更新日:2024年12月31日
土間のある古民家風の懐かしい雰囲気、江戸時代創業の歴史あるうどん屋
曼珠沙華を観に、巾着田に行った帰りに行かせていただきました 雨だし…曼珠沙華はほぼ枯れちゃってたし…。 でも美味しい出汁のうどんで一気にテンション上がりました
<CARVAAN>という日常ではない空間
2回目の訪問です! ランチでタジンセットということで、いろいろ悩んだ結果今回は鶏肉とモロヘイヤのエジプシャン・タジン! モロヘイヤはネバネバしていて、いかにも体に良さそう。優しい味わい。チキンは香ばしいスパイスの香りがして食欲をそそります。ターメリックライスといっしょにいただきます。 最後のデザートは花蜜のアイス。甘すぎずに爽やかな味わい。うまい! 接客も料理もクオリティ高くて特別なランチを楽しめました。 #所沢 #アラビア料理 #タジン #スパイス #スパイシー #モロヘイヤ #ランチコース #ランチ
ナポリピッツァが最高!ピッツァ生地がもちもちで美味しいイタリアンのお店
メニューの組み合わせが豊富で迷います♪ 前菜のサラダにはバルサミコの酸味を感じるオリーブオイルが美味しい!前菜のバランスと味が素晴らしい! クアトロフォルマッジ、チーズがたっぷり 生地には甘味を感じました。 ペンネはアルデンテで肉肉しく お腹いっぱいになります。 ピザは食べきれず持ち帰りにして、おやつにしよう!
とろ〜りたまごのステーキ丼が名物の洋食レストラン
ハンバーグチーズ焼と、とりけるカラメロチーズケーキをいただきました。超美味しかった!絶対また来る!
平日昼14時前開いている店が少ない中、ようやく当店を発見。入店すると女性2人組が3組。会話に弾んだ方々で少々賑やか(声の音量が下がると良いのだが)で落ち着いて食べれない。お勧めのハンバーグを考えていたが賑やかすぎて味わえないと思いオムライスに変更。 しばらくしてオムライスが到着。熱々の鉄なべに載ったフワフワ卵デミグラスソースのかかったタイプ。シンプルに美味しく頂きました。食後にホットカフェ・オ・レで締めました。
味たま醤油ラーメンを注文。あごだしのスープはスッキリしていて雑味なく美味しい。麺とのバランスもよく上品な味。昼時で30分待ちで、人気店のようでした。
ランチをした後に訪れたいと思っておりました草風庵さんで季節のパフェを頂きました^_^ 古民家で2階に上がる階段がちょっと急でしたがレトロでお店は人気らしく混んでいました! また行きたいです^_^
手作りチーズケーキが有名なカントリー調のカフェ
手作りのチーズケーキ、解凍が甘めだったけど美味しかった。あけぼの子供の森公園の気分のままゆったりできるのが嬉しいカフェ。食事も今度はしてみたいな。子供用の椅子もあったのでよかった。
飯能にある豚足と魚介からとるスープが美味な店。台湾まぜそばもオススメ
18時半過ぎに行きましたがテーブル席は埋まっていました。つけ麺みそ特盛1050円を食べました。麺が400gありましたがスープが味噌の味が濃くて普通に食べきれました。太麺にみそのつけ汁が絡んで美味しかったです。素揚げした小エビがいいアクセントになっていました。他のつけ麺やまぜそばも食べてみたいです。
飯能、飯能駅からタクシーで行ける距離のカフェ
エビとトマトクリームソースのオムライス サラダセットです! やはり、期待通りの素晴らしいソース! 外の空気は金木犀の香りで満ちる10月 窓際で穏やかな日を浴びながら ランチをゆっくりできました。 駐車場も沢山あるので、安心です。 夜は歩いて飲みに来たいな!
薪ストーブのある店内は落ち着いた空間、川のほとりの自然に囲まれたカフェ
こんにちわ。 方面に所用あり、ランチをいただきにまいりました。 〔ロールキャベツ、野菜3倍レストランメニュー〕¥1100が美味しそうで、ライスorパン選択をパンでお願いしました。 先ずは、お野菜とパンが着膳、温野菜中心で素材がどれひとつ取っても美味しく感じました。 そうこうしてますとメイン登場!コンソメ味スープが美味〜〜い!! ブォリューム有るロールキャベツも堪りませんし、パンも美味しいし非の打ち所がありませんでした。 ワッフルも人気ですが、別腹が満タンです(^O^) また今度にいたします。
【ムーミンバレーパーク】 緊急事態宣言の発令もありそうなのとGWは混みそうなので今ならすいているだろうと思いやって来ましたムーミンバレー。 予想通り快適にまわれました(^^) 朝イチでジップラインに乗り宮沢湖の上を滑空しました。 気分はムササビ 天気も良くて最高だ! ランチはムーミラークソルオカラムーミンバレーパークですいているので安心です。 ★パンバスケット・ロシケイイット ¥1500 ★アイスコーヒー¥300 まるいパンの中に濃厚なサーモンスープが入っていて美味しい。 パンは普通の味。 4/17からムーミン谷とアンブレラ開催中1200本の傘は圧巻でフォトコンテストもやってます。 #ムーミンバレーパーク #パンバスケット・ロシケイイット #ムーミン谷とアンブレラ #ジップライン #おさびし山
飯能駅の近く、辣油がオリジナルで釜揚げつけめんが人気のラーメン屋さん
丸永つけそば大盛+きざみチャーシュー+ネギ。 うまいなぁ。チャーシューも柔らかく、味も染みてて、満足。もっと食えたなぁ。飯能駅の脇にあります!また行きたい。。
ラーメンのスープにぴったりの炒飯はとてもおいしい。懐かしい雰囲気のお店
今日は飯能の好美。 老夫婦が切り盛りしてるお店。 11:30入店で1番乗り、後から次々と入ってきて満席に。 担々麺と餃子、相方Cセットを注文。 担々麺は辛味系の細麺で、見た目よりボリュームがあります。 餃子は手作り、ちょっと餡が少ないですが350円。 チャーハンがマジ旨い。 次回はチャーハンにしよっと。
中居にある東飯能駅付近の和菓子が食べられるお店
地元一の銘菓。 あまり知られていないと思われるのでちょっと推しときます。 とりあえずこしあん派です。
埼玉県飯能市のトム・ベーヤンソンあけぼの子どもの森公園内にあるカフェ。 今回はテラス利用でアイスラテを注文。 昼間の景色も綺麗ですが、夜のライトアップを見るまでの時間調整にちょうどいい休憩スポットです。
焼き肉の後のサッパリ冷麺がクセになる焼肉丼と冷麺のセットが人気の焼肉店
駅近くにある黒毛和牛の焼肉屋さん。 厚切り牛タンがとても柔らかく美味しかった。ハラミとロースもおすすめ。 ホルモンはマルチョウをオーダーしたけど、普通のホルモンがおすすめですね。 ご馳走様でした。 #厚切り牛タン #ハラミ #ロース #ホルモン
フィンランドの「ARABIA」の食器で料理を提供。 温かみあり、カラフルなデザインの食器の数々。 建物は水色と白の三角屋根でとても可愛い。 外に出ると宮沢湖と森の緑と空が映える 美しい景色を味わえる。
永田にある高麗駅からタクシーで行ける距離の和菓子が食べられるお店
柔らかい大福のような饅頭です。 美味しい〜
メッツァビレッジでランチを頂きました。 小ぶりなハンバーグでしたが、美味しかったです。 ロコモコがイメージと違ったので、何かな?と思ったら目玉焼きが乗ってませんでした。 お店の方に言いましたが申し訳ないでもなく、目玉焼きを乗せて返してくれました。 対応のイメージはあまり良い評価では無いかな(ノ*0*)ノ
飯能 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!