更新日:2023年11月20日
神戸港から始まる特別なクルーズ 景観・食事・音楽の協奏曲を丸ごと堪能
デザートの #ピーチメルバ が神! #Retty人気店 #鉄板焼 #神戸
表参道で雰囲気抜群の『祝福に包まれた記念日カフェ』
小腹が空いていたのでサラダとスイーツを注文しました。 ●焼きたてスパイシーグリルチキンとロメインレタスのシーザーサラダ 1,500円 結構ボリュームがありました! 一人で食べたら結構お腹いっぱいかも。 ●テ・ヴェール 700円 抹茶のスイーツなんですが中にしらたまやあずきが入っていて 食感も味も美味しい一品! コーヒーとの相性も最高でした。 男性も食べやすいと思います。 連れはパフェのような物を頼んでいて少しもらいましたが、 こちらもイチゴなどの果実の酸味がいいアクセントで とても美味しかったです! 立地的にもとても使いやすい場所にあるのでまたお邪魔したいと思います。
心トキメク可愛いスイーツ
そしてそのスープが絶品(*˘▿˘✽) デザートスープですね。 そして素敵な3段の… アフタヌーンティースタンドに 軽食とプチガトー。 これがまさに夏祭り☆ ヨーヨーやうちわに見立てた デザートや金魚やたこ焼き!! もうもはや芸術です♡ 食べるの勿体ないですが… たっぷり写真撮ったので。笑笑 思い切りガッツリ頂いちゃいました。 これがまた一つ一つ丁寧で丹精込めて 作られていてとっても美味しい(o´〰`o)❤ 途中で出てくるスコーンは焼き立て! お腹いっぱいなのに食べちゃえるほどに 味わい深くついてくるクリームと ジャムとの相性もバッチリ!! そして前回とはちょっと違い、 ドリンクが飲み放題になってました。 もちろんソフトドリンクですが。 その分、価格も上がったのでしょうかね? しかしどのドリンクも手の混んでいて こだわりが感じられましたね。 お料理やデザートに合わせて オススメも教えてくださいますし、 種類も豊富なので色々迷っちゃいます♪ そして対応が素晴らしく、 おもてなしの精神がすごく伝わりました。
■オンライン予約は公式ホームページより承っております■
スイーツが選べたから全部違う種類にしたけど どれもおいしかった〜! お上品な雰囲気で◎ ベビーカーも椅子を抜いてもらってそのまま突っ込んだけど店内が広いから問題なし! この内容で3300円とかコスパよすぎる! また行きたい! #子連れランチ#0歳児と外食
フォーマルな記念日にオススメ、ミシュラン1つ星のフレンチ
最後のデザートもたくさんありすぎて食べ切ることが出来ませんでした。 静かで落ち着いた雰囲気の中での食事はとてもよかったです。 店員さんのユーモアな一面もまた食事を楽しませてくれました。
大窓に広がる緑を眺めながら カフェやお食事スイーツブッフェなど思い思いの時間を
デザートのソルベの後には紅茶を。 連れはナシゴレンとロコモコ丼をそれぞ注文。 どちらも美味しかったです。 たまにはこう言うランチも良いと思いました。 #京王プラザホテル #ランチコース #ナシゴレン #店内お洒落すぎ
料理の鉄人フレンチの巨匠、酒井シェフ監修のお店
<桜の香り> <白菜><アマランサス> ✴️お肉料理 伊達鶏のポトフとシュークルートガルニ <マスタード> <菊芋> <サボイキャベツ> ✴️アヴァンデセール 甘酒のエスプーマとさつまいものシブースト ✴️デセール いちごをメレンゲとムースでサンドして チョコレートアイスと共に ✴️珈琲 ✴️ チョコのタルトand金柑のサブレ レモンバーベラのハーブティー で優雅なフレンチランチFIN どのお料理も #フォトジェニック #至高のフレンチ福感 ✴︎素晴らしいオモテナシの対応 ✴︎重厚感有る店内は大人空間✨シック❗️ ✴︎ゴージャスな内装は宮殿みたい ✴︎スイーツ
西梅田でアフタヌーンティが楽しめる高級ホテルラウンジ
ピエール・エルメのスイーツとフレンチスタイルのアフタヌーンティーを楽しみにリッツカールトン京都へ 濃厚サーモンに山椒と万願寺とうがらしのパイ包は京都らしさを出した一品 をはじめとして、サプライズな組み合わせのセイボリー マロンのスコーンはクロテッドクリームもジャムも無しで紅茶に良く合います。 またスイーツは中に隠されたフルーティな、またお茶のテイストが甘さだけでなく味を引き締めて、バランスが◎ 紅茶はダージリンの秋摘みが爽やかなスプレンディド・アール・グレイをはスイーツやスコーンに スモーク・ド・チャイナはセイボリーに合うと思いました。 これから秋にかけてテラス席からは鴨川の紅葉が楽しめるそうです。 最後に、心を和ませ絶妙なタイミングでサーブしてくださったスタッフの斉藤様 美人で素敵な方でした。
本格薪窯ナポリピッツァ☆貸切は最大60名様まで☆歓送迎会にもどうぞ♪
ランチセット850円で、モチモチのナポリピッツァとちっこいサラダとちっこいスープ(具沢山ミネストローネでした)。 ピッツァは4種から選べます。 妻が頼んだ芽キャベツとアンチョビのピッツァは芽キャベツの苦…
【高井田駅徒歩7分】アンティーク調1軒家レストラン!普段使いから大切な日の食事に
[モネコース] 食前酒/ オードブル/スープ/ サラダ/黒毛和牛バラ肉のビーフシチュー/ ブリオッシュパン/ デザート/珈琲又は紅茶 何もかもが最高のお店でした! まず雰囲気は隠れ家一軒家カフェという感じで、ハリーポッターに出てきそうな古い西洋の館風です。 3階まで登りましたが、迷子になりそうな入り組んだ感じで、ハリーポッターの動く階段を思い出しました笑 インテリアも鹿の角や燭台シャンデリアなどアンティーク一色です。 お料理も一品ずつ秀逸でした! 一品目オードブルから美味しく期待が膨らみ、その期待通りに全てが美味しかったです♪ 特にビーフシチューが、ナイフなしでもホロホロ解けるほどで、味もじっくり煮込まれた濃厚さです。 ブリオッシュパンもシチューととても相性が良いです。ただ写真の通りとても大きいのでご注意を。一般的なコースのパン(バゲットカットやミニ丸パン)の5倍はボリュームありそう。 自信を持ってお勧めできるお店です。 ランチもしているそうで、ぜひまたリピしたいです!
季節の移ろいを皿の上に描く~旬を取り入れた逸品や華やかな一皿を五感で楽しんで~
(^^;; パイはサクサクで ベリー味の薔薇のアイスはサッパリ 甘いクリームと甘酸っぱい苺 色々な味が楽しめて美味しかったです♪ お隣のご婦人が頼んでたスイーツもまた違ったデザインでそちらも凄く可愛かったです インスタ映え抜群のカフェ ランチやディナーもきっと美しいはず また食事にも来てみたいですね ご馳走さまでした
築80年の古民家をリノベーション ◆ アフタヌーンティーをクラシカルに楽しむ
アフタヌーンティーにパスタとデザートも ついていて満足できます。 アフタヌーンティーのお料理はすべておいしく、 スウィーツも甘過ぎないように作られてます。 なので、甘党でない私でも完食でした。 シュークリームをお土産に是非! 絶品ですよ。 #アフタヌーンティー
無添加、店主自ら選び抜いた厳選素材にこだわり全品マヌカハニー を用いた絶品料理。
スイーツだけでなく、料理も何種類かあったので、また行きます。
パークハイアット41階、開放的でリッチな雰囲気を楽しめる絶景ラウンジ
どれも美味しかったのですが、特に良かったのはデザートのクレームブリュレで、アイスのようなちょっとかためのブリュレでした、ひんやりしていてこれからの時期にぴったりの一品です(*^^*) 前菜4品も見た目が華やかでこれからの料理に期待感を高めてくれるような内容でした、フムスとかお洒落すぎです(笑) 料理と同じくらいの眺望も素晴らしいです!パークハイアットといえばこれですね。是非予約して、窓側の席を取tれほしいです、昼も夜も素晴らしい景色なので、思い出に残ること間違いなしです♪天井も高く、店内も素晴らしいので、非日常感を味わえます( ^ω^ ) 是非一度足を運んでみてください(*´꒳`*)
カウンターの奥に植えてあるグリーンが爽やかな人気ワインバー
コロナで明日がお休みということで、 苺のデザートをサービスしていただきました。 お通しのスモークナッツはBreadworksの物かな。 久しぶりに食べたかったので嬉しい シャンパンはペリエジュエ 男性に連れて来てもらったら最高ですね〜! 入り口がアパレルの従業員ドアのようなわかりづらいところなので、スマートにアテンドしてもらいたい!笑
優しい味の料理、一皿の量も多すぎずゆっくり食べられるフレンチのお店
前菜2品、主菜、デザートと一通り楽しめる人気のプランのようだ。 まずはアミューズがあり、その後に前菜2品が出てくる。 ■アオリイカとうるいのマリネと新玉ねぎのエスプーマエピス風味のリンゴのジュレと共に ■グリーンアスパラガスとズワイガニのパートブリック包み焼き ルッコラのソース 長いネーミングはフレンチあるある。正直メニューを見ただけではよく分からないが、どちらも繊細な味わいで非常に美味しい。 1つ目のやつはリンゴのジュレが玉ねぎの甘みと以下の相性が抜群で絶品、2品目は前菜とは思えない食べ応えのある一品。 ■フランス ロゼール産仔羊モモ肉のグリエ 肩肉のラグーとプチポワフランセーズを添えて 続いてはメイン。3品から選択できたのだが今回は仔羊をチョイスした。肉質が非常に柔らかくて雑味がなくソースと非常に合う。脂っぽさが全くないのでいくらでもペロリと食べれそう。 ■デザート盛り合わせ 最後は5種類のデザートの盛り合わせ。 正式名称は不明だがアイス系、ケーキ系、ゼリー系と様々な味わいが楽しめてとてもよかった。 ということで絶品フレンチを思う存分堪能。
南青山エリアで身体がポカポカになれるショウガ専門の創作料理店
表参道にあるダイニングバー。 こちらのドーナツをいただきものでいただきました。 ドーナツの上にいないいないばあっ?をしたクマちゃんが乗っかった一品。 クマちゃんはチョコレートでできていてかなり固め。…
絶品料理とともに上質な時間をゆっくり過ごせる創作イタリアンのお店
前菜からパスタ、メイン、デザート、 ウェルカムシャンパンのついたコース料理でした。 美味しかったです うちの医院はスタッフの仲が良いので 楽しい食事会になりました。 4代目の花那子先生は26歳の口腔外科医、お得意分野はやはり抜歯です(笑) 二次会は天王寺に移動して花那子先生行きつけのバー。 私はジントニックをオーダーしました。 今日も美味しく頂きました✋ 御馳走様でした。 #ドゥリームカムトゥルー吉田美和さんプロデュースのイタリアン
クラシカルで、伝統への誇りを感じられる素敵なレストラン
母と妹と行きました(^o^)コロッケを食べて♪デザートに苺パフェを食べました☆老舗で高級店だけあり美味しかったです♪何回か行きました(^^)
超綺麗&絶景&食事も美味しいという、素晴らしいカフェ
スイーツもちろん美味しいですが、お値段と待ち時間を踏まえ、景色と雰囲気を含めて楽しむ、余裕のある大人向きの場所です✨ 2021.06来店 福岡県糟屋郡篠栗町若杉20-1 092-948-6555 10:00〜21:00 不定休 駐車場あり(2カ所、35台) #福岡グルメ #福岡ランチ #福岡カフェ #糟屋郡グルメ #糟屋郡ランチ #糟屋郡カフェ #篠栗グルメ #篠栗ランチ #篠栗カフェ #絶景カフェ #和カフェ #和スイーツ #抹茶 #林檎 #ぜんざい #豆乳もち