更新日:2022年11月18日
土間のある古民家風の懐かしい雰囲気、江戸時代創業の歴史あるうどん屋
飯能の天覧山、多峯主山を経て古久やへ 11時30分頃お店に到着しましたが駐車場空き待ち2台でしたが10分くらいで解消できました。 お腹が空いていたので肉つゆうどんの特大を注文しました。コシが強い麺で二郎系みたい。 超満腹になりました。
下加治にある東飯能駅からタクシーで行ける距離のお店
お昼のピーク過ぎ、午後の遅い時間に行ったので限定は悉く品切れ。まあ仕方ない。 "特製煮干しそば 白" "温かい昆布水和え玉" "牡蠣ぺ飯" いやぁ..飯能恐るべし...。 どれもこれも完成度が高すぎ。 極寒の中、駅からめちゃ歩いた甲斐があった。 交通の便の不自由さを考慮しても再訪の価値十二分にあり。 恐れ入りました。 2019.2.9訪問
飯能河原の渓谷に立つ地中海・アラビア料理レストラン&ブルワリーCARVAAN
飯能のビール会に参加。自家製の香り高いビールとオリエンタルな食事。 #飯能 #ペルシア料理 #景色がいい #自家製ビール
飯能、飯能駅からタクシーで行ける距離のカフェ
【エビトマトクリームソースが絶品のオムライスが看板メニューのグルメなカフェ】先週末、愛犬ふらんと一緒に、埼玉県坂戸市にある大寒桜の穴場スポット、北浅羽桜堤公園でお花見散歩した後、ランチを食べに行ってきました 入間市の「埼玉にある小さなアメリカ」と呼ばれている米軍ハウスをリノベして作られた街『ジョンソンタウン』から移転して飯能の地でオープンした、店内の一部の席がペット同伴OKな、ありがた〜いカフェの「1+2 (いちたすに)」(旧店名カフェマーカス)さんです カフェと言っても夜は美味しい本格的なイタリアンが食べられるので、近くのゴルフ場でのコンペ帰りの方々やご近所の高齢者の方など老若男女で賑わう、穴場なお店なんです✨✨ 今回は母も一緒で三人での利用だったので、パスタを二品、「豚バラと春キャベツのパスタ」と「ブッタネスカ」と、久しぶりに名物メニューのオムライスも注文してシェアして食べましたが、ふわふわトロトロのエビトマトクリームソースのオムライスは相変わらずめちゃくちゃ美味しくて絶品でした✨ 東京と違ってワンコ店内OKが少ない埼玉県内では貴重なお店です ランチメニューはドリンク付きで
飯能で再開の運びとなり、家内お気に入り故早々に訪問と相成った。 初日はかなりの行列と聞いていた。平日の昼時到着店前7.8人の列。 近くのコインパーキング駐める。 以前は小料理屋風佇まいだったが明るく広い店となった。 以前はワンオペだったが女性スタッフ2名を擁している。 カウンターのみ9席あるところ7席稼働。 BGM以前と同じ軽いスタンダードジャズ。 家内と分かち合いたかったのでペアで座れるの待つ。 奥行きのある新しいテーブル。 私「醤油そば(再仕込み醤油)」850円。 家内「塩そば(岩塩 サフラン)」850円。 着丼のそれは正に食の芸術。この完成された宇宙を壊すに忍びなくどれから手を付けようかと迷う。 二種類の絶品レアチャーシュー、海苔、濃い緑の刻みネギ、穂先メンマ、ほうれん草。 優しい味のスープに美味しい麺。 完璧。 家内の塩そばも少し頂くが趣きの違う上品な一品! 帰り際店主に「おめでとうございます!」と言葉交わし店を出た。 当日迄予定に無かった今日の嬉しい再会であった。 家内が絶賛も何よりだ。
赤沢にある東吾野駅からタクシーで行ける距離のカフェ
「川のそばに住みたいね」と話していたご夫妻。 名栗川のほとりにある、この場所にめぐり合います。 そして、2017年3月25日、此方のカフェをオープンさせました。 カフェの名前は、「KITCHEN 2687」。 オーナーご…
ウィークデーのランチは主メニューにサラダ付き安定した人気の店の2店舗目としてオープンしてます デザートは人気の和栗のプリンを頂きました いらした時は是非召し上がって下さいね 他にもテイクアウトも人気です…
ナポリピッツァが最高!ピッツァ生地がもちもちで美味しいイタリアンのお店
で美味しいゼッポリーネも食べちゃいました✨✨ ムーミンパークへ飯能へ行ったらぜひ一度行ってみてください #テラス席ワンコ同伴OK #真のナポリピッツァ協会認定店 #本格薪窯
とろ〜りたまごのステーキ丼が名物の洋食レストラン
秩父紅葉狩りライドの昼飯。名栗湖から降りてきて,評判のHAMAさんへ。で,仲間おすすめの「ステーキ丼」をば。 ん,んまい!w( ̄△ ̄;)w 玉子とろとろ,ステーキじゅぅしぃ。 これはいいですわ。飯能方面にツーリングしたときは,必須ですな。また行こう! 2018/11/18 #地元の名店 #ステーキ丼が絶品 #いつも混んでます
手作りチーズケーキが有名なカントリー調のカフェ
ハンバーグランチをいただきました。 お肉が柔らかくてデミグラスソースのコクがあり、とても美味しかったです!結構ボリュームがあり、女将さんのご厚意でご飯を多めにしてくれて嬉しかったです! 前から行ってみ…
清潔感ある店内で、美味しいイタリアンが堪能できるお店
飯能への用事の途中で立ち寄り。 ロードサイドの少し年季の入った建物に落ち着いた店内。 パスタランチのコース¥1980をいただきました。 本日のパスタ、ブッタネスカとリガトーニのキノコクリームパスタ。 前菜盛り合わせはスモークサーモンのサラダ、エビと帆立のマリネ、カプレーゼ。 ブッタネスカはふんだんにオリーブを入れてニンニクの効いたトマトソースにケッパー、少量のひき肉のバランスが良い。 キノコクリームはシメジ、エリンギ、マッシュルームをポルチーニ茸で作ったフンギペーストと生クリームで和えた香り高い仕上がり。味噌が味付けのアクセントで塩には無いまろやかな塩気を生み出していました。 デザートのティラミス、パンナコッタもしっかり仕込まれていて手抜きなし。 料理もさることながら、女性ホールスタッフの気配り、目配りが素晴らしい。 また来たくなる素敵なお店でした。
飯能にある豚足と魚介からとるスープが美味な店。台湾まぜそばもオススメ
最終訪問:2018/2/7 西武池袋(西武秩父)線 東飯能駅前の雑居ビルの1階にビルインしてます一恵の2号店にランチに行きました!あっ、勿論恒例の夜勤明けランチです(^^)d開店と同時入店。つけ麺しょうゆ油大盛り(¥780)…
みたいなの、それがかなり美味しくて興奮していた( *´ω`* )/ #埼玉 #飯能 #昼前が穴 #ムーミンバレーパーク #サーモンステーキ #おさびし山のハヤシライス #緑の帽子のパスタ #アイスカフェオレ #ジンジャーエール
飯能だからといって、原宿や新宿の店舗と変わらないクオリティー。
飯能駅の近く、辣油がオリジナルで釜揚げつけめんが人気のラーメン屋さん
荒々しい感じが飯能という地に良く似合う。
ラーメンのスープにぴったりの炒飯はとてもおいしい。懐かしい雰囲気のお店
最終訪問:2018/9/8 国道299号線から飯能の市役所入口を入った、コナカさんの裏手にある好美サンに初来店です(*´∀`)駐車場は店舗の反対側に用意されてます。先客は無し。ランチタイムはとっくに過ぎていましたが、女将さんの御厚意で特別にランチタイムメニューからオーダーする事に(*≧∀≦*)Cセット(チャーハン、半ラーメン、餃子 ¥850)をオーダー。10分ちょっとでテーブルに!特にチャーハンが美味しいですね~熱々(^o^)THE昭和の町中華って感じがステキでした(*´∀`) #飯能 #シルバーウィークキャンペーン #駐車場あり #車での来訪がオススメ #昔懐かしい味 #お得なランチセット #下町の大衆的な雰囲気
飯能を散らかし倒す女(*^^)v꙳★*゚part5♡ 休憩~(*´ω`*)...♪*゚Cafeに寄りました( *´︶`*)❣ ⚫アイスカフェモカ¥550 ⚫オレンジジュース¥400 ⚫りんごジュース ¥400 カウンターに座ると宮沢湖が見渡せます。 とってものどか。 照り付ける太陽を浴びた後はここで癒される。 食事もとってもヘルシーで美味しそうだったけど、あいにく食後で……(*TㅿT) 次回はここで食事したいと思います♪*゚( *´︶`*) #埼玉 #飯能 #Cafe #nordics #アイスカフェモカ #オレンジジュース #リンゴジュース #眺めがいい #のどか #まったり休憩
お昼。 メッツァビレッジ内にて。 きのこのソース選んだ。 程よい量で満足。
永田にある高麗駅からタクシーで行ける距離の和菓子が食べられるお店
ねえねえ、見て見て ♡ ピロ〜〜ン ♪ ウプッ ‼︎. おまえなあ、食べ物で遊ぶなよ〜(笑) でも、 面白かったので、写真を撮りました。 それにしても、良く伸びるなあ。 <四里餅> これ、イケる ‼︎ 美味し〜い ♡ 大…
【2019-04-10】訪店 古美術品を扱うスペースがある、落ち着いたカフェです☕ 素敵なご夫婦がやってらっしゃるカフェで、静かに深々とハンドドリップする珈琲はマスターの柔らかい優しい雰囲気そのもの。 気さくで丁…
飯能 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!