松戸富田麺業 千葉駅構内

まつどとみためんぎょう

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
JR中央・総武線 / 千葉駅 徒歩2分(120m)
ジャンル
つけ麺 ラーメン
定休日
無休
043-216-2100

この店限定メニューの“ラーメン”は、 鶏の旨み豊かなダシ感の強いスープと ツルツルと喉越しよく平打ち風とある麺との コンビネーションがいい。軽快に食がすすむ。 改札の中にある、名店“とみ田”の系列店。 先日、久々に千葉駅に来たら思いっきり キレイになってビックリしたが、 松戸のつけ麺の名店“とみ田”の系列店が エキナカにできていたのにもビックリ。 そこで今回は狙いすましてランチに訪問。 14時の到着。エキナカ(改札の中)なのに 10人近い行列が…。仕方ない、並ぼう。 並んでる間に食券を買って店員さんに渡す。 つけ麺の名“とみ田”の系列店だけど、 ラーメン派の自分は、つけ麺に魅力を感じず この店限定メニューだという <ラーメン・800円>を選んだ。 回転は早く、すぐに入店できた。 カウンター席に座ってほどなく、着丼。 薄いきつね色に澄んだスープに平打ち麺が 沈み、極太メンマ、2種類のチャーシュー、 刻みネギが置かれたビジュアル。 見るからにサッパリとしていそう。 スープをレンゲですくって口へ運ぶ。 ダシ感が強いスープで鶏ガラの旨みが豊か。 稲庭うどんっぽいピカピカとツヤのある 多加水の平打ち風の麺は、スープとの相性よく サッパリとしていながらしっかりとした コクと旨みも引き上げてくる。 途中、アクセントにするのは、極太メンマ。そして、2種類のチャーシュー。 口に入れるとサッとほぐれる豚バラロールと サッパリとした窯焼きロース。 それぞれに味わいがあるがロースが好き。 カウンターの“とみ田特製ダブルペッパー”を 終盤にサッとふりかけて味変。 スープを完汁してごちそうさま。 エキナカだけに朝ラーするにはサッパリと していていいかも。ただ値段が高いかな。 店を出たら待ちの行列が 通路の反対側まで伸びてた。 ラーメン

Koichi Nomuraさんの行ったお店

松戸富田麺業 千葉駅構内の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 043-216-2100
ジャンル
  • つけ麺
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可
ICカード決済 Suica

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR中央・総武線 / 千葉駅 徒歩2分(120m)
京成千葉線 / 京成千葉駅 徒歩3分(180m)
千葉都市モノレール1号線 / 栄町駅 徒歩8分(570m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

25席

(カウンターのみ)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://www.tomita-cocoro.jp/tomita_chiba.html

043-216-2100