更新日:2023年10月01日
ひっそりと佇むモツ煮屋。プルプルでトロトロ。旨味たっぷりのモツ。
場所は千葉県の柏IC に囲まれたところに有り仕事の途中で作業着を来た人達がランチなどで立ち寄ることも多くこの日も駐車場は車がいっぱいでした。 入口の前に人が並んでいたのでここかなと思って並んでたら何とこちらはテイクアウト側で前の人に反対の入口ですよと言われたのでそちら側に...笑。 ちょうどお客さんが2名出たので並ばすに入ることができました。カウンター席から大きな鍋の煮込むが。 注文は「煮込み定食」800円をお願いしました。お水はセルフサービスです。注文してから6分くらいで煮込み定食が。定食は煮込み、ご飯、味噌汁、たくあんが。 煮込みの汁はちょっと赤っぽく八丁味噌でしょうかね。 もつは柔らかくて臭みも感じなく味もしっかりしていてこれは噂だけじゃないね。本当に旨い。ご飯がすすみますね。追加で半ライスをたのんじゃったよ。 本当に並んで食べたくなる煮込みですね。テイクアウトも大人気です。 ここはまた絶対に行きたいお店ですね。 # 人気定食屋 #煮込み #行列してでも食べたい #噂 #定食 #テイクアウトできる
流山市にある初石駅近くのラーメン屋さん
現在地 気温37度 今日のランチ2 本日は Kiri_Sobaしか オーダー出来ないということで 特製Kiri_Soba (チャーシュー増し、メンマ増し、味玉付き) 1130円 これに 味玉うづらの卵 4個 100円 トッピングしました。 味は 塩かしょうゆ 麺の 大盛り注文が 出来ない代わりに 和え玉になります。 和え玉は 黒しょうゆか 白しょうゆ 味は 濃いか 薄いかの選択です。 今回はパスしました。 #味玉はトロッととろける #コシのある中細麺 #麺がスープに負けない存在感 #麺は表面がつるつる
ランチ…第一候補が満員・ 満車、そのまま直進→柏 公設市場到着! 流石人気店、並びは有る ものの10人程、回転が早 いので記帳→待ち! #特製中華そば メニューの表記が変わっ ています(゚∀゚) ”中華そば“にトッピング 増量・全部載せ(#^^#)♪ チャーシュー5枚・海苔 5枚・メンマ増量+味玉! 独特の平打ち麺、スープは 穏やかながらキリッとした 醤油味(๑´ڡ`๑) 脂の輪も結構浮いてコクの 有る味ですね ^_^ メンマを食べながら、海苔 を巻いて麺を啜ると…アッと 言う間に完食(゚∀゚) 普段スープは飲まないのに、 レンゲを持つ手が止まりま せん ^^; コッテリ好きには少々物足 りなく感じるかも事も有る “白河ラーメン” でも、コチラはコクも脂も 適度に満たされていて満足 頂けるかと…(*^^*)/ #旧白河屋 #ピロピロ麺 #スープ全部飲めます
子供も大人も気軽に入れる美味しい味噌ラーメンのお店
ランチには遅い時間に来店したのに 席は満席、常に客が入ってました。 家族連れも多数、すごいなー。 また伺います!
【柏の葉で、ジューシーハンバーグランチ(゚∀゚)】 ハンバーグ150g 1100円 ライス・サラダ・スープ・ドリンク TX柏の葉キャンパス駅前にある、こちらでランチ。 天井が高く、フロアが広い開放的な店内は居心地最高な雰囲気で… ハンバーグ食べました! ソースは複数あり、オーダー時に選びます。 私はデミグラスをチョイス。 茨城の常陸牛肉を使ったハンバーグで、しっかり焼いてありますがめちゃくちゃジューシー。 肉汁ブシャー大爆発 この肉汁とデミグラスソースだけでご飯食べれるかも…と思いつつも堪能。 こんな美味しいなら300gにしておけばよかった ってなるので300gをおすすめしますw #イケピー新聞 #ハンバーグ #Retty柏会
柏市にある柏の葉キャンパス駅付近の海鮮料理のお店
2021年 8月11日 11:00 ランチいただきました。 刺身定食 1600円 岩手県産岩がき 350円 ほかに テイクアウトもしたので 別途、載せます。 市場のカレンダー いただきました。 美味しゅうございました。 #お刺身
ランチはハンバーガーかサラダのセットの二択。ハンバーガーは柔らかいフワフワしたバンズとそこまで粗挽きではない標準的なパティで女性向けな感じ。看板のI.B.バーガーはサワークリームとハニーマスタードソースでバーガーとの相性は抜群だ。バーガーのセットにはポテトとドリンクがつくが、ドリンクはおかわり自由でお得な感じ。 マンション群の一角にあるが、柏の葉キャンパス駅からも徒歩圏内だ。 #I.Bバーガー
花野井エリアの味噌の産地が選べるラーメン店
今日のランチはこちら 田所商店 龍吟 安定の北海道味噌ラーメン 好きなんだよね! 半チャーハンは普通 麺大盛りでもよかったかな。 美味しくいただきました ご馳走さまでした♪
かつおだしがガツンと効いたインパクトある1杯が頂けるラーメンのお店
柏の葉で遅めのランチ。 ■けや木らーめん・980円 仕事始めはまたまた柏。 2日から開いているお店は限られるし、またまた「山◯家かなぁ〜」と思っていましたが、その手前にあるこちらが開いてました!! 年末にも立ち寄りましたが、今度は醤油でリベンジ(・・;) あっさりニボが良い感じですね。 麺自体は好きな麺なので、これならグッドです! 運良く空いてたようですねー 帰り頃には満席で待ちが2組でした。 ラッキーです!!
流山市にある流山おおたかの森駅付近のカフェ
ランチコースを注文し、メーンは魚介のラグーソースにしました。 冷製コーンスープはコーンの香りがぎゅっとしてておいしかったです。玉ねぎのフォカッチャも美味しかったです! 前菜は千葉のハム?に無花果とメロンが添えてあり、ケッパーのソースも添えてありました。ソースなくてもそのままで美味しかったです。 魚介のラグーソースも美味しかったです。
野菜を中心としたピッツァやパスタが提供されるイタリアンレストラン
ホリデーランチ(だったかな?、1,850円)はピザかパスタを指定して、ドリンクとデザートを選べるセット。 雰囲気だけ、ノンアルビール(490円)×2を追加。(いずれも税込) 番号の由来はわかってないですが、19番と呼ばれるネギとベーコンのピザとシフォンケーキ、アイスコーヒーにしました。 仕上げのかかっている醤油の風味もよく、ワインが良かったけど、またの機会に。 電車で行けるのは、ここか、おおたかの森なのでいずれもつくばエクスプレスなのでちとハードル高いか。うーん。
辛さ調整OK!幅広い年齢層に親しまれる、四川料理のお店
【町中華ではない本格中華】 久しぶりの陳麻婆豆腐ランチは痺れすぎの激辛でした!最近、刺激物を食べていなかったのか、 完食していたのに、 まさかの私が食べきれないほど… 普通の麻婆豆腐もあり、そちらはむしろ甘く感じますが、痺れを気にせず安心して食べられます! 餃子は夜のメニューにもないのと、 夜は予約するならコースらしい。 週末も11時開店でわりとすぐに満席になり、次は12時って感じでした。 駐車場あり、運転が下手なので駐車は任せます。 車でゴルフ練習ならここでランチや! #麻婆豆腐 #美味しい中華
柏の葉キャンパス駅から徒歩10分、柏公設市場内にあるお寿司屋さん
この日も私はAランチのちらし(1,100円)をオーダー。鰤のあら汁とともに、8種類ほど載った海鮮たちを美味しくいただきました。 まぐろのたたきや金目鯛、小さいながらもアワビ?が入っていて美味しかったです。 連れはBランチ(1,100円)で、寿司とあら汁のほか、前菜にサラダと鰤の煮付け付きでした。 他のお客さんは上ちらしの大盛りを頼んでいる方がチラホラいらっしゃって、豪華で美味しそうでした。いつか挑戦してみたい…
柏、柏の葉キャンパス駅付近のカフェ
ふわふわ系ハンバーグなら一番好きなお店です。 メインももちろんなのですが、ブュッフェで食べられるお料理やコーヒーも美味しいので、お腹を空かせて開店と同時に是非。
リーズナブルな価格でお腹いっぱい食べられる、昔ながらの定食のお店
本日のランチは、もつ煮定食 850円です。 お味噌汁、おしんこ付きです。 普通でも、ご飯はかなりの量です。 こってりとしたもつ煮です。味は、濃い目でご飯が進みます。 他もに定食やラーメン、焼きそばなどが600円〜あります。 お昼時は、サラリーマンの方でいっぱいです。
フライやハンバーグなど、おなじみの洋食がどれもおいしい
ランチや定食、メニューも多くお値打ちで、 落ち着いて食べられるお店です。
2019/11/3(日)はしごランチ① チャーシュー麺大盛り ☆ 唐揚げ味玉 topping ♬ 生姜のパンチが効いたスープが絶品でした ♪♪♪ #唐揚げが美味
大きな窓が多い店内、開放感があり明るい雰囲気のカフェレストラン
【ランチメニュー備忘録】 10,20,30とzeroがつく日はカレーが食べられます♡ さっぱり食べたい場合は、お魚料理がおすすめです! サンドのクロワッサンは大きめです!
常陽牧場で育てた健育美味豚が美味しいとんかつのお店
やっぱりとんかつランチは最高です。 力が漲る。午後からも頑張ろう。 #おろしでさっぱり #ランチとんかつ #ららぽーとは侮れない
シンプルだけど懐かしい味、地元から愛されているラーメン店
長期連休旅行と帰省明けでラーメン食いたくて2回目の来店 激辛ラーメンも程よい辛さで背脂ラーメンは二郎系好き嫁からも高評価 居心地の良い雰囲気もナイス
柏の葉公園付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!