ハインドシャンク、お通し、極満腹定食、ミニサラダで4620円。 仙台はハピナ名掛丁商店街で見つけたお店です。仙台駅からペデストリアンデッキを歩いてきて17時過ぎに善次郎に入ろうと受付機にエントリーしたところ待ち組数56組と表示され、これでは実際はどこかに行ってしまった人も多いだろうなと思いつつ、私も別のお店を探しにその場を離れました。ペデストリアンデッキからエスカレーターを降りて、名掛丁商店街を歩いていると程なく利久を見つけました。こちらも4名待ちと言われましたが、前が3名のグループでカウンターが直ぐに空いたため、あまり待つことなく入れました。飲み物はと聞かれてクラフトビールが目に入り、そちらを選択。飲む場合は350円のお通しをオーダーしていただいていますと言われて肉か魚の選択から肉を選びましたが、それが茹で牛タンでクラフトビールに合いました。そして定食を選択。牛たんサガリはボリュームありました。更に牛たん極焼きで牛たんを堪能しました。善次郎から後3組で案内可能のメールが来たのは飲み食い終わって新幹線に乗った19時頃でした。
駅から近い
カウンター席あり
クレカ・PayPay決済可
禁煙
ランチ営業あり
おひとり様OK
肉厚でジューシーな牛タンは女性にも男性にも評判の牛たんのお店
宮城県、あおば通駅から徒歩3分の場所にある「利久 名掛丁店」。牛タンが看板メニューのお店で、テールスープと麦飯が付いた「極み牛タン定食」が人気。肉厚でジューシーな牛タンは女性にも男性にも評判。仙台で牛タンといえばここ、とたくさんの声があがるお店。