更新日:2024年12月11日
古都奈良でフランスを感じるおしゃれカフェ
2024.5.5 テラス席ならワンちゃんも入れたのでこちらでランチ。 いい値段ですが、お店の雰囲気から観光気分を味わいながらいただきました。
●パルコ・H&Mより徒歩3分●サクサク&もちもちの『新食感』クレープ!
パリパリなクレープがいただけるお店。 ソーセージの入ったクレープとチョコバナナクレープを注文。 他では食べられないパリパリな生地。
”香って旅する”クレープ
人生2度目?のグレープ 美味しかったです。
元祖‼︎《原宿スタイル》のクレープ屋さん♪
息子は「チョコバナナ生クリームクレープ」を。 クレープの方が種類も豊富で、こちらの方がメインみたい。 こちらのお店は生地に力を入れているようで、ほんのりサクサク、ほんのり甘みがあり、他のクレープ屋さんにはないような食感でとても美味しかったとのこと。 一方、娘は「タピオカミルクティー」を。 やはりここではクレープか。。
飛騨の牛乳ベースのクレープ生地が濃厚でモチモチの技あり!
1989年開業の老舗。高山陣屋から歩いてすぐ南にある、クレープとアップルワインが自慢の小さな洋風喫茶処「はんちくてい」。テイクアウトはもちろん、店内でコーヒーモーニングやメインの選べるランチ、種類豊富なビールやワイン、単品フードが楽しめます。また看板メニューの飛騨牛クレープは当店でしか味わえないので是非ご賞味下さいませ! "HIDA-BEEF CREPE" Grilled local beef crepe ¥700 Tax included Serves yummy crepes & wine for 25 years. Uses local produce at conscientious price. Take away and Eat-in available.
1週間頑張った自分へのご褒美に 東京メトロ日比谷線 霞ケ関駅ホーム上にある コロットさんでラップドクレープを購入しました! 今回購入したのは チョコバナナ、コーヒーゼリー、ティラミス の3種類です♡ 期間限定のコーヒーゼリーがとても美味しくて オススメです!
数々のメディアに紹介され今話題 スペシャルクレープととろけるタピオカのお店
【神奈川県横須賀中央駅降りてすぐモアーズ1階】 横須賀モアーズシティの入り口、向かって左側にあるお店。小さな窓口の可愛いクレープ屋さん。 前々から気になってた苺甘酒を注文してみた。ちょっとお時間かかって出来上がった苺甘酒はほんのりピンク。甘ずっぱいというより。。すっぱい(^_^;)味は確かに甘酒なんだけど、いちごの果肉がゴロゴロ入っていて、あったかいヨーグルトのようなスイーツ。 その後、12/25までの限定メニュー「ベリーメリークリスマスクレープ」を注文。見本の写真とかはなかったものの可愛い(o^^o)ザ・クリスマスケーキって感じ! 味はレアチーズケーキ感。ベリーもたくさん入っていてホワイトチョコレートもついているので飽きないお味。そしてクレープ生地がもっちもち!中までクリームたっぷりで大満足でした(^^) ここは先にお金を払うと番号札がもらえるんだけど、トランプで可愛いんだ(^^)クレジットカードや各種支払い使えました⭐︎ モアーズの駐車サービス券もでますよん♡
フレッシュフルーツと生クリームがおいしいお店「もっと美味しいが、ここにある」
息子が美味しいクレープ食べたいと言うので、クレープ専門店のここへ。 運良くいちご増量フェアをやっていたので、いちご入りのクレープを頂きました。 飲み物が+50円するとつけられるとのことで、勿論飲み物もオーダー。 てっぺんから根元までいちごが入ってて美味でした(o^^o) 近くにコインパーキングがあって助かったが、駐車料金が高くてびっくり。 電車で行くことをおすすめします。
館山駅東口より徒歩1分。猫のアートがお出迎えするクレープ専門店gato。
片手で食べ歩きできるショートケーキ! 季節限定のいちごのクレープ食べました。 カスタードクリームとホイップクリームがありますが、どちらもリピートしたくなる美味しさで、お勧めです!ホイップクリームは、ショートケーキを食べている感じ。
〝創業45周年〟世界で始めて【原宿スタイルクレープ】を商品化しました!
内装もキレイだし、ソファーとかもオシャレだし、 新しい今風の店舗なのかなぁと思ってたけど、 座ってゆっくり食べれるから、 ここにしました。 そしたらなんと! 立派な老舗ではないですか!!! 頼んだヤツの名前忘れたけど、 ティラミスジェラート足したら 美味しかった☺️ ゆっくり味わって食べれて、いい!
【商業施設内を中心に出店☆フランチャイズ形態で店舗数を増やしているクレープ&タピオカ店】 東京都調布市国領町。主に商業施設内に店舗を構えるフランチャイズ形態のクレープ&タピオカ店です。2022年1月現在、50店舗前後展開。国領店は2019年11月オープン。最寄りは、京王線の国領駅。イトーヨーカドー国領店1階のフードコートにあります。駅から徒歩10分ほどの狛江通り&品川通り沿い φ(..) イトーヨーカドーで買い物する前に、久しぶりのタピ活です。店員さん1名。 ◆本日の注文◆ タピオカ ミルクティーM 488円 定番のタピオカミルクティーを頂きました。お味はまぁまぁなんだけど、タピオカの量が少ないね(^_^;) 結構あちこちでタピ活していますが、ジェラフルさんのデフォルトはタピオカ量少ないんだ。これだと、500円前後するのは高いなぁ(-_-;) 次回はクレープ食べてみるかな(*^ω^) #十両 #スイーツおじさん3号 #タピ活 #店舗登録用投稿 #クレープ #タピオカ #イトーヨーカドー国領店 #フードコート #駐車場あり #テイクアウト #再訪可能性あり #調布パルコ店も寄ってみよう
大人気「学芸大CIEL」の姉妹店が誕生!
休日らしい休日を過ごしたくなったらここにくる。 時間がゆっくり流れているようでほっこりできます。 ルバーヴが最高です!
エッグベーコンバーガー。
水戸市にある内原駅付近のスイーツのお店
<長瀞満喫!駅の目の前>人気の和菓子からソフトクリーム、クレープがおすすめ!
くりアイス #手土産に最高 #レアがオススメ # #レアがたまらん #旅行にて #アイスクリームにこだわり #スイーツ女子
【茶室体験あり◎】日本茶鑑定士が贈る新感覚のお茶の文化をアメリカ村から世界に発信
知覧茶+ローズマリー+レモンのカスタムティーをいただきました! お茶の種類に詳しくはなかったのですが、お店の方が丁寧に教えて下さりました とてもさっぱりしていて今の時期にピッタリの味でした 和菓子との組み合わせも抜群でしたね 次はどのカスタムにしようか楽しみです #カフェ #アメ村 #お茶 #なんば #心斎橋 #クレープ
名物のガレットが有名な伊豆高原のカフェ
ナイフとフォークでいただくクレープは贅沢な気持ちにさせてくれます。アイスオンはgoodでした
インスタで見かけたクレープ食べてきました♪ 今見たらメニュー色々あるんだな〜 週末で結構店内賑わってみえました。 店員さん全員綺麗だしかわいい。。。♡ テイクアウトでシュガーバターとキャラメルナッツのクレープ! とりあえず、生地が美味しかった〜〜 最初から最後までずっとサクサク生地! 癖になるー。 シュガバタは美味しかったけどちょっと味濃く感じたので飲み物と一緒にゆっくり食べるのがおすすめです! キャラメルナッツ ちゃんと上だけじゃなくて中にも入ってた(゚∀゚) 最後まで食感あって好きでした。 今回ハロウィン仕様でキャラメルソースが黒い。
期間限定で毎月違った味が楽しめる、とてもお洒落なカレー屋さん
お店の外観からとてもお洒落な雰囲気が漂う、ビジネス街の一角にあるガラス張りのカレー屋さん❤ 種類はチキン、ビーフ、シーフードの3定番で、期間限定で毎月違ったカレーが楽しめます❗ トッピング項目もあるのでオリジナルアレンジでどうぞ\(^o^)/またカフェ使いとしても大丈夫✨ 飾り棚から好きなデザインのティーカップを選んで優雅なひとときを味わうのもオススメ
中央区山鼻エリアにある隠れ家的なスープカレー&カフェが楽しめるお店です
札幌の中心地からは少し離れているが朝から 営業しているスープカレーやスイーツのお店 「四つ葉」さんへ♪ 具沢山で味もしっかりしていて美味でした✨ カフェ使いもでき、パンケーキやフレンチトースト、クレープなども朝8:00から楽しめる! 朝から営業しているお店は少ないので重宝すべきお店だと思います。 ごちそうさまでした(๑>ڡ<๑)