中華そば専門 とんちぼ

公式情報
ちゅうかそばせんもん とんちぼ

予算
営業時間外
~1000円
最寄駅
西武池袋線 / 高麗駅 徒歩14分(1.1km)
ジャンル
ラーメン つけ麺
定休日
毎週月曜日
090-6304-1018

ラーメンWalker埼玉2023「総合グランプリ」1位! 巾着田近くにあります。

ラーメンWalker埼玉2023にて総合グランプリ1位受賞! 高麗駅から徒歩13分、敷地内に駐車場14台、第2駐車場もあります。 テーブル席あり、お子さま連れ歓迎。 煮干をはじめとした素材にこだわり、無化調で自然の旨味を活かした味わいを日々追求しています。 ご来店のお客様一人ひとりが、気持ちよく美味しい一杯を味わって頂ける店であり続けられるよう、店主並びにスタッフ一同、お待ちしております。

メニュー

  • 豚ばらナンコツごはん

    豚ばらナンコツごはん

    380円(税込)

     パイカ(豚ばらナンコツ)をトロトロになるまで柔らかく煮込んだ甘じょっぱい味のお肉のどんぶり。サイボクのゴールデンポークを使用。

  • プレミアム日本酒

    プレミアム日本酒

    500円(税込)

     店主オススメの日本酒をグラス1杯500円で。全国のプレミアムで美味しいお酒を仕入れています。

口コミ(39)

    荏原中延にある『多賀野』出身なお店。 元は2008年に鶴ヶ島でオープンして 2017年に今の場所に移転したのだとか。 平日12時過ぎ到着で25人ほどの待ち。 ラーメンつけ麺連食します。 ちなみに、連食すると味玉1個付いてくるという素敵なサービス^ ^ 「中華そば」¥850 やや軽めな煮干しのビターさ。 カエシの感じもしっかりありますが 煮干の旨みも邪魔しない(というか旨みが濃い)。 パツではないがしっかり歯応えある自家製中細麺に ホロホロなチャーシュー。 上品…というよりは少しワイルドさもありながらも 上手にまとまった美味いやつ(^^) 続いて 「つけそば」¥910 200gか300gで選べたので200gで。 結論から言うと、個人的にはつけ麺の方がかなり好み。 スープ、というかつけ汁の煮干の感じ方は ラーメンの時とだいぶ違う。 こちらはしっかり濃く、塩味やビターさも比較的強め。 煮干特有の嫌な臭さみたいなものはないが より濃いめに旨みがガッツリ出ておりハンパなく美味い! こちらもラーメンとは違う自家製麺で 麺そのまま食べても美味いが つけ汁の香りや旨みもしっかり持ち上げる。 場所が場所だけに向かっている間も楽しいが 着いてもさらに店主の独特…というか ハキハキした接客もまた良くて通いたくなる名店。 日本酒とか置いてるのもまた良いよねー。 #埼玉県 #日高市 #ラーメン #つけ麺

    行列覚悟で行きましたが、天候のおかげか、15分くらい並んで入れました。 並んでいる時に食券の確認に来た人は、優しく良い雰囲気の人だなと感心しました。 席に案内されびっくり、物腰柔らかい人は店主でした。 食券は特製中華そばのみ、購入していましたが、並んでいるところで、豚バラナンコツ丼が気になり、着席後に購入して追加注文しました。 料理は同時に出てきたので、まずは豚バラナンコツ丼を半分いただきました。タレの甘辛さと相まって絶品でした。思わず最後まで食べてしまいそうになりましたが、我慢して中華そばへ。スープは煮干しの香りが強すぎず、絶品でした。チャーシューも3種それぞれ良い味でした。麺は中細くらいの、ストレート麺でスープとあっていました。全て食べスープを一口残したところで、再度豚バラナンコツ丼へ。最初に店員さんから割スープで味変すると美味しい旨の説明があったので、試してみました。全く別物の料理と思うくらいでした。 中華そばを食べた後で冷めてしまいましたが、熱い割りスープでアツアツでいただけました。 店を出る際も、店主と店員さん皆感じ良くて、お腹も心も満たされました。

    行列覚悟で行きましたが、天候のおかげか、15分くらい並んで入れました。 並んでいる時に食券の確認に来た人は、優しく良い雰囲気の人だなと感心しました。 席に案内されびっくり、物腰柔らかい人は店主でした。 食券は特製中華そばのみ、購入していましたが、並んでいるところで、豚バラナンコツ丼が気になり、着席後に購入して追加注文しました。 料理は同時に出てきたので、まずは豚バラナンコツ丼を半分いただきました。タレの甘辛さと相まって絶品でした。思わず最後まで食べてしまいそうになりましたが、我慢して中華そばへ。スープは煮干しの香りが強すぎず、絶品でした。チャーシューも3種それぞれ良い味でした。麺は中細くらいの、ストレート麺でスープとあっていました。全て食べスープを一口残したところで、再度豚バラナンコツ丼へ。最初に店員さんから割スープで味変すると美味しい旨の説明があったので、試してみました。全く別物の料理と思うくらいでした。 中華そばを食べた後で冷めてしまいましたが、熱い割りスープでアツアツでいただけました。 店を出る際も、店主と店員さん皆感じ良くて、お腹も心も満たされました。

    暑い日だけど私用で日高市へ 前から行きたかった、とんちぼさんへ ランチ時間で並ぶの覚悟で訪問 食券制で並ぶ前に購入 せっかくなんで特製つけそばー 麺量200gか300gが選べ勿論300g 列の最後尾に…待ちは10名くらい 屋根付きベンチがあるけど暑さとの闘い 待つ事15分思ったより入店 直ぐに別皿のチャーシュー達 その次に縮れ麺、うまそー 次々に来るのもワクワク感があっていーねー 熱々のスープも届きいざ実食❗️ 塩煮干しのスープ ネギもたっぷりちょとしょっぱいかな? でも麺と食べると丁度よく上手い❗️ チャーシューも3枚とてもボリューム メンマが多めがなんかうれしい 店員さんの接客はピカイチ さりげなく笑顔で声かけ ラーメンで1210円決して安くはないけど 味とサービスを考えたらありかな また食べたいつけ麺でした。

    2022.11.8 11:06 川魚料理を堪能後、娘宅に泊まり念願のこちらに訪問。 特製つけそば@1,280円と豚ばらナンコツごはん@380円をポチポチッと!300gで発注。 濃いめのニボ系でエンミ強めのつけ汁にガチムチな縮れ太麺と人気になるのが分かる味わいで旨いね(o^^o) 特製の具は分厚い2種のチャーが4枚とメンマタップリに味玉、海苔とみんな特製頼む訳だね(^^)v とろっとろの豚ばらナンコツ丼も良きサイドで割スープで出汁茶漬けもイイね! チャーの量が多かったので腹パン ご馳走様でした! 連れの中華そばはニボはさほどでサッパリ系スープにパツんとした細麺でこっちもエンミ強めだったな、、、 #120

中華そば専門 とんちぼの店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 090-6304-1018
ジャンル
  • ラーメン
  • つけ麺
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
営業時間外

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                西武池袋線 / 高麗駅 徒歩14分(1.1km)                        

                        
駐車場 あり 専用Pあり、近隣(割引なし)あり

座席

カウンター
貸切 不可

サービス・設備などの情報

衛生対策と予防の取り組み
店内
店舗内にお客様用のアルコール消毒液の設置
客席間の仕切りを設置もしくは間隔の確保
定期的な換気
従業員
勤務時の健康チェック及び検温など
従業員のマスク・手袋着用
手洗い・うがいの徹底
お客様
入店時の手指消毒
その他の対策
ご家族連れや団体様が多いため、カウンターの間仕切りは、希望の方のところに置かせて頂いています。
FacebookのURL https://www.facebook.com/tonchibon
TwitterのURL https://twitter.com/tonchibon
料理の特徴・こだわり オーナーシェフ、店内仕込み
ドリンクの特徴・こだわり ビールあり、日本酒あり
予約 不可
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、宴会・飲み会、結婚式 二次会、送別会、歓迎会、忘年会、新年会、日本酒が飲める、駐車場がある、子連れで楽しめる、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み
雰囲気 景色がきれい、一軒家レストラン
サービス テイクアウト可能
ドレスコード なし
お子様連れ入店 可 乳幼児可、未就学児可、小学生可、離乳食持ち込み可
電源利用 不可
Wi-Fi利用 なし

更新情報

最初の口コミ
Hiroshi Matsuzawa
最新の口コミ
Kimura Mitsuhiro
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

このお店は以下のお店が移転した店舗です


中華そば専門 とんちぼのキーワード

中華そば専門 とんちぼの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

日高周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

090-6304-1018