更新日:2025年07月08日
千葉市中央区にある千葉駅からすぐのつけ麺が食べられるお店
千葉駅でランチ、 こちら有名なとみたさん。千葉駅の改札内にあります。場所の影響か回転がはやくていいですね(^^) いつも通りの濃厚な特性つけ麺を堪能できました。 わたし、チャレンジしたことないですが、あつもりってあるのかしら?やはり最後になるとスープがぬるくなるのが勿体無い。せっかく美味しいのに…
バンズはサクッ、パティはジューシー、ソースは絶品のハンバーガー屋さん
おいしかったです。
にんにくスープは一度は食べたい逸品、幸町にある老舗洋食店
おいしかったです。特製にんにくスープはにんにくの香りや甘みを楽しめました。
美味しい&ボリュームがすごい!千葉では一番人気の家系ラーメン店
6/12(木) 前任時代の引き継ぎで千葉方面へ! 車だったし、いつもの千葉駅前店ではなく千葉祐光店に行きました。 個人的に2度目。平日だったから?車だけどすんなり入れましたー ・チャーシュー麺+味玉 ・まぶし丼 ・ネギチャーシュー 今後しばらくは杉田家の訪問が叶わないかもしれないので、フルコース注文です(о´∀`о) 久々のチャーシュー麺はやっぱりボリュームあった!そして安定の美味さ。 まぶし丼は単体でも当然美味しいけど、ネギチャーシューと一緒に食べるのが好きすぎて箸が止まらない〜 麺は途中で豆板醤・ニンニクで味変。食べ進めて最後に酢を加えて再味変^_^ 大満足のランチタイムでした!
ちょっとした隠れ家的な雰囲気を味わえる、ケーキの美味しいカフェ
ランチ兼ティータイムで利用し、大和豚チョリソーとナスの和風スパゲッティを注文。生麺を使用しておりもっちり食感で、チョリソーを中心に野菜も具沢山、味付けも良く美味しいです。日替わりサラダとドリンクがセットで付いてきます。 食後のデザートにマンゴーのレアチーズケーキとアイスコーヒーを注文。上層はマンゴー独特の甘味、中層はしっとりチーズケーキ、下層はクッキー生地で組み合わせて食べると至福のひと時を味わえます。ケーキ工房で毎日手作りしてるので、出来立てケーキをいただける人気のお店です。店内は奥行きあり、照明も雰囲気ある感じでおしゃれです。 土日は行列が出来ていて、ウェイティングシートで名前を記入して呼び出しを受けるフローですが、かなり待つので待ちが多い時は日を改めることをお勧めします。
食パン1斤の中身をくりぬきカレーを注いだカレートーストが名物のカフェ
お仕事で本千葉に。ランチのお店探しをしていたら 呂久呂さんが。 最近月1で近くまで来ていたのに、 こんな近くにあったんですねー。 迷わず入店。 迷わずチーズカレートーストを注文。 ジャンボサイズのサンプルを見せてくれ 余裕があれば甘いデザートもと思い ハーフサイズ930円を注文。 お食事にはサービスサラダとドリンク付き! 珈琲は250円でおかわりができるということで 初めにコーヒーをお願いしました。 まもなくサービスサラダが来ました。 テイクアウトの人参サウザンドドレッシングが 気になっていましたが、これがまた美味しい テイクアウト決定 ランチドリンクのコーヒーは日替わりということ。 今日は呂久呂ブレンド。 まろやかで美味しい☕️ いよいよチーズカレートースト✨ わぁーすごーい!ハーフでも中々のインパクト! すぐに『ジャンボトーストのおいしい食べ方』が 出され、ふむふむ。よく読んで頂く。 中のパン生地は焼かれていないので、よく カレー、卵、チーズを絡めて。 好み的にはトーストされてる方がいいなぁーと 思いましたが、それは難しいですよね 『ジャンボトーストのおいしい食べ方』に 『シメは甘いトッピングを入れてデザート風』と あったので、これも迷わず追加。 甘系も気になっていたので、ダブルで食べれる なんて、素晴らしい✨ 自家製あずきがまた美味しい コーヒーもおかわりして大満足❗️ 次は『呂久呂のまかないカレー』を食べたいです。 ご馳走さまでした✨
純国産最上級石臼挽き蕎麦粉と水に拘り一打入魂の蕎麦が味わえるお店
【蕎麦前かな⁈】一軒振られて…蕎麦もいいね! カウンターにちょこんと! ビールのセットでスタート。 茶豆と薩摩揚げです。 ポリポリしながら何にしようかな? 定番蕎麦前メニューをパスして、 ⭐︎さばのゴマダレ漬け と、而今や田酒などあったけど、呑んでいない酒、 @國府鶴 府中の酒蔵 野口酒造店 サバは何でも好きなんだよな! 博多名物、ゴマダレ濃い、酒進む。 酒は好みな芳醇です。 ⭐︎鴨のももとつくねの串セット! 一本ずつ頼めてセットだと割安。 レモンと山椒味噌つけて旨し。 @彩来 埼玉上尾の酒 北西酒造 Rebornもいいけど、さらもいいね^_−☆ もう一品、 ⭐︎稚鮎の天ぷら…みっけ万歳、二尾所望(^。^) 何と良い苦味、 こいつはね、この時期の風物詩! 大好き❤^_−☆ せいろ一枚、スルッと美味しい。 どこのそばだろう? 白濁蕎麦湯で締めです。 酒は正一合、 薄張りにたっぷりお銚子がてんこ盛り お猪口で呑るのも良いですね。 家でもお猪口にしてみようかな(^^)v 程よい酔い加減、 ご馳走様でした! #蕎麦前 #千葉 #鯖のゴマダレ #稚鮎
がっつりぶ厚いトロトロチャーシューが人気の、コスパ上々ラーメン店
だいぶ久しぶりの二郎系!美味しいっ♪ オーダーの仕方にドキドキ。並んでいる場合は、店員さんから声がかかると、麺の量や硬さをリクエスト→着座後、麺が湯であがる前に店員さんから声がかかり、ニンニク等のトッピングをリクエストの順でした。 麺少なめ200g・野菜マシ・ニンニク・カラメでオーダー。濃いめスープに、チャーシューの旨味と野菜がベストマッチです♪ 汁抜きでまぜそばもできるので、次回はこちらで!
国産黒毛和牛のみを備長炭で焼いてくれる老舗焼き肉店
千葉駅で一際目立つ洋館の焼肉屋さんです☆ 昔あしびだったよなぁ。 雰囲気がとても良い焼肉屋さんです(^-^)/接待とかデートにも良いですね(^_^) ランチメニューもたくさんあります☆ 上タン塩とカルビと和牛ロースの¥2080のセットにしました(^-^)/ タンが厚くてめちゃめちゃ美味しいです☆ お肉もどれも上質です☆デザートもドリンクもついてます☆トッピングのネギ塩をご飯のお供にするとご飯が止まらないです☆ #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #地元民おすすめ #行き届いたサービス #Wifi完備 #ランチはお手頃価格 #本物の焼肉があるお店 #焼肉 #お肉の質が高い #千葉
千葉駅近く!チーズ好き必見!パスタ・ハンバーガー・大洪水ピザetc大充実ランチ!
千葉駅から徒歩5分ほど♀️ 千葉中央駅だと1.2分のビルの4Fにあるチーズ天国に行ってきました 通り沿いに立て看板が置いてありますが場所はわかりづらめ() 4Fに着いた後もエレベーターを出て左&左に進む奥まり具合で、人いるの?(失礼)と思いつつ入店しましたがにぎにぎしていて驚きました❗️ (平日でこの感じだったので前もって予定がわかる場合予約してほうがよさそう。) . . . 店内は大きめのワンフロア すっきり明るく、可愛らしい雰囲気丸 カウンター席とテーブル席、どちらもあって席間隔も広めで居心地よかったです✨ . . . メニューは店名通りチーズを使ったものだらけ いろいろ頼みましたが「チーズの食べ比べ」「白い溶岩パスタ」「炙りチーズケーキ」が美味しかったです . . . 特に白い溶岩パスタは映えの面も抜群 熱々のチーズとカルボナーラ風ソースがたっぷりのパスタなのですが、 取り分ける際チーズが伸びる伸びる...❣️ 惜しげもなくチーズを使った満足度高めの品でした . . . インスタやネットの記事を見る限り、映える料理に力を割いているんだなといったイメージでしたが、本気のチーズ料理店が本気で映えに取り組んでいるといったお店でつまり最高でした 楽しいと美味しいどっちも満たされました . . . 今回はディナーでの利用でしたがランチセットのオムライスがかなり分厚くて一風変わっているらしい(プリンみたいな食感とのコメントもあり気になりすぎる)ので是非また時間を変えて
肉そばが人気のつい立ち寄りたくなってしまう中華料理屋
千葉県千葉市稲毛区長沼にある町中華屋さん。同じ北京亭という名前の町中華屋さんが神保町にもありますが何か関係があるのでしょうか?千葉大学の目の前という立地もあり学生客が多い印象、値段もリーズナブルなので長年千葉大生から愛されている名店なのでしょう。注文は店名が付いている北京亭ライス、裏メニューの肉玉チャーハン、人気メニューのレバニラ炒め、本日は餃子の日という事で通常300円の所が200円になっていた為餃子も注文して締めて2650円です。北京亭ライスはオリジナルの味付けされた豚バラ肉炒めとたっぷりキャベツの千切りに紅生姜が添えられた丼でキャベツの千切りのおかげでかなりさっぱり頂けます。肉玉チャーハンの肉も基本的には同じ、ベースが美味しいチャーハンにこちらも同じくたっぷりの千切りキャベツが特徴的です。餃子は200円で5こ、普段は300円ですが、それでもかなりのお得感があります。レバニラ炒めは一度揚げたレバーに炒め過ぎていないしゃきしゃきのもやしとニラのバランスが抜群でした。全部美味しかったです、ご馳走様でした。
二郎系ラーメンが好きなら無難におすすめできるお店ですね。二郎ベーシックの野菜山盛りと極太麺、そしてたっぷりのニンニクが効いたパンチのあるスープで、満足度がとにかく高かったです! チャーシューも厚切りでボリューム満点なので、お腹いっぱい楽しめます。
伝統のにんにくスープが自慢のフレンチやイタリアンを取り入れた洋食店
食事はちゃんとしたプロの料理人のお店に行くべきだと改めて思わせてくれました 素晴らしい 次は予約してから…
チャーシューメン(並)+味玉+うずら+のり。 吉村家直系!すぐ近くにも杉田家千葉祐光店があります。 超美味い。直系のスープ美味いんよなぁ。家系ならではの獣臭いスープ。ニンニクと相性抜群だし海苔ともほうれん草も全て合う。合わないものなどない!麺量抑えめ、うずら味玉チャーシューマシのタンパク質多めのセッティング。 直系最高!
千葉駅で1番素敵なカフェと言えばこちら♀️ インスタでよく見かけるので気になっていましたが人気店で予約なしには行けずやっと予定を調節して行ってきました . . . 店内はTHE淡色カフェ❣️(私の写真だとなんだか濃い目に見えますが) ほわんとした優しい空気感に可愛らしい円形ライト、優しい空間でした☺️ . . . お店の雰囲気だけで最高ですがスイーツも格別✨ 限定ドリンクは売り切れだったのですがクラシックショコラとカフェラテ、最高の組み合わせだったので幸せでした (ちなみにクラシックショコラはアイス付きにもできるらしいです) . . . スイーツはどれも小ぶりですが味がギュッと濃いのでこのサイズが最適なんだなと食べ終わると感じます(ランチメニュー後に食べるとしても入るサイズ感) . . . 定期的に新ドリンク、スイーツを出しているのでもうまた行きたい() 予約必須なので日付調整が難しいですが私は並ぶのが嫌いなので予約できるところがむしろありがたいと感じました、インスタに最新状況あがっているので気になる方はチェックして是非 #千葉カフェ
京成千葉にある、地産地消にこだわった人気イタリアン
平日、12時前に到着。 先客おひとり。 1人客は基本的にカウンターに通されるようで、 私もカウンターでした。 パスタランチと、 ラザニアランチ、 それにサラダが多めのランチもありました。 写真参照してください。 ゆうべ、我が家は 蓮根と水菜とベーコンのスパゲッティだったので 今日のお昼はラザニア決定。 他の方はほとんどパスタ食べてましたね。 ラザニアは時間かかります、と店員さん。 暇なのでキョロキョロしながら待ちます。 12時過ぎるとちょこちょこ人が入ってきました。 近所にお勤めの方っぽい雰囲気です。 先にミニサラダが来ました。 レタスや蕪が入った、ごく普通のサラダです。 さらに10分くらいして ラザニアと、フォッカチオ2つが到着。 熱々です。 ラザニア美味しい! 量もちょうどよいし、ソースも濃厚。 フォッカチオは、トーストした食パンみたいでした。美味しかったですが。 これで1,200円なのでお安いのですが、 100円引きだというので注文したビールが いくらなのかわからず… 会計して意外に高かったので やめときゃよかったなあと思いました… (値段表示がなかったのです)
千葉で一番おいしい、唐揚げも食べられる焼き鳥屋さん
久しぶりに行きました。唐揚げ、少し小さくなった?でもおいしさは顕在ですし、ボリュームはこのくらいが丁度いいかも。 #これは絶対食べてほしい #腹ペコだったので #ジューシー #ボリューム満点
熟成肉のステーキもおすすめ。千葉のとんかつメインのお店
・09/03(火)昼ごはん…岡本庵(11:30〜)…吟上ロースカツ定食150㌘1,980円、…現金 一般的なロースカツとは一味違う美味しい食べ物。 少し贅沢に感じる価格帯も納得の行く内容。 リピーターも多くいらっしゃると思いますが、一見さんにも優しく接してくださいます。
野菜ラーメンや特製ラーメンが人気の長浜ラーメンのお店
平日昼13時過ぎ入店。 先客6名。その後も5名ほど時間差で入店して来る。 皆、麺類と炒飯をセットで食べている。 初めてなので基本の長州ラーメン(780円)を注文。しばらくして着丼。分厚いバラチャーシューが2枚鎮座。メンマ、ネギとシンプル。スープは丁度良い濃さで美味い。次にチャーシューは歯が要らない柔らかさ。これまた美味い。麺は少々硬めで好み。 他客は炒飯セットやもつ煮込みなどアレンジし食べている。お隣さんの太麺が気になった。次回は予め調査して注文したい。
野菜たっぷりタンメンがオススメ、千葉中央駅徒歩2分の名店
呑んだ帰り。何十年ぶりかで寄ってみました。タンメン750円。大きめのどんぶりに、シャキシャキの野菜。麺もモチっとしています。次来た時はラーメンかな。(2025年4月18日訪問)
千葉市中央図書館付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!