二郎系ラーメンが好きなら無難におすすめできるお店ですね。二郎ベーシックの野菜山盛りと極太麺、そしてたっぷりのニンニクが効いたパンチのあるスープで、満足度がとにかく高かったです! チャーシューも厚切りでボリューム満点なので、お腹いっぱい楽しめます。
駅から近い
カウンター席あり
PayPay決済可
ランチ営業あり
駅から近い
カウンター席あり
PayPay決済可
ランチ営業あり
オススメ度:83%
口コミで多いワードを絞り込み
二郎系ラーメンが好きなら無難におすすめできるお店ですね。二郎ベーシックの野菜山盛りと極太麺、そしてたっぷりのニンニクが効いたパンチのあるスープで、満足度がとにかく高かったです! チャーシューも厚切りでボリューム満点なので、お腹いっぱい楽しめます。
雷ラーメンをいただきました。 野菜、チャーシュー、アブラ、ニンニク、カラメがトッピングされていました。 二郎系インスパイアとしてはかなりおいしいほうですね。 料金も手ごろですね。 #一人ランチ #ラーメン
3/9 木曜日 14:10 すぐは入れました。以前食べ歩きをまだ趣味にしていない頃に北松戸 本店で食べた以来の雷でした。 【雷そば ミニ 150g ニンニク カラメ】【トッピング 雷増し、エビマヨ、ゆず】 まずここのカラメはカエシの入ったボトルを渡されるだけなので自分で調節出来ます。塩味は必要ないくらいの濃さだったので結局使いませんでした。 ヤサイは気持ち程度のキャベツとシャキシャキの最高の茹で加減のもやし、トッピングの雷増しの中のトロ豚は自分の時が特にそうだったのかもしれませんがほぼコールの【アブラ】と変わらないレベルのドロドロしたものでした。雷増しのチャーシューの比率(豚かトロ豚の比率)は言えば変えられるのでこれなら豚を増やした方が肉肉しいのが好きな人はいいでしょう。豚はやや赤身の多いものでした。 そしてトッピングの【エビマヨ】ですが、普通のエビマヨを想像して箸で掴もうとしたのですが全く掴めず、、 要は【桜エビがたくさん入った海老の風味がついたマヨネーズ】でした。 味変としては良いですが雷増しなど油分が他に多いとしつこいです。 ゆずはあってもなくてもって感じでした。 駅前の二郎系でこれくらいのレベルのものを並びなしで食べられるのは有りだと思いました。 中休みも無いので使いやすいと思います。
松戸のお店は並ぶので、試験終わってガッツリしたくコチラへ。 段々二郎系に慣れてきて、美味しくいただきました。
初めて「カミナリ」系列のお店に入った 京成の千葉中央駅から至近にある 「濃厚雷そば」麺量は普通(250g)いわゆる汁無し混ぜそば、これに「雷増し」(チャーシューとウズラのトッピング) …の食券を購入した しばらくして着丼 なかなかの見栄えだ 脇のブタが美味しい、巻きブタもなかなか旨い 生卵を投入していただく 見た目よりマイルドな味付けだ アルバイトのスタッフ…新人のようだったけど、何か入れ忘れてないだろうか?そんな気がする 他のメニューで「○△を入れないとダメだよ」…なんて店長に注意されてたからね 麺の味付けに多少物足りなさを感じたけど、途中で酢を加えたりして完食した ご馳走さまでした
店名 | 雷 千葉駅前店 かみなり ちばえきまえてん |
---|---|
TEL | 043-301-3640 |
ジャンル | 二郎系ラーメン 味噌ラーメン 餃子 つけ麺 |
営業時間 | [全日] 11:00 〜 23:00 11:00〜23:00 |
定休日 | 無休 |
予算 | ランチ:〜2,000円 ディナー:〜2,000円 |
QRコード決済 | PayPay |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 京成千葉線 / 京成千葉駅 徒歩4分(280m) 千葉都市モノレール1号線 / 栄町(千葉)駅 徒歩5分(330m) JR中央・総武線 / 千葉駅 徒歩5分(330m) |
カウンター席 | 有 |
---|
お店のHP | |
---|---|
利用シーン |