金曜日のスープは鶏豚スープ。 ほかに僕の1番大好きな侍ブラックらーめんが あります。 今日は初めていただく鶏豚スープ800円とミニチャーシュー丼300円をオーダー。 魚介を一切使用せず大量の鶏と豚をじっくり20時間以上炊き出したプレミアムスープは、甘みさえ感じる優しいスープでとても飲みやすいです(*´∀`) 自家製麺も適度なコシがあって食べごたえあります。 味玉はとろみのある卵黄がとても濃厚な1品。 チャーシューは千葉県・富津の老舗宮醤油タマサ本醸造醤油でしっかり煮込んだチャーシューを香味豊かに炙り焼きしたもので、クセになる美味しさです(*´∀`) チャーシュー丼はそのクセになるチャーシューがそのまま3枚(4枚だったかな?)
都賀駅チカで中華が食べたいときに行ってみて、胃袋にも財布にも優しいお店
【今年最高のモチモチ感!!】 健康診断まであとわずか。。。それなのに、それなのに~ 糖質制限に耐えかね、あろうことか、小麦粉料理専門店に来てしまいました( ̄∇ ̄;) ハッハッハ 前々から気にはなっていたんで…
リーズナブルにお蕎麦を楽しめる、地元で評判のお蕎麦屋さん
4時手前、お昼ガッツリのつもりが小振りだったので、小腹も空いて軽く一枚と向かう。 なんだ、なんだ、なんだろう? バラックのような佇まい。 入り口には『安くて美味しい』を維持するために“超セルフ”の手順の貼り紙。 メニューを見ると…『安い‼️』安すぎる。駅そばよりも安い! これはやっちまったかなぁ~! まぁいいっかと、注文しようとすると、お一人おじ様が盛りそばを運ぶところでした。 メニューには…ない! 『盛りそばありますか?』 『250円です』と…(○_○)!! 『お願いします!』 待つこと暫し、店内で販売している生蕎麦や揚げ物、野菜など眺める。 カウンター?でいただき食事処へ… 先ずは何も浸けずに一口、キリリと締められた蕎麦、美味しい!歯に凍みるほどの冷たさ。 けっこう嵩もある。薬味は葱のみながらこちらも旨い!ぺろといただきました。 店名は?額に入った“玄挽 手打そば 麺工房 かわい庵”が正しいのか? 勇気を出して尋ねようとして片付けに戻るもだ~れもいない。 なんにしても摩訶不思議! この雰囲気……ある意味、柏の竹やぶさんの対極にあるような摩訶不思議さ!
しっかり太いうどんながらコシと柔らかさが共存したうどんがいただけるお店
緑区の皆様ごめんなさい。 メニュー見て、今日は鍋焼きだなぁ〜と、お願いしました。 メニュー裏にセットものを見つけるも、この日は“鍋焼きうどん” スープ一口、ほっこり優しいお味、お腹にも優しい。 手打ちのうどんも自分好みの柔らかさ! 海老天ぷらも乗っていてしめじと味の滲みたしいたけ。 わかめに隠れていた鶏肉も美味しい。 う〜ん、正解。大正解。今度嫁さん連れてこよう(^^) 美味しかったぁ〜、ご馳走さまでした(*^^*) #鎌取 #うどん #鍋焼きうどん #お安い #通し営業 が嬉し
おいしい肉をたくさん安く食べられるコスパが良すぎるお店
赤牛亭 千葉市若葉区で焼肉と言ったらココ! この界隈でNo1! 何でかって⁇ 安くて美味いからに決まってますやん‼︎ この価格で肉の素材と輝きが半端ない。 生大をオーダーして、じっくり考察。 取り敢えず、白ホルモ…
豊富な味噌が楽しめる!千葉市にある、味噌にこだわる味噌ラーメン屋さん
絶品味噌漬け炙りチャーシューと濃厚味噌ラーメンが、冷えたカラダに染み込みます*(〃∇〃人)*: こないだ、ふと自分の投稿を見返してみたら、なんと2ヶ月以上もラーメン屋に行ってないことが判明! どーりで最…
餃子が美味しい並木商事のお店
昨日のお昼は千葉市の人気店の一つ「餃子の並商」にてテイクアウト❗️前日の電話予約にて「並商まぜそば×2」「焼き餃子」「シューマイ」「もつ煮(本日カレー)×2」を購入魅力あるテイクアウトメニューばかりなのでついつい多め頼んでしまう、僕の悪い癖♨️ カレー風味のトロトロのもつ煮は、ご飯も進むがお酒も進む正に完璧な逸品❗️と言っても良いくらい♨️また、持ち帰って一杯やろう‼️ #食べよう千葉市
鶏ガラと魚介の旨味が絶妙に合わさった、個性溢れるーメン店
お昼近くなって帰っていきましたが、こうなると予定していたラーメン屋さんは遠すぎて断念。 今朝早くの電話で、先月末に来る予定だった姪っ子の家族が明日の日曜日に来ることになったこともあるので、お土産などの準備が必要になったし、予定していたラーメン屋さんと名前が似ているこちらのにしかわさんへ。 お土産購入予定先の近くなんです。 1年ぶりの訪問(^o^ゞ とんこつ醤油が人気のラーメン・つけ麺屋さんで評価の高いお店ですが、麺が柔らかく感じられる時があって足が遠のいていました。 オススメのとんこつ醤油煮玉子らーめん大盛り900円をオーダーしました。 僕はとんこつ醤油より醤油の方がさっぱりして好きなんですが、ちょっと冒険してみました。 あたりまえですが、とんこつ臭のするらーめんが着丼! チャーシュー1枚ですが、真ん中にデ~ン!と存在感を示しています(*≧∀≦*) しっかりと味がついていて、食べてみるとホロホロ♪ このチャーシューは相変わらず美味しいですq(^-^q) スープも気になるほどのとんこつ臭ではありません。 麺は醤油らーめんの細麺と違って中太麺。
天井の高い気持ち良い空間で良心的な価格のイタリアン
〈ワンコ連れ夏休み千葉旅行〉 千葉県四街道市のおしゃれレストラン JR総武本線 都賀駅東口から車で10分 京葉道路 貝塚ICから車で15分 一歩足を踏み入れると贅沢な癒しの空間 ウェディング、レストラン、BBQ、…
のど越しがよく、蕎麦の甘みが感じられるコシのあるお蕎麦が食べられるお店
お昼時はやはり混んでます。 季節限定の 白魚のかき揚げ天せいろ 1750円 いつもは、平日のランチにお邪魔してたので ちょっとお値段は高めになりましたが それなりの味を楽しめるので 大満足です。 お蕎麦はのどごしが良く 相変わらず美味しい。 かき揚げも、白魚の味が濃く 塩で頂くのがベストです。 天つゆもついてきますが つけるのがもったいない くらい美味しかったです。 #美味しいお蕎麦屋さん #ジャズが流れる店内 #かき揚げ #せいろ蕎麦 #おゆみ野おすすめランチ #1人で気軽に入れる #のどごしの良い蕎麦 #予約可
ラーメンの味もいろいろある、二郎インスパイア系のラーメン店
そう言えばまだお昼食べてなかったことを思い起こし、病院までの途中にある旭郎山さんへ。 5ヶ月ほど前に初訪して、煮干し系をいただいたので、今回は味噌。 ネギ味噌ラーメン800円、だけにすればいいのに、久々の外食ということもあり、セットのBミニネギチャーシュー丼だったかな?250円をポチッちゃいました(^_^;) こんな中途半端な時間でも、お客さんは次々と入ってきます。 最初に美味しそうなミニ丼が来ましたが、旨いですねぇ(*´∀`) お腹空いてるのでサクサクと入っていきますが、程なくメインのネギ味噌ラーメンが着丼! ウワ~ッ!!やっぱり!! 尖ってるぅ~っ!! ちょっとほじくった程度では麺が顔を出しません(^^; ネギともやしの量が半端ないです(^-^ゞ こぼさないようにネギともやしを少し食べてから、もう1回丼の下を探ってみると、美味しそうな僕好みの黄色い細麺が顔を出しました(*´∀`) 北海道の小林製麺さんのようですが、これがコシがあって旨いんです(*゜▽゜)_□ 味噌は他店の味噌と比べると辛い感じがしますが、僕は辛いの好きなので好みのスープだと言えます。
濃い醤油に刻み玉ネギの甘さが相まった味がクセになるラーメンのお店
炭一ラーメン。竹岡ラーメンを食べたくなって、初の訪問。初めてこの店を知ってから、もう何年経つだろう?ずいぶんと長く続いているお店だ。そこに期待してみよう……と。 注文は券売機で食券を買う。今回は「ラーメ…
なんこつチャーシューがお店の売りのおいしいラーメンとつけ麺のお店
濃厚味噌つけ麺。2015年の千葉ラーメン選手権で優勝したとの神月。どんな選手権かは知らないが一度、行って見なくてはと訪問。駐車場は隣の建設系の会社と共用なのか広い。店に入ると店員さんが大きな声で迎えてく…
若葉区・緑区 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!