更新日:2023年05月20日
パン好き必見!美味しいパンと料理も店内で楽しめる、松戸のパン屋
本日のランチ。 「Zopf」のクリームドーナツとサンドイッチ。 昨日も混んでいました。。 #ランチ #家ごはん #クリームドーナツ #220円 #焼豚とにんじん生姜のサンド #360円 #paypay #zopf #北小金
肉厚のパテと人気パン屋特製のバンズの相性が最高のハンバーガー屋さん
ランチがあって、10種類くらいから選べます。ポテトかサラダか??(忘れた)が選べ、さらにドリンクが付いて1400円。それほど高くはないです。ちょっと注意するのはトッピングのたのみ方。ランチのエッグバーガーにベーコンを足すと 1400+250円、ベーコンバーガーにエッグを足すと 1400+120円。同じようなもので値段が変わります。 バーガーは、バンズが黒っぽくてやや焦げの味がします。パテは粗挽き肉で肉感はあります。トマトの汁気が多くてちょっとベタベタ。味はいいけどかなり食べにくかったですね。 すぐ近くに30分100円のコインパーキングがあります。
千葉県柏市にある、煮干しの香りが食欲そそるラーメン屋さん
日曜日のお昼にいき、1.5玉とネギ増しを注文しました。 さっぱりとした奥深いスープがとても美味。最後まで美味しく頂けました。リピートします。
女性にも人気、さっぱり系ラーメンの有名店
初めて南柏に降り立ちました、 ランチ時で少し時間が空いていたので 駅から徒歩すぐのこちらに。 ハバネロラーメン(トマト)これは食欲をそそる、、 注文すると辛さを30まで選べるみたいで 店主さんに丁寧に説明いただき8を選択。 (10でジョロキア2倍、、結構やばそう) スープを一口飲むとビリリっとハバネロ特有の 痺れが広がりトマト+バター+バジル出汁との相性ばっちり。 他の方も書かれてるアッサリ系です。 最後は一口ご飯を入れてもらいリゾットにして完食。 ここはオススメ
辛みの中にも旨味もある、やみつきになる辛さが人気のラーメン屋さん
時が経ちと言っても4時間チョイ、近くで買い物もあるしと昼飯は にかいや に。 いつもの赤道つけ麺の野菜、ニンニク、薬味多目に麺柔らかめの味薄め。 数分後着丼。 オロチョン(辛い肉味噌)と粉唐辛子のたっぷり付いた麺をつけ汁に投入❗️ ん、今日のはちょいと酸味がキツい❗️ まあ、最初だけかと食べ進めるも酸味が強くなる一方でペースが微ダウン。 まあ、辛さは今朝の北極に比べると 大人と小人、月とスッポンポン の違いで汗も出ず完食しましたが。 昨夜の 大 といい今日の にかいや といい後味が今一歩のラーメンとつけ麺になったとさ。 両方、しばらくは行かないだろなあ。
地元で人気の老舗中華店。かた焼きそばが驚きの形で提供されるのでぜひ
1/20㈮柏市【野菜農家の絶品タンメン】No.1170) 寒い日々、熱々の旨いタンメンを食べ歩く中「ここが千葉県で一番うまい店」の看板に、これは行くしかないでしょ❗と初訪問、 11:30開店の15分前に到着、農作業用…
ココまで来たからにはお昼は決めてました! 今や日本一のつけ麺とも称される「とみ田」の系列店、それもココだけの限定つけ麺があると聞いたので。 もちろん限定の甘エビ濃厚つけ麺をお願いします。 カウンターで会計を済ませ待つこと15分ほどで呼び出しベルのバイブレーションがなります。 見るからに濃厚そうなつけ汁に茶色い極太麺! コレですよねぇw スープの上に浮いているのは甘えびパウダーですかね?! ドロッと濃厚なつけ汁に極太麺を浸して啜ると..... も~口の中は甘えびぃ~です *.♡ これはなかなかイイかも! そして最後はスープ割りして満足満足 ( * ̄ 3 ̄*) ふぅ~ ご馳走様でした。 甘エビ濃厚つけ麺 1,000円 #つけ麺 #フードコート #Paypay支払い
ランチはコース予約必須、料理、CPも良いカジュアルフレンチレストラン
最初にサラダ そのあと前菜五点盛り わらさのカルパッチョ、いわしエスカベッシュ、野菜ゼリー寄せ、スパニッシュオムレツ、パテ、テリーヌ 野菜のゼリー寄せがとてもおいしく 食戟のソーマ思い出した テリーヌが臭みがなくて驚いた その後、レンズ豆と野菜のスープ きちんと丁寧につくられている とてもやさしいお味 メインは豚の香草焼き ガッツリしたものを想像していたら 一度茹でて脂を落としてる感じのものに 香草パン粉をのせて焼いていたので とてもスッキリいただけました 年配のお客様が多いので いいレシピですね となりのマダームは糖尿病の話ししながら ランチ。 デザートは紅茶のパウンドケーキに バニラアイス。 ココアかけなくていいと思う。 紅茶だし。 コーヒーがとてもいい香りでおいしかった。 全体的に、とても丁寧で優しいお味で お昼からご機嫌になりました! サービスは初心者マークをつけたお嬢さん。 言わずもがな。 これからホテルやレストランで遊んで欲しいな。 不思議な気分になったまち北小金。
一度は食べていただきたい噂の揚げないカレーパンご賞味あれ
地元ではカレーで有名になった「中華大島」と ベーカリー「ハレビノ」の夢のコラボ(^-^)/ 「KASHIWA カレーパン」 やっとゲット出来ました( ^_^)/~~~ あの中華大島のシャヒジャルカレーとハレビノの自家製キー…
担々麺めちゃうまでした ランチはご飯一杯無料でした 単品の角煮頼んで担々麺の汁角煮でご飯おいしかった
自分好みにカスタマイズ出来る旨いと評判の天然とんこつラーメン店
深夜のラーメンは旨さが1.5倍増し。 いつもは一人ラーメンですが、今日は会社の仲間とワイワイラーメン。 たまには賑やかなのもまた良し。 いつもはパーテーションに囲われて、全集中で頂きますが、今日は枠をと…
青ネギたっぷり、クセになる旨さのラーメン店
深夜にたまーに無性に食べたくなる横綱のラーメン。もちろんネギは入れ放題で山盛りに^_^ 早朝の5時までやっているのでありがたい^_^ ラーメンのお供にはいつも黒豚餃子とライスのセットを注文。 ラーメンは歯切…
絶品インドカレーが地元でも超人気、異国情緒漂うインド・ネパール料理店
仕事の時は何時もランチジャーにレトルトカレーを入れて年間200食以上レトルトカレーを食べてるけど本格的なカレーって殆んど食べたことがないので予約しGo TO な感じ。 ランチセットのチキンカレーとチキン何とかが2つ付くCセットとランチビール。 辛さは5段階でどの程度かわからないので4・5と辛と激辛の中間。 食べ放題はナンを頼んでビールをグビりと、突然来たセット・・・・ デカっ! カレー専門店のナンってこんなにデカイの⁉️ ナンをちぎりカレーを付けて一口。 美味‼️ へ~、本場のカレーってこんなにルーにうま味があるのかあと。 昔、テイクアウトで食べたホールスパイスの沢山入ったカレーに閉口してから食べなかったけど美味いねえ。 チキン何とかも衣の無いスパイシーな味でかなり好みで下手な焼き鳥屋の高くて小さい焼き鳥より美味‼️ しかしこれだけデカいナンだとお代わりは無理かと半サフランライスをもらってチキンカレーライスも頂きましたとさ。 う~ん、ルーはかなり日本人向けにアレンジされて旨味がかなり良い感じですが辛さは5段階の5でもあまり辛くないかもなあ。
一人でも入りやすい、味良し値段良しのラーメン店
ここの焼きそばが美味いと聞いて、ゴルフの後に訪問。柏レイソルを応援するお店だそう。確かに柏スタジアムのすぐ裏だ。 麻婆カレーラーメンってのが気になったが、最初の想い通り焼きそば単品をオーダー。 食欲を…
開店と同時に満席になるほどの人気カフェ
スフレパンケーキでお馴染みの『星野珈琲』に秋の限定メニュー「栗のスフレパンケーキ(850円)」があると聞いて行ってきました。 てんこ盛りのマロンクリームが見るからに美味そう。てっぺんに乗った栗の渋皮煮がさ…
メニュー豊富で何を食べても旨い。南柏のラーメン店
ジャージャー麺(汁あり)を頂きました。 スープは熱々でやや辛味があって 旨味のあるスープです。 トロミのついたひき肉のトッピングは、 醤油ベースのスープにとても マッチしています。 香りの良い麺は、 玉…
ネパール人がオーナーのアジアンダイニング&バー
事前にネットで調べていたメニューのうち、チーズナン、ライス、カレー1種のセットがなくなっていて、ナンorライスのランチセットに+200円でチーズナンに変更可、という仕様でした。 チーズナンが人気のようだったので、Aランチ(ナンorライス、サラダ、カレー1種750円)+200円でチーズナンに変更のうえ、キーマカレー辛口を注文。 サラダが配膳されて5分後、カレーとナンが配膳されました。 チーズナンは、アツアツと〜っろとろ! 私はチーズナンを普段頼まないのですが、甘いピザみたいな感じでそのままペロリと食べてしまいました。 おかわりナンはプレーンナン。こちらもアツアツ、甘くてパリパリ・もちもちでとても美味しく、3枚おかわりしました。 キーマカレーは辛さがちょうどよく、甘みのあるプレーンナンによく合いました。 恒常的にお客さんが入店しており、人気なのが納得です。でもドリンクなしの税込1,045円で、コスパは疑問…?
あっさり醤油でだしもいい子供も来やすい穴場ラーメン店
新柏でランチ、麺屋花形 新柏駅から徒歩15分ほどのさくら通り沿いにあるお店です。 赤い建物なのですぐにわかりました。 入口すぐの所に券売機があります。 意外とメニューが多く悩みますが、魚介醤油ラーメンに味玉トッピングにしました。 店内に入り店員さんに食券を渡します。 少し時間がかかるようなので店内を見回すとミニカレーが再開?人気メニューなのかな? そんなことを考えている間にラーメンが到着しました。 まずはスープですが、魚介でコッテリですね。 中太麺にもよく絡みます。 トッピングは、チャーシュー、水菜、海苔、ネギはよくありますが、細切りの木耳が入っています。個人的には木耳は好きなので良いのですが、コッテリ系よりはさっぱり系の方に入っているのが好きですね。 食べ進めると意外とボリュームもあり、サイドメニューのカレーの追加は次回検討します。 また次回来た時に他のメニューも試してみたいと思います。
ハンバーグ好きなら外せない!流山の美味しいハンバーグのお店
“若鶏のうまいうまい焼きランチ” 名前がいいね!と決めました。 チキンは他に、“鮮烈黒チキン焼きランチ” ペッパー効いてるとか!!辛そうなのでパスです。 セルフのスープを飲みながら待ち!! ジュ~ジュ~鉄板の乗って登場。 柔らか若鶏、ソースは濃い目。 あっという間でした(^_^;) #流山 免許センター近く #ハンバーグ屋さんのチキン
白い一軒家に家庭を思わせる雰囲気。住宅街にあるとんかつステーキのお店
【マイブーム】洋食屋さんのポークソティーです。 旭市の塩わさびを食べたかったのですが。連絡着かず… 近くでないかなぁ!!と探してみてこちら南柏近く “まこと亭”さん。 店名前に「とんかつ ステーキ」とありま…
麗澤大学付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!