横手やきそばの四天王の1つと言われるこちらのお店。 私は横手やきそば自体初めてだったのですが、それにしても独特な焼きそばでしたね。 今回はいくつかある中で牛バラ焼きそばをいただきました。 茹でられたような麺に、ウスターっぽいオリジナルのソースが絡めてあり、焼きそばというよりも「ソース混ぜそば」という表現の方が近い気がします。 そのため普通の焼きそばよりも麺の歯切れがよく、また甘口のソースもしっかりと麺に絡んできて大変美味しいかったです。 また具材としては混ざっていない別盛りの牛バラは、そのまま食べても良し、麺にからめて食べても相性が良く、2件目なのにあっという間に平らげてしまいました。 苦手じゃなければ個人的には牛バラ焼きそばがおすすめです。 また秋田が日本一の生産量を誇るじゅんさいがメニューにありこちらもいただきました。 じゅんさいは夏に沼や池に浮かぶ水草でぬるぬるしている変わった食材、こちらではもずく酢のような感じでいただきました。 私も初めて食べたのですが、まさになめこやもずくに近い感じでさっぱりヘルシー。 食べたことがない方は重たい焼きそばと一緒にぜひ試してみてほしいです。 そしてシメには豆腐ステーキをオーダー。 ここのはひき肉入りのあんがかかった中華風なんですね。 ピリ辛でビールにもよくあう一皿、焼きそばとセットで頼んでも相性が良さそうです。 横手駅からこちらの本店までは10分程。 駅前通りも真っ暗なのですがこのお店だけは煌々と輝いていて、中に入ると外の様子とは打って変わってとてもにぎやかだったのも印象的でした。 人気店だけあって地元の方も自ずとここに集まるのでしょうね。 次に来たときも焼きそばとビールを片手に他のメニューをいろいろ食べ比べてみたいなと思いました。 秋田 横手 ご当地グルメ 焼きそば 横手焼きそば 地元食材 じゅんさい
Tomohiro Imaizumiさんの行ったお店
-
ジャッキー ステーキハウス
旭橋駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
聖林館
中目黒駅 / ピザ
- ~2000円
- ~4000円
-
鳥竹総本店
渋谷駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~4000円
-
ガヴィアル
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
旧ヤム鐵道
大阪駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
とんかつ あげ福
五反田駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~3000円
-
宇都宮みんみん 本店
東武宇都宮駅 / 餃子
- ~1000円
- ~1000円
-
麺や維新
目黒駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
牛骨らぁ麺マタドール
北千住駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
東京餃子楼 三軒茶屋本店
西太子堂駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
カーンケバブビリヤニ
新橋駅 / インド料理
- ~2000円
- ~3000円
-
中華 東海飯店 浜松町 大門本店
大門駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~5000円
-
らぁめん小池
上北沢駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座 いし井 五反田店
大崎広小路駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店
大門駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 縁道
門前仲町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
古川市場 のっけ丼 青森魚菜センター本店
青森駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~2000円
-
うりずん
安里駅 / 沖縄料理
- 営業時間外
- ~3000円
-
おかきた
東山駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
きたかた食堂
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円