けや木らーめんにチャーシューをトッピング。チャーシューはモモを煮たタイプ。醤油ベースの比較的あっさり目のラーメンです。
口コミ(45)
オススメ度:73%
口コミで多いワードを絞り込み
本格派ラーメン店 会社が柏の葉キャンパスにあったときはよく利用しました(顔も覚えられていたらしい) 柏の葉キャンパス駅から国道16号沿いにあるいて、方角としては柏駅側(旧柏市立病院側)に歩いていきます。 油そばと醤油ラーメンをよく食べた記憶があります。 近場にお店があれば今でも行きたいと思うほど美味しいです。
新年2日。 柏の葉で遅めのランチ。 ■けや木らーめん・980円 仕事始めはまたまた柏。 2日から開いているお店は限られるし、またまた「山◯家かなぁ〜」と思っていましたが、その手前にあるこちらが開いてました!! 年末にも立ち寄りましたが、今度は醤油でリベンジ(・・;) あっさりニボが良い感じですね。 麺自体は好きな麺なので、これならグッドです! 運良く空いてたようですねー 帰り頃には満席で待ちが2組でした。 ラッキーです!!
まだ昨年のお話…. ■八丁味噌らーめん・980円 千葉県柏の葉。 お昼ににひと仕事終えて「この辺りガソリン安いんだね〜」とGSを見つけUーターンしようとしたところの角にあったらーめん屋さん。 遅めのランチでしたけど、通し営業で良かったです。 醤油と迷いましたが、「八丁味噌」に引かれてこちらを注文。 こんな時間(15時)に食べたら晩御飯食べれないあなぁ〜と思いつつも、小も中も同じ値段でしたので中をお願いしました。 まずスープを一口。 八丁味噌の風味が口に広がる!! けど、ちょっと薄めかなぁ・・・ それにピリ辛。 八丁味噌の特徴が生かされていない気がしますね….。 麺は個人的には好きな麺。 これは醤油の方が正解でしょうね。 次回は醤油にしようっと!! なんとなく、どばぁ〜っと麺リフトしてみました(笑)
“アラフィフ男の「黙って一人飯」” ♯110 やはり王道あっての冒険だと思った一杯 【オーダー】 辛辛らーめん・辛味噌 まぐろ丼 雨の降る夜。 車はR16を走っていた。なんとなく小腹が空いていた。そんな時にぼんやり見えた「らーめん」という平仮名。 スピードを緩め左折。 店の前に待ち人もいないようなので入店を決めた。 暖簾をくぐると先客は一人。 天気も悪いし時間も遅い。 まずは券売機。 醤油が王道のように見えるが、なぜか味噌が気になる。八丁味噌。しかしまた目移り。辛ラーメン? いや、辛が2つ。冷えた身体が辛さを求めてる気がした。王道を蹴って、新メニューへ。 そして、なぜか一押しになっているマグロ丼もチョイスしてみた。 食券を渡しカウンターへ。ほぼ中央に座り厨房を眺める。黙々とラーメンを作る姿、いいです。 そして程なく、着丼。 もやしに挽肉、ネギ、味玉、豪快な絵面。 スープを一口、濃厚な味噌スープ。ん?魚介? ちょい辛。程よい。麺がスープと絡む。 麺を平らげ、マグロ丼を味噌スープといただく。 アンバランスだが、悪くない。 お腹は充実。 でもやっぱり醤油で行くべきだったかなぁ。 美味しいけど、看板メニューって感じじゃなかった。 再訪を誓う。