更新日:2025年03月22日
バンズはサクッ、パティはジューシー、ソースは絶品のハンバーガー屋さん
千葉都市モノレール,葭川公園駅の近くにあるハンバーガー屋さん。 この近くにお仕事で行ったので、百名店だし、気になっていて、でも ゆっくりお店で食事する時間はなかったので、テイクアウトして職場でこっそり食べました。 まだ温かいうちに食べることができたので良かったですが、アルミホイルにくるまれているだけで ちゃんとしたバーガー容器ではなかったため バンズが湿気でふにゃふにゃになっていたのが残念でした。
山形料理とマニアックな日本酒を提供する、気さくな女将のいるお店
珍しいお酒、 厳選された素材で作る 手間がかかってる美味しいお料理、 めちゃくちゃ素敵な女将さん おばさんの私でも惚れた~ 夢のような時間を過ごせました 刑事ドラマ、 相棒の最後に出てくるような感じのお店 落ち着いた雰囲気で 嫌なことがあった日でも ここで 一杯飲んでからなら ゆっくりいい夢見れそうな感じ なんと お通しは 御燗 別嬪という日本酒を頂きながらのあん肝、めっちゃいい~ とろりとした食感のあん肝、山椒の実がアクセントで素晴らしかった こちらのお店には 見たことがないお酒がいっぱい並んでいました こんな貴重なお酒を飲めて幸せ ~五種のお豆のおひたし ~鰯の酢〆刺し ~天然スズキ昆布〆塩ウニ和え ~甚五エ門芋きぬかつぎ ~納豆麻婆春雨 小鉢に美しく盛り付けられており どれも本当に美味しい お豆のお浸しには さやえんどう モロッコインゲン グリンピース いんげん すなっぷえんどうだったかな? お豆の種類は ちゃんとメモしなかったので 間違えてるかもしれないけど 5種類のいろいろなお豆が入ってて レモンが浮かんでおり、彩りも美しいし さっぱり、身体が喜んでる~ 鰯は レモンと一緒に スズキは 塩ウニと カツオはニンニクと どれも とっても美味しい きぬかつぎには 少し細長い形の甚五エ門芋が使われているそうで、 普通の里芋より 皮がぺろっとはがれ クリーミーな食感で美味しかった そして 一番驚いたのが 納豆麻婆春雨 納豆と 麻婆春雨がこんなに合うなんて びっくり これをご飯に山盛りかけて 丼にして食べたい感じ 最後に メカジキレモンバターソテーも頂きました 美味しい、レモンが最高に合う ホントにホントに どれも 美味しかった 本気で 大好きなお店に出会えました。 ちょっと遠いけど また絶対に行きたいお店です
千葉市中央区にある千葉駅からすぐのつけ麺が食べられるお店
味覚バカなのか、つけ麺屋の味の違いが今ひとつわかってない。。。 どこもスープは濃くて美味しいのだ ボリューム的にはちょっと物足りん ラーメンは平打ちで美味しかった。 スープも美味しかったが、なんかちょっと違う。
美味しい&ボリュームがすごい!千葉では一番人気の家系ラーメン店
10:00に遅めの朝食で訪問。 ガラガラだと思っていたら駐車場待ちの車が列を成していた。とは言え回転は良く20分ほどで着座。 いつもの中ラーメン990yを麺やわめ、あと普通で注文。 行者ニンニクと豆板醤を入れて完成。 中ラーメンで麺量は増えているけれど、スープたっぷりで面が泳いでくれるのが嬉しい。 美味しいです。 #72
オリジナルのブレンド酒がある焼き鳥店
かなり久しぶりに来れました。とりあえず瓶ビールと上白みそ漬とおしんこ。上白みそ漬はプリプリ。おしんこは醤油漬けの白菜ときゅうり。追加で、「アカ(小)」とカシラ、タン、ハツを塩で。前は「アカ」も「キイロ」も、大きな瓶で呑んだ分だけ物差しで測って料金を計算してたと思いますが、今は小分けしておしゃれな瓶入りになってました。串焼きの塩は塩焼きした後、醤油をかけて提供されます。追加で、レバとツクネ(鶏)を塩で。どの串も鳥茂並に大きくお腹いっぱいになれます。黄色も呑みたかったのですが、アルコールはほどほどにして帰りました。締めて3600円。
ちょっとした隠れ家的な雰囲気を味わえる、ケーキの美味しいカフェ
西千葉にある純喫茶。ケーキが全部自家製でテイクアウトも合わせてお客さんがひっきりなしに来るお店。 ランチメニューもしっかりしていて、日曜夜も営業。津田沼くらいだったら行列だろうけど、ギリギリ地元の人で賑わうラインで、うまく行けば待ち時間なしで入れます。
千葉駅そばの隠れ家風居酒屋
本日は千葉市で会食 お通しが味噌汁 豆乳出汁のホワイトおでんの盛り合わせなどを頂く あっさりと優しい出汁が美味い 日本酒も充実
ボリューミー!金曜日は40%OFF!カントリー風洋食のお店
DXピラフ頂きました わんぱくな量でお腹いっぱい 味濃いめです
純国産最上級石臼挽き蕎麦粉と水に拘り一打入魂の蕎麦が味わえるお店
コシが強く、喉越しの良いそばは、 素材の風味も十分豊かでバランスの良い一品 “天ぷらせいろ”でいただいて、“TKG”も 添えてランチすれば充実の満足感が得られた コスパ◎なランチも魅力の蕎麦処 千葉ランチ 所用があり駅界隈でひとりランチという訳で ランチに蕎麦を食べるなら絶対ここと 個人的に思っている蕎麦処こだかへ 13時過ぎの訪問も満席で少し待ってのご案内 ランチメニューの内、野菜天せいろと 野菜天丼は、売り切れとのことだったので <天せいろ・1,200円>にランチセットの <幸せ卵のたまごかけごはん・400円>を 付けて注文した “天せいろ”が運ばれてきた せいろに添えられた天ぷらは、エビの他に オクラ、茗荷、ナス、さつまいも 添えられた天つゆと塩で愉しむ コシが強く、喉越しの良いそばは、 素材の風味も十分豊かでバランスの良い一品 出汁の効いた汁とのマッチングも良く 麺量も十分 辛味の強い薬味のわさびも添えると ピリッとしながら爽やかな味わいも楽しめた 蕎麦を食べ切ったらTKGへ 濃いオレンジ色の黄身をとき、醤油を併せる それを新潟米に絡めて食せば まろやかで豊かな旨みで腹が満ちた 満足度高く蕎麦ランチを堪能して退店 14時半までがランチタイムだと思うが、 13時半前には、暖簾がしまわれていた #コスパ◎なランチも魅力の蕎麦処 #蕎麦 #sova_sova #リーマンランチ #千葉 #蕎麦処こだか #ランチ #TKG #天せいろ
がっつりぶ厚いトロトロチャーシューが人気の、コスパ上々ラーメン店
日曜日13時8分外並び7人 26分入店、店内並び10人 43分着席 ラーメン、ヤサイニンニクコール 48分配膳 乳化バッチリ濃厚スープにニンニクどかーん やみつきスープへ 柔らかくも食べ応えがある麺にも良く絡みます 豚は柔らかく神豚 野菜は9:1でもやし 並びのオペレーションも含めて千葉で1.2を争う名店だと思っております
国産黒毛和牛のみを備長炭で焼いてくれる老舗焼き肉店
ランチでお邪魔しました。 スープを純豆腐に変更。お肉もですが、ご飯がとてもおいしいお店でおかわりしました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
千葉駅徒歩8分!チーズ好き必見『隠れ家チーズ&ワインバル』見ても食べて美味しい!
千葉駅から徒歩5分ほど♀️ 千葉中央駅だと1.2分のビルの4Fにあるチーズ天国に行ってきました 通り沿いに立て看板が置いてありますが場所はわかりづらめ() 4Fに着いた後もエレベーターを出て左&左に進む奥まり具合で、人いるの?(失礼)と思いつつ入店しましたがにぎにぎしていて驚きました❗️ (平日でこの感じだったので前もって予定がわかる場合予約してほうがよさそう。) . . . 店内は大きめのワンフロア すっきり明るく、可愛らしい雰囲気丸 カウンター席とテーブル席、どちらもあって席間隔も広めで居心地よかったです✨ . . . メニューは店名通りチーズを使ったものだらけ いろいろ頼みましたが「チーズの食べ比べ」「白い溶岩パスタ」「炙りチーズケーキ」が美味しかったです . . . 特に白い溶岩パスタは映えの面も抜群 熱々のチーズとカルボナーラ風ソースがたっぷりのパスタなのですが、 取り分ける際チーズが伸びる伸びる...❣️ 惜しげもなくチーズを使った満足度高めの品でした . . . インスタやネットの記事を見る限り、映える料理に力を割いているんだなといったイメージでしたが、本気のチーズ料理店が本気で映えに取り組んでいるといったお店でつまり最高でした 楽しいと美味しいどっちも満たされました . . . 今回はディナーでの利用でしたがランチセットのオムライスがかなり分厚くて一風変わっているらしい(プリンみたいな食感とのコメントもあり気になりすぎる)ので是非また時間を変えて
脂身充分のチャーシューが3枚入っている等値段以上の家系ラーメン
醤油豚骨ラーメン 950円 のり 150円 ライス 160円
辛みが癖になる麻婆豆腐!本格的な中華料理がリーズナブルにいただけるお店
とにかくうまい 奥さんと行くと辛いものは避けるのですが 今日は娘夫婦と一緒にということで大好きな 陳麻婆豆腐と青椒肉絲を この2つは特に美味しい ここの青椒肉絲はお肉が太いのと処理されているのでうまい 陳麻婆豆腐は食べていて汗が体から噴き出してきます これが最高とにかく満足 野菜ものも食べましたが美味しかったですね ハズレなしですね また来たい #安定したうまさ
ステーキとハンバーグが食べたくなったら来てしまう店
肉!肉!メガハンバーグ! 疲れた身体には肉だ!という事でゴルフ帰りにこちらを発見。店内はジェフ市原などのサッカー選手のサインと、メキシカンな調度品で一杯です。なかなか雰囲気がいい。 ステーキにも食指を動かしつつ、メキシカンギガハンバーグとタコス、サラダをオーダー。どれもこれもサイズも味も良い。 メガハンバーグはつなぎ少なめで肉肉しい。肉汁ほとばしる感じではないが赤身が旨い!って感じです。500gペロッと食べれました。 また来ます。
見た目も味も抜群に良くて、きめ細かい気遣いが素晴らしいお寿司屋さん
アルデンテシャリの唯一無二の鮨屋。 千葉県産にこだわっています。 ムギュッとした食感が面白い。
ワンランク上の大人の空間、完全予約制の小さなお店
コースのみ 安くないが、美味しい。食材にこだわりが強いようで、提供時は少し説明が多いかなと思います。 また行きたいお店です。
夕暮れオーシャンビューが記念日利用に最高、昼時はビュッフェもある洋食店
テレビで観て訪問。待たさせるのは避けたかったので10:30頃行くと、すでにウェイティングが出てる! 名前を伝えて、近くを散策。戻ったら既に呼び出されていた。 待ち番号に惑わされたけど、確かに時間的に1回転目だよね…。 この日は猛暑日、テラス席は確かに避けたいと1階店内の窓際へ。 週末は料金がお高めですが、それは当然の施策なのに、生オレンジジュースやら実演のパスタやチーズリゾットやら週末限定で乗っかってきます。 スタッフ(特にホール)の意識は高く、感じが良いですね。 料理自体は当たり外れはありますが、この価格で少しずつ色々食べられるのであれば許容範囲。 デザートのシステムは良い。 ショーケースから食べたいスイーツの番号を伝える。 ポーションが小さいので2往復。 そしてジェラートが外れ無し。こちらも小さいディッシャーで盛り付けてくれるので、色々な味が楽しめる。 唯一、マシーンのアイスカフェオレの味が酷過ぎた。 マシンから注がれる牛乳が透明に近かったが、アレはなんだったのか? 駐車場代が痛いかな?
千葉で一番おいしい、唐揚げも食べられる焼き鳥屋さん
唐揚げ定食を食べました。さすがに美味い。雨なのに人も多い。キャベツサラダはウスターソースで食べました。マヨネーズはプラス50円です。定食は950円、現金のみ
豚骨魚介系スープの濃厚さが特徴のつけ麺が美味しいお店
人気そうなお店。空いた14時過ぎに訪問。 つけ麺300gを注文。 麺は柔らかめ。つけだれは私にはかなりしょっぱい印象。つけだれの中に、メンマ、チャーシュー、卵など具沢山なのは好印象。
中央区 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!