更新日:2025年06月14日
有名ケーキショップのパティシエが独立してオープンした隠れ家スイーツBAR
飲み会後に〆スイーツ パンケーキをチョイス 甘党の私にぴったり! お店の雰囲気も良く、男性でも入りやすいお店でした。 店名通り路地裏に位置していてまた機会があれば来訪したいと思います。
神戸港から始まる特別なクルーズ 景観・食事・音楽の協奏曲を丸ごと堪能
【神戸コンチェルト ナイトクルーズ 鉄板焼きコース】 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1 モザイクから発着する神戸コンチェルトのナイトクルーズへ。 鉄板焼きコースを予約して乗船しました。 ナイトクルーズ 19:00乗船〜 ポートアイランドや空港にも肉薄、海からしか見ることのできない、色彩に溢れた宝石箱のような夜景。神戸港の最も美しい景色を、地どれ鮮魚や神戸牛などの贅を尽くしたお食事とともに。 運行時間/ 19:15〜21:15(クルーズ19:15〜20:45) 乗船時間/ 2時間 航路/ 須磨・淡路方面周遊クルーズ [ MENU ] 前菜盛り合わせ 真鯛とムール貝茸と柑橘香るスープ仕立て カルタファタ包み 本日の焼き野菜 神戸牛赤身肉 THE KOBE CRUISE 牛しぐれ煮茶漬け 赤出汁 香の物 ムースショコラとポワールロテイ コーヒー 目の前の鉄板でシェフが丁寧に料理を仕上げてくれます。 その後ろには海とネオンの夜景の世界が広がっている。 美味しい料理と夜景とお酒と贅沢なクルーズでした。 途中で船上にあがり六甲山を眺め気分もリフレッシュ。 贅沢な時間を過ごせます。 とても良いナイトクルーズでした。 ご馳走様です。 #神戸クルーズコンチェルト #神戸クルーズ #神戸コンチェルト #鉄板焼きコース #ナイトクルーズ #神戸 #モザイク #ハーバーランド #2024kn #71 #KatsushiNoguchi
【大人気】シャンパンタワーとフルーツたっぷりスイーツのkawaiiカフェ♡@新宿
映えまくりな店内、と話題で昨年末から行きたかったこちら、やっと行けた! 歌舞伎町の通り面に出現する可愛いピンクのドアをあけて階段をおりるとめちゃくちゃ可愛い映え空間が現れる! 券売機で購入するシステム。 写真がのったメニューも見せて貰えるよ! クロッフルとパフェが人気。 いまのパフェが「旬のブランド苺のBIGパフェ」だったのでそちらを! 限定15食のようで、間に合ってよかった♡ ドリンクはカフェラテを。 カフェラテは早めに出して頂けたので、外がとても寒かったから有難かったうえ、セットドリンクなのにラテアートまで.*・゚(*º∀º*).゚・*.可愛い!嬉しい!! 店内はライブ映像が流れていて、待ち時間も楽しい♪ そしてブランド苺のBIGパフェが... お、おっきい(๑°ㅁ°๑)‼ BIGパフェ、の名通りのパフェは上げ底でなくぎっしり詰まっていて、中にはヨーグルトのソルベやヘルシーなざくざく食感のグラノーラ、甘すぎないディプロマットクリーム...とてもバランスがいい。 何より苺、めちゃくちゃ甘〜い(*´Д`*) 1.5パック以上も入っているなんて贅沢。 わ!大きい!!と思ったはずが気づけばぺろり♪ 私たちはおやつTimeに伺ったけれど、新宿で夜までスイーツが食べられる貴重なお店! スイーツはオーダーが入ってから作ってくれるからジューシーなパフェが味わえるよ♡ ご馳走様でした。
【三菱一号館美術館内】広々とした店内でゆっくりとお食事をお楽しみいただけます
三菱一号館のところにあるレストランです。 開店10分ぐらいで着きましたが、1時間ちょっと並びました。 展示作品とのコラボメニューもあり、美味しかったです!
「洋館のアトリエ」がコンセプトのカフェダイニング。夜はワインバルとして営業中!
下北沢のメイン通りにあるコーヒー豆の店の2階にあるカフェ。 ごちゃっとした感じが下北沢っぽい。 周りの若者がクリームソーダーやらケーキをオーダーする中、飲んで食べる私たち… インカの目覚めフライにニース風サラダ、塩豚ニョッキ。今度はランチに行こう(^^)
《お茶スイーツ》お茶がアクセントのスイーツ!期間限定八女茶フェア開催中!
予約していきました。 ・抹茶パフェ ・緑茶(朝露?) お茶の種類は忘れてしまいましたが、 とても飲みやすくおいしかったです。
東京・南青山でゆったりとした時間と ここにしかないお菓子たちとの出会いを。
南青山のヨックモックのラウンジ 落ち着いた南青山らしい空間で癒されます 打ち合わせでも使えます フレンチトーストと紅茶を頂き、ヨックモックのシガーはセットで付いてます 味は至って普通ですが、雰囲気は素敵な空間でした
さりげない日常をまるで「記念日」のように過ごせる運河沿いのフレンチカフェ♪
毎年自分の中で恒例の苺アフタヌーンティー巡り。 今回はみなとみらいに行く度気になっていたこちらに行ってきました。 大観覧車の近くに建つ、真っ白でお姫様感ある素敵な空間で基本的に結婚式場が主といった場所。 とはいえ、食事のみの利用も可能で予約していってきました。 . . . メインの選択可能なアフタヌーンティーセットにしていたのでまずはメインが運ばれました。 しっかり1人前サイズあるのでスイーツが来る前に結構お腹いっぱい。 でしたがティースタンドがとってもかわいくて別腹が発動しました笑 どれも小ぶりの一口サイズ、甘酸っぱくて美味しかったです。 . . . フリーフローの紅茶も香りがよくスイーツとベストマッチ。 席も3時間制と心置きなくまったりできました。 煌びやかですがごてごてはしておらず、上品な空間でした〇
旬のフルーツで仕立てたフルコース・内側から綺麗になるフルーツサロン
11回目。今回は柑橘のコース。 デコポンのパブロバ メレンゲはしっかり焼かれている上に厚く、味もしっかりしているので軽やかではない気がしますが、だからこそ甘さも酸味もしっかりしているデコポンや金柑に合います。美味。 山椒香るレモンとネーブルのコブラー コブラーとは、クランブル生地を果物と一緒に焼いたアメリカのお菓子だそうです。レモンと後味にも香る山椒のインパクトが強く、ネーブルはしっとり甘い全体的な味の基調に留めている感じ。美味。 伊予柑のパフェ 伊予柑の爽やかさを味わった後に、生姜の刺激とホワイトチョコの甘さが来て、アールグレイがそれぞれの味を円やかに包んで調和してくれる、混ぜて美味しいパフェ。 楽しみにしてきたコースですが、どれも美味しくて満足。次は再び苺のコースだそうです。
\夜カフェや2軒目利用に/自慢のスイーツと共にゆったりとした時間を。
遅めのランチで伺いました。 洒落た雰囲気でカップルや友人同士のお客さんが多い印象です。 お腹が空いていたのでリゾット。エビが3尾入っていてナッツの食感が楽しい一皿でした。 グラスが一癖あって素敵
スーパーフードや野菜を中心としたオーストラリアスタイルのカフェ
銀座駅から徒歩1分、都会の喧騒を忘れさせてくれる洗練された上質空間の【METoA Cafe & Kitchen】さん。 オーストラリアカフェのエッセンスを取り入れ、スーパーフードやオーガニック食材を使った「新しい食のスタイル」を提案する注目のカフェです。 今回は食後のお茶とデザートで利用させて頂きました! ✌︎フォトジェニック&ヘルシーな一杯で、心も身体もリフレッシュ✌︎ ☑️ DETOX TEA (GREEN TEA) 【880円】 グラスの中には、レモンのスライスと爽やかなレモングラス。そこに宮崎県産オーガニック釜炒り茶「あさつゆ」を使う事でまろやかな風味が重なり、一口飲むとスーッと体に染み渡る感覚!まさにデトックス効果抜群!リラックスしたい午後にぴったりの一杯です。 ☑️ HOME MADE LEMONADE 【968円】 スライスレモンの酸味、スパイスシロップのほんのりとした甘み、ミントの爽快感が絶妙なバランス。シュワっと弾ける炭酸とともに、暑い季節にゴクゴク飲みたくなる爽快ドリンクです! ✌︎濃厚でとろけるスイーツに、心まで満たされる✌︎ ☑️ ORGANIC MATCHA TERINE 【1,078円】 深い緑の抹茶テリーヌの上には、ふんわりと軽やかな抹茶クリーム。そして仕上げに振りかけられた抹茶粉が、見た目にも美しい! スプーンですくうと、ずっしりとした濃厚なテリーヌがとろりと溶けていきます。別添えの抹茶シロップをかければ、ほろ苦さが加わり、甘みとのコントラストがたまりません。抹茶好きにはたまらない一皿! ☑️ SAN SEBASTIAN CHEESE CAKE 【1,188円】 スペイン・バスク地方発祥のサンセバスチャンチーズケーキは、外は香ばしく、中はトロっとふわふわ。そこにたっぷりのチョコレートソースがかかり、一口食べると濃厚なチーズのコクとカカオのほろ苦さが絶妙に絡み合います。口の中でとろける幸せが広がる…! ✌︎銀座で味わう、新しい食体験✌︎ フォトジェニックな見た目だけでなく、素材の組み合わせや味のバランスが計算された逸品ばかりで、ランチやディナーはもちろん、カフェタイムにも、食事の後のデザートにもぴったりなお店です♪ リピート決定の一店! ごちそうさまでした✨ #フォトジェニック #お洒落カフェ #オーガニックでやさしい #おしゃれスイーツ #銀座
著名人も足繁く通ったFurutoshi 西麻布でも愛され、今年20周年を迎えます
ランチコース3500円 カブのスープ 前菜3種盛り合わせは カキに生ハムのせ マグロのカルパッチョ 少し水っぽい テリーヌ パスタもメインも美味しかった
結婚式二次会や忘年会、謝恩会など各種貸切パーティー承ります!(設備充実!)
行ってみたかったお店の一つ。 青果店がルーツとの事でサラダも美味しかったです。 迷ったロティサリーチキン次回食べてみたい。
お客様の安心と安全を第一に考えております。
⭐︎3 東武ホテルレバント東京内のホテルバーガーはクーポン前提のぷち贅沢 20241030 Wedに東武ホテルレバント東京2Fのスーパーダイニング ヴェルデュールに夕食に単身訪問。 錦糸町駅北西すぐこ好立地です。東京スカイツリーの目の前で観光向けです。ハウスからだと新小岩駅から電車で5分のすぐです。 じゃらんで月末期限の1000ポイントがありその消化が目的。このホテルは2023年3月頃にもポイント消化できたことがあり、その際は隣の竹園という中華レストランでした。 ただ、竹園はその後予約が最低2名以上になりました。近場で1000ポイントの消化として、こちらのお店のすみだバーガー1650円に目をつけました。 1000ポイント使っても650円で私の中では安くはないですが、経験、近隣散策、プチ贅沢として訪れました。 ホテル2Fでたまたまどこかの小中学の修学旅行の宿泊があり、賑わっていました。 注文受けてから作るということで注文から提供まで30分くらいかかりました。テイクアウトも可能ということだったのでテイクアウト。 肝心の料理は背の高いバーガーとポテト。ポテトはマックフライポテトのLくらいはあります。バーガーはハンバーグが挟んであり、高さは厚めのバンズとトマトでした。 事前予想では足りないかと思いましたが、しっかり量があって満腹です。食べ応えあって味も感動まではしないものの良好。テイクアウトで冷えたので、その場で食べたほうがよかったです。 ただ、マクドナルドなら倍マックチキン280円2個相当。1000ポイントで650円ならたまに食べてもいいかなと思えるくらいです。 その他、ホテルでハロウィーンキャンペーンで6Fの庭園の開放と、写真撮影でフロントで20組までお菓子プレゼントのキャンペーンがあり、受け取れました。 じゃらんの期間限定1000ポイントはいつも消化が難しいのですが、クーポン前提のプチ贅沢としてここは悪くないと思いました。 注文から完成まで時間かかるので、料理が決まってるなら事前に電話注文を推奨します。
水槽のあるおしゃれな店内で、スイーツもイタリアンも楽しめるお店♪
スペアリブとアップルパイアラモードが特におすすめです! おしゃれで熱帯魚もいるので2人で行くのが良さそうです。
点心・スィーツ・アラカルト。美味しさと健康を追求した、おしゃれな中華ダイニング。
映画前の1時間。期待せずに入ったのが当たり!! ヒューマントラスト有楽町で、ご飯を食べる時間が限られていたので、エレベーター降りてすぐに目に止まって入りました。品数も時間の関係で最低限でしたが、どれも美味しい。2時間くらいは食事時間とりたかったチャーハンが美味でしたが、麺類も期待できそうです。
【グランフロント大阪1階!大阪駅直結】普段使いしやすい開放的な空間♪
ランチのあとのデザートでこちらにやってきました(*^_^*) 祝日のグランフロントはどこも混んでますが、北館の端にあるのでちょっとは待ち時間少なくで入れました! アールグレイのバスクチーズケーキ美味しかったです! もう食べたい(*^_^*)
駅から徒歩30秒の好立地!タパス〜メイン料理約40種と豊富なアルコールをご用意◎
女子会におすすめです(o^−^o) ケーキとカフェオレなんかもいいですが お食事もGood!! 1food 1drinkです( -`ω-)b
パンケーキやアサイーボウルなどのワイキキ料理を楽しめるお店♪
【湘南の海の見えるハワイアンカフェ】 #店内ワンコOK #2階テラス席有り この日は少し風があり テラス席は寒そうで 2回の店内でいただきました ・ガーリックシュリンプシーフードチャウメン 1300円 ・アロハミックスプレート 値段わかんない シーフードチャウメンは 桜エビの風味が効いてて 味濃いめで美味しい 目玉焼き崩してまろやかにしたり 何故か入ってる紅生姜でサッパリさせたりしながら 完食 アロハミックスは ポキやフライドチキン エビも入ってる ハンバーグ美味しい デミソースはサラッとすっきりタイプ ポキもいい感じ 何気にサラダも美味しい 次はワンコ連れて 天気の良い日に 海を見ながら テラスで食べたいです♪
美しく彩られた洗練フレンチを煌めく夜景とともに◆横浜ベイシェラトンホテル最上階◆
ベイシェラトン横浜の上階にあるこちらのフレンチレストラン。言わずもがな横浜の夜景が見られます。やっぱ横浜ってスッゲェな〜 前菜の生ハムサラダにメインはがっつりステーキ。ポットに入ったお魚のクリーム煮がたまらなかった! 横浜の夜景を眺めながら優雅に食事できる素敵な空間。ピアノの演奏もあり。いや〜大変優雅。