更新日:2025年01月11日
生でも食べられる稀少な羊肉が味わえる、ジンギスカンのお店
ジンギスカン スルメイカの塩辛 力士サイズの特大椎茸 ラムタン ラムバラカルビ ラムチョップ キムチ ラムの生ハム
ジンギスカン屋を出すために羊飼いから始めた店主のお店
30分くらい並びました 久しぶりのすすきのの夜
行列ができるほど定評あり!臭みのない生ラムを食べれます
初めて北海道で食べるジンギスカン。 北海道によく行く知人に聞くとこの店は大当たりとのこと。 ジンギスカン食べるなら普通に焼肉でええやん、という考えを見事に覆されました。 美味でした
とにかくタレが絶品!絶品のジンギスカンが味わえると人気のお店
1時間くらい並んで入店。もも肉、肩ロース柔らかくて美味しい。店員さんも感じが良くコスパもいいです。
北海道産ラム、半端ない美味しさ。ジンギスカンで完全個室があるお店
久々に会社の仲間ですすきの 久々のジンギスカン美味っ! 生、味付、塩、地鶏の食べ放題+飲み放題 生ラムと味付きジンギスカンをループ 醤油だれは塩味強め、味噌だれは甘め ハーブ塩が地味美味 ビルの10階にある店なので街を見下ろしながら 美味いジンギスカンが食べれます
ジンギスカン専門店初!北海道ミシュランガイド2017掲載。
焼き方への拘り半端ない。 肉厚の生ラムを店員さんが1枚焼いてくれます。 肉の表面に脂が出てきたら裏返して20秒で食べると教えてくれました。 食べ方を決められるのは好きじゃないが、それ通り焼くとやはり美味い。 いつもタレに生姜だが、こちらはニンニクか唐辛子。 この唐辛子ダレは非常に美味かった。是非お試しください
御徒町駅を出てすぐにあるジンギスカン屋さん
ジンギスカンといえばの霧島、新鮮な部位と野菜が楽しめるお店です。セットがないので単品の組み合わせになりますがメインの野菜とラムの組み合わせは別格でした。
1人でも行けるリーズナブルに美味しいジンギスカン
札幌在住の友人に教わりました。 イヤ、予約はして行ったんですが、 常に満席、これはすごい。 肝心のジンギスカンは、勝手に思ってる だけかもしれませんが、ラムが新鮮な色を しています。もちろんお味もいい。 これは人気があるはずです。 ビールがどんどん進みました。 ご馳走さまでした。 ありがとう。札幌。
帯広にある有名人も多く訪れる北海道でも指折りのジンギスカンの有名店
■ラムジンギスカン(¥950) ■マトンジンギスカン(¥730) ■玉ねぎ追加(¥150) ■ライス(¥280) ■コカ・コーラ(¥180) 週末11:00OPENの10:50店着。 おそらく5組以上は並んでたかな? この日は10:55にはOPENしたので、何とか1巡目で入店。 ラムは比較的薄めの少なめだったので、味比べのためにマトンを追加。やはり自分的にはラムの方が好み。 そしてこの脂が落ちてしまうジンギスカン鍋は好みじゃないんだな… 玉ねぎは薄切りのタイプ。 じっくり焼いてもシャキシャキ感が残っていて美味しかったです。 それにしても来店車はほぼ自家用車の帯広ナンバー。 店の住所は帯広市だが位置的にはほぼ中札内村。 冬以外だと客層が変わるのかもしれませんが、帯広市民に愛されるジンギスカン店という感じでした。
【札幌で大人気・絶品ラム肉】五条通セブン横|ご家族、接待、お一人様までお気軽に♪
平日の昼間だったので並ぶ事なく入店。 ココのお肉はどれもくさみが無くて厚切りで食べ応えたっぷり、肉質は柔らかくとても羊肉とは思えない上質さ。 七輪も肉に合わせてジンギスカン鍋と網と用意してくれます。今回はラムの肩ロースとアイスランドラム、昔風味付けラムとお野菜を頼みました。どれもとても美味しかったです。今度は夜に来たいと思いました。
昨年末、仙台在住の友が、仙台のお友達を連れて遊びに来るとの事で、一緒にジンギスカン食べない?とお誘いが。なかなか予約が取れなくて有名なご近所のお店へ初訪問です。 『塩成吉思汗 八仙 大通』 以前、嵐が札幌ドームでライブの後に訪れてから、聖地になったらしいです。 まずはビールやジンジャーエールで乾杯! 名物の塩ジンギスカンと、お店の人推しのからみネギで。 うん。柔らかくて美味しい。 からみネギもいい感じだけど、辛いの苦手な友はNGでした。辛くないネギもあるといいですね。 メニューは黒塗りが多く、楽しみにしてたラムタンはなし。ガッカリ。 しかたなくラムチョップをオーダー。 骨付きで見栄えもいいですね〜♬ 楽しく盛り上がっていたら、「他のお客さんに迷惑なので、静かにしてください」と言われました。 そんなにうるさくしてたつもりなかったけど、戦意喪失。まだ食べかったけど、追加オーダー見送って帰る事にしました。ショック… 一緒に行った友が「実は、前回も怒られた…」と言ってました。えぇ?そうなの⁈彼女、私よりもずっと大人しい人なのに。ここは、おしゃべりせず、静かに食べないとダメなお店のようです。皆さんもご来店の際にはお気をつけ下さい。
いろいろな産地の絶品ラムが味わえる、地元で人気のジンギスカン専門店
店内煙でモクモクですが味は間違いなかったです。 臭みがないお肉最高でした。 個室に通してもらえてラッキーでした。
いつでも美味しいマトンが食べられる。札幌で一番ジンギスカンが美味しい店
今日はひとりジンギスカン ここはマトン(一般的に生後1年以上の羊肉)一頭買いでマトンしかないお店。 メニューもシンプル 道北生まれの私は昔から味付けのマトンを食していましたが、いまや臭みのないマトンが普通に出回り、タレ後付けでも美味しくいただけます。 噛み応えがありつつもやわらかい食感 これがマトンです。 ここでは肉だけでなく「羊の筋煮込み」も絶対注文すべきメニューです。 このスジのやわらかさはなんとも言えん。 #マトン専門店
1956年創業の北海道の味付ジンギスカン専門店
こちら北海道の有名店だけありクサみのない羊肉が味わえます。食べ放題飲み放題で6300円。ラムロース、ハツなどと野菜もモリモリ食べれるのでヘルシーです。すき焼きのように玉子に絡めたり、雪わさびつけで味変も。ラム苦手な人も食べれると思う。
ラム肉のたたきがおいしい恵比寿駅から徒歩2分のジンギスカン店
ラム。すごい煙をすごい換気で相殺してるけど、でも羊の匂いはすごく付く。けど、煙を許容できれば満足。TKGは美味しいけど、小さいので要注意。 #恵比寿 #ラムがお店イチオシ #駅近 #ワイワイガヤガヤな雰囲気
臭みもなく口当たり抜群ジンギスカン&ラムを堪能できる人気のお店
秋葉原のはずれに隠れ家的なジンギスカンのいい店を見つけました こういう言い方をするとベタなんですが、ラム肉としては全く臭みがなく、色んな部位を楽しめることができ、ジンギスカンの食べ方としては、かなり上位との印象です 木曜日の早い時間だったのですが、お客さんで満席だったのも納得の味です
もはや説明不要、ススキノの超人気ジンギスカン店
札幌といえばジンギスカン、ジンギスカンといえばだるま
札幌といえば…ジンギスカン。ジンギスカンといえばだるま。ということでこの日三軒目の〆に凸。終電間近でようやく行列が無くなりすんなり入れたのでサクッと極上のジンギスカンを楽しむことが出来ました。他のお店でも食べてむしたがやはりココはクオリティが違う。1人でも気軽に楽しめるジンギスカンが最高でした。
大自然で育った体に良い羊肉を提供!旨みが広がるジンギスカンのお店
今夜はカミさんが羊の美味しいのを食べたことないとの事で、こちらを訪問。初めに煮込肉の付き出しと基本セット。追加で極上赤身と追加切り落とし肉を注文して、それをつまみに焼酎4杯を食べました。締めは肉のエキスが出たツケダレを使ったつけ麺で締めましたが、どれも美味しくて、カミさんも大満足でした。 生ハムと石川 能登の特産品の能登てまり←椎茸も美味しかったので、行かれる際は是非注文してくださいね。 駅からは少し離れますが、歩いて行くだけの価値は十分に有ります。 ちょっとした御褒美ディナー️に良いと思いますよ。週末はいつも満席ですので、要予約です。
大自然を満喫できるテラス席完備。うまいジンギスカンをいただける店
繁華街から離れた市街地に構える、【つきさっぷジンギスカン】に訪問しました。 ファーストオーダーで野菜、もやし、肉、おにぎり2個のセットが必須となっており、それぞれ単品追加何が可能。使用するお肉は生のマトンのみ。ラムと比べるしっかりとした口当たりで旨味が濃厚。生肉とだけありフレッシュ感抜群。 本日は車での訪問だったので飲みませんでしたがワインの品揃えが豊富。夏だったらテラス席も悪くないかも。