更新日:2023年01月29日
【柏に王道家が帰って来た】 今月、柏に王道家が帰って来た!と話題になっていた。週末は何時でも行列。 で、平日の14時半でにっこり(*^^*) “野菜ラーメン”にチャーシュー二枚をプラスです。 カウンターで待つこと暫し、店主が熱血指導中。 着丼。スープ一口、うん、この味この味いいね(^^) 麺太く食べやすい長さ、野菜たっぷりでシャキシャキ、もやしとキャベツもりもり。 チャーシューは肉肉しくて噛みごたえあり。 まさに王道ですね、ご馳走さまでした。 取手の本店はそのままのようですが、こちらが総本山、総本部になりそうですね。 PS.15時から30分程スープ調整のためお休み時間のようです。 #柏 #復活 #王道家総本山?
食べごたえ十分でコストパフォーマンス抜群なイタリアンレストラン
【柏で上品でおいしいイタリアンを楽しめます♪】柏駅から北東方向に6分ほど歩いた場所にあるオシャレなイタリアン。店内は大人の上品な雰囲気です。このお店ではおいしいイタリアンをリーズナブルな価格で楽しめるのがポイント。前菜の新鮮さや味は言うまでもなく、パスタの茹で加減や味付けも絶品でおいしかったです。 店員さんの対応も親切で居心地もよかったです。休日ランチでは、かなり混み合うのでオープンの時間帯に行くか予約した方がいいと思います。 柏駅近辺で上品でおいしいイタリアンを楽しみたいときにはオススメです。
スープは7種類から選べる幅広い楽しみ方ができる背脂系のラーメン屋さん
柏でラーメンを食べるなら、やっぱり誉。 こってりの背脂味噌ラーメンに辛ネギのトッピングが超オススメ。 特筆すべきはチャーシュー。ほんのり鼻を抜ける燻製臭は良いアクセントになり甘めの味噌味を引き立てます。 麺は菅野製麺所さんの麺。菅野製麺所というと中細ストレートぱっつん麺を思い浮かべますが、こちらの麺は中太ストレート麺でモチモチしていて味噌との相性抜群です。 野菜もたっぷりで食べ応えもあります。 本当に食べ飽きないラーメンです。 いつもながら美味しかったです。ご馳走様でした^_^
柏駅徒歩5分◎飛び抜けて美味しいカレーをボンベイでお召し上がりください。
柏では珍しく、本当に美味しいお店。 とくにカシミールは辛いけど上手い!
ボリューミーで安定の味、チャーシューが自慢の柏にあるラーメン屋さん
今日は柏でお仕事。 しかも麺やこうじのある南口‼ 久しぶりに行ってみるか☺ 1年振りの来店。 11:30とはや飯で行ったので流石にお客さんはちらほら。そこまでお腹も減ってないので味玉もりそばを注文。 麺は普通で150gだったかな? 北海道の小麦粉使用で確か麺も旨かったんだよな☺ 5分位でつけ麺来ました。 チャーシューは炙り。 香りがたまらん。 まずは麺から。 歯応えがあり美味しい❗ スープも濃厚 味玉もしっかり味が染み込んでいる~ 割りスープはしいたけダシなのね。 大勝軒の山岸さんの写真があるが大勝軒で修行した人が出したお店なのかな? なんにせよ旨い。 早い時間に行けて良かった ご馳走さまでした☺
ボリューム満点 柏の人気とんかつ店
ランチは選べるデザートがつきます #柏の人気店 #駅から少し歩きます #予約しましょう #野菜たっぷりヘルシーランチ #とんかつはご馳走 #柔らかさにびっくり!
柏駅から6分、有名店で修業したシェフの人気とんかつ店
【柏で絶品豚カツといえば】 特選リブロースかつ定食 こちら、柏駅南口から東葛高校方面におよそ徒歩5分の豚カツ瓢さんです。リピート入店。 前回は上ロースカツを食べましたが、今回は特選リブロースかつをチョイス。贅沢ランチです。 ここの豚カツは、いわゆる飲める豚カツ。めちゃくちゃ柔らかい。しかもただ柔らかいだけでなく、気になるのは脂の質です リブロースかつは、断面をみるとサシ感が強く、一見脂っぽさが気がかりでしたが、食べてみると脂質がかなり良く、甘味がありしつこさがないテイストです。びっくり。 ボリュームもあり、大満足です!ごちそうさまでした。ご飯大盛サービスを利用してしまいお腹いっぱいです。また来ます。 #Retty柏 #絶品 #とんかつ
JR柏駅近くにある、店名どおりシフォンケーキが人気のカフェ
近日かき氷リベンジに柏に来ますが、その時にまたこのお店のシフォンケーキも味わいに来ると思います。それくらいおいしかったです。
本格カレーが食べられる街の中華屋さん
いつかは、ラーメンと餃子を食べてみたいなぁ〜 でも、次回も他のカレーを食べてるんだろうな^^; ボンベイとこのお店、柏でカレーを食べる時は悩みそうです。贅沢な悩みですが^^; #地元の名店
深みある味と香りとコシが自慢、閑静な住宅街に佇む有名で上品な蕎麦屋
阿見、土浦、稲敷、守谷、取手と茨城県内の蕎麦やさん、中休み・休業・売り切れと振られまくり(・・;)(;^_^A で、柏まで戻り百名店“竹やぶ”さん。 今回も下の駐車場から不可思議摩訶不思議ワールドの階段を上る。 オブジェの中に紫陽花が綺麗に咲いておりました。 外扉を開けると“本日のおすすめ” 前回と同じく田舎そばにしました。 今回はどちらのお蕎麦でしょう? この時期でもしっかりお蕎麦、辛味大根と葱を少々、あっという間になくなります。 蕎麦湯も美味しくたっぷりいただきます、蕎麦湯のみでも三杯、ご馳走さまでした(*^^*) #柏 #百名店 #田舎そば #紫陽花
ラーメン激戦区柏のレベルをググッと引き上げる、完成度の高いラーメン
柏に来たらしばらく通いそう。 ごちそうさまでした! #春到来キャンペーン #ラーメン
地元産の野菜を多く使用した一品一品こだわりのある本格的な中華料理のお店
次は“北京ダック”を頂きたい(*≧∀≦*) #柏 #中国料理 #文菜華
と、ショックをうけていたら、柏に移転、ではなく戻られていたのですね。今度行きますー ビール&グツグツラーメンを食べたいです。 #美味しいラーメン #女性一人でも入りやすい
昭和レトロな佇まい、柏市にあるクラシックが流れる居心地良い喫茶店
柏にある老舗の喫茶店。 東口にもコンパル東口店があります。 このレトロな雰囲気が何気にすきです^ ^ たのんだのは昔懐かしいチョコレートパフェ‼️ なんとも言えないこの感じ! 皆さんも是非
最近、柏界隈では二郎系の新店ラッシュ。 嬉しい悲鳴です 南柏のあまり栄えてない方の西口に年明け早々に二郎系のラーメン屋さんがオープン。 Twitterによると蒲田の鷹の目さんで店長されていた方が独立されて南柏にご夫婦でお店をオープンされたようです。 おやつ代わりに13時半頃に来店。店内はほぼ満席。なかなかの人気です。 ミニラーメンと燻製玉子を券売機で購入。ミニラーメンとはいえ、ほぼ普通のラーメンと同じ量。 一席一席、パーテーションが設置されており、感染症対策はバッチリ。 高い塀の上に食券を置いて暫し待ちます。 コールはニンニク、アブラ、ちょいマシ。 進撃の巨人が顔を出しそうな高い塀の上から丼を頂きます。 まず、見た目はグルグル渦巻きのナルトがワンポイントアクセント。 スープは非乳化で脂が浮いた意外とアッサリスープ。SNSをチェックすると乳化している時もあるようで多少のブレはあるのかなと思います。 でもアッサリ飲み干せる優しい二郎系のなかなか美味しかったです^_^ 麺は平打ち太麺で見た目は二郎と同じような麺です。
本格的なハンバーガー屋で、本場アメリカの味を知る人をも唸らせるお店
待ちブラ撮影&柏の66(ダブルシックス) お店を覗いたら奇跡的にひと席空いてるではないかぁ⤴︎ 注文したのは 人気の佐世保スタイルバーガーに 追加トッピングは大好物のアボカド!! 中身は上から ベークドエッグにマヨネーズ ベーコンが垂れ下がり チェダーチーズ アボカド BBQソース 肉厚のパティ オニオンとレタス フライドポテトにピクルス 美味しゅうございました! ごちそうさまでした!!
豊四季にある値段も手頃で一人飲みも出来て使いやすい焼きそば屋さん
鮭ときのこのバター醤油焼きそば(太麺) ソース焼きそば(太麺) 柏の豊四季駅そばの焼きそば専門店。 焼きそばのメニューが豊富。麺も太麺、細麺とメニューごとに変わる。 数人で来て、シェアするといろいろ食べれて良さそう。 ソース焼きそばは濃いめのソースにモチモチな麺が絡んで、麺を楽しむ。 鮭ときのこは具材たっぷりなのでこれの大盛りでもいいかも。
千葉県柏市にある、煮干しの香りが食欲そそるラーメン屋さん
【柏で、永福大勝軒系の中華そばをくらう】 ラーメン中(2玉)860円 何年ぶりか、 リニューアルしてから2回目の大勝です。 永福大勝軒系の中華そばが食べれるお店です。 柏駅からは、レイソル通りを柏サッカー場へ向かうと、右手にございます。 「麺固め、味辛め」 デフォルトでオーダーすると、 麺が柔らかいのとスープが味気ない感じなので 常連はこのコールが多いです。 ただ私は久々だったため、デフォルトでいきました^_^ 2玉は、量多いかったので、やはり麺カタ味辛めにしておけば良かったと 若干後悔w #Retty柏会 #柏ラーメン
女性にも人気、さっぱり系ラーメンの有名店
【〆ラーメン】 南柏駅…いつもは我慢の〆ラーメン、暖簾に惹かれ久しぶりの「ぽーかろぅ」。◕‿◕。 元々ここも移転前は、最近話題の小金城趾駅界隈(心霊スポットでもあります)のお店でしたね。 塩トマトラーメンで名…
ラーメン激戦区の柏のラーメンコンテストで2年連続優勝したラーメン屋さん
お昼時を過ぎての入店だったので、待つことなく入店できました。 後で、食べログの情報を見ると、待つのは当たり前の店のようです。 辛いものが食べたくて、 【豚辛子ラーメン】を注文。 豚骨というよりは、辛味がピリっと効いたラーメンでした。 辛いもの好きには、少々足りないレベル。 味は美味しかったです。 麺が固めなのが私好みでした。 #女性一人でも入りやすい
イオンモール柏付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!