焼き方への拘り半端ない。 肉厚の生ラムを店員さんが1枚焼いてくれます。 肉の表面に脂が出てきたら裏返して20秒で食べると教えてくれました。 食べ方を決められるのは好きじゃないが、それ通り焼くとやはり美味い。 いつもタレに生姜だが、こちらはニンニクか唐辛子。 この唐辛子ダレは非常に美味かった。是非お試しください
口コミ(83)
オススメ度:93%
口コミで多いワードを絞り込み
サッポロ出張で久しぶりジンギスカン。 しろくま選択。 待つこと15分、肩ロース・ロース・塩ホルモン注文。生焼きで、臭みもなく美味い。 ストレス発散にもなりました。
#191【ご当地グルメ旅@札幌市ススキノ】 北海道産の生ラムを提供するしろくま。 オーストラリア産の生ラムと生マトンと、 北海道産の生ラムを食べ比べる。 オーストラリア産の生マトンは、柔らかく しっかりした味わいで臭みも気にならず。 同じオーストラリア産の生ラムも ぷにんとした柔らさに弾力もあり、 まったく臭み無くてめちゃ美味しい。 北海道の白糠町産サフォーク種の生ラムは別格。 オーストラリア産の生ラムも非常に美味しいが、 流通量1%未満の北海道産の生ラムの柔らかさは 脂身が少ないにも関わらずとろける程の食感で、 味わい深くとろりと濃厚で感激レベルの肉質。 ここまでしっかりした味わいながらもヘルシー。 オーストラリア産も北海道産も共に、 タレではなく、塩で戴くのが正解の食べ方。 #ご当地グルメ
【北海道札幌一泊二日旅行④ 1日目〜かみさんが ”漬けダレ”で下味を付けたのではない生タイプ”成吉思汗”が食べたい‼︎… という訳で、此方のお店を予約して伺いました。】 もう1店舗候補があったのですが、其方は全席喫煙可⁉︎という訳で… 即‼︎却下(笑) 東京出発2〜3日前に電話で予約… 18時オープン〜の時間帯だと大丈夫という事なので、そのスケジュールでお願いしました。 此方のお店、新橋等に2〜3店舗出店されているので、そこそこの規模かな?と思いつつ… でも、カウンター22席のみとの情報なので、どんなお店かな?と思いながら17:55頃に着店。 お店は、所謂”雑居ビル”の1階にありました(驚) オープンして予約の確認の際に、ちょいとしたトラブルが…我が家の名前がないとの事。 でも、連絡先の電話番号が合致… 名前の聞き間違いという事で、結果オーライでした(爆) さて、店内入ると…おそらくスナック2店舗を一部壁をブチ抜いた造りかな?と。 カウンターはU字型にグル〜っと… また、後客の方々が入られていた時に気がついたのですが何しろ入り口ドアが並んで2つありました。 さてさて、先ずオーダーしたのは… ◾️お通し 330円×2 ”お通し”といっても小鉢等で提供されるのではなく、”北見市産玉葱”と”恵庭市産エースピーマン”が成吉思汗鍋に投入されます♪ これが無茶苦茶肉厚で美味しい‼︎ 『”玉葱”は、焼いて熱を加えれば加える程甘くなります。』 …とのお言葉ですが、やっぱり焦がし過ぎちゃダメですね(汗) ◾️佐呂間町産生ラム(110g) 2,900円 めぇ〜めぇ〜牧場 9ヶ月齢 サフォーク種 去勢 国内流通量1%未満の冷凍されていない北海道産生羊肉。 あっさりとしていながら、旨味たっぷりの柔らかい肉。 想像の遥か上を行く逸品… 脂身も美味しいです。 先ずは最初は”モンゴル塩”で… のお勧めの通り、いただくのがBEST‼︎です! ◾️希少部位盛り合わせ 1,800円 タン、ハツ、ハラミ、サガリ、ほほ肉、レバーの中から… 今回は、ハツ、ハラミ、タン、レバーの4種。 基本的には”ラム””マトン”等と同様、表面を軽く炙る程度で大丈夫。 でも、”ハツ”でしたっけ?… その部位のみは、しっかり焼いた方が良いとの事です。 此方は、オイルに塩を加えていただくのもOKとの事でしたが、”モンゴル塩”でいただくのが我が家の好みです。 そう言えば… ”つけだれ”も余り使わなくて、全てのメニュー、殆ど”モンゴル塩”でいただきました(笑) 追加で… ◾️佐呂間町産生ラム(110g) 2,900円 めぇ〜めぇ〜牧場 9ヶ月齢 サフォーク種 去勢 もうこの美味しさ… 追加するしかないでしょう♪ ◾️留寿都村産生マトン(110g) 2,900円 ルスツファーム 30ヶ月齢 サフォーク種 メス 此方はやっぱりラムに比べて肉質しっかり… でも、子供の頃(50年以上前)の記憶とは異なり、臭みは皆無で美味しいですね〜 ◾️ 恵庭市産エースピーマン 450円 あまりにも美味しいので、此方も単品追加です♪ ”焼き野菜”では、他にも”函館市産軟白葱””帯広市産ブラウンマッシュルーム””由仁町産もやし”等々いただきたいのですが… なんだかんだ言って、年寄り二人組はそろそろお腹いっぱい気味。 飲み物は… 小生が… ◾️サッポロ・クラシック生樽 1,300円×2 かみさんが… ◾️黒烏龍茶 400円×2 なんだかんだ美味しくいただいて、総額13,710円。 惜しむらくは当日… ”ラム 12ヶ月齢未満”"マトン 24ヶ月以上齢”以外の、”ホゲット 12〜24ヶ月”がメニューになかった事ですかね。 なお、珍しい事に…かみさん、焼肉等の際には”白飯”なくしてはいただけないのですが… 今回は、『白ご飯はいらない』とのお言葉… ラム中心に肉集中でした(笑) お店がカウンター席という事もありますが… お店の方々も付かず離れず、絶妙な距離感でサポート。 楽しく、美味しく、いただく事に集中出来ました。 次回も是非‼︎… とその前に、東京の支店に伺う事になるかも? でも、やっぱり本店が一番‼︎…でしょうか? ご馳走様でした。 #成吉思汗 #ジンギスカン #国産羊 #国産ラム #国産マトン #国産ホゲット #オーストラリア産羊 #札幌市 #北海道 #札幌成吉思汗しろくま札幌本店 #しろくま #成吉思汗しろくま
ミシュランに紹介されたジンギスカン専門店 札幌本店に行ってきました! 冷凍を一切しない生ラムたちです(◍•ᴗ•◍)✧*。 国産とオーストラリア産をそれぞれ頂きました! オーストラリア産は1300円くらいで、 国産は2900円!! 充分オーストラリア産でも美味しいのですが、 国産はレベルが違う!! こんなに旨味があって柔らかい生ラム食べたの初めてでびっくり! くせなく、ふっくらしていて、噛むたびに旨味が出てきます。 野菜も北海道産に拘っているようで、 あまーい玉ねぎとピーマンはお通しとしてついてきます。 さっぱり目のタレにつけて、野菜と美味しくいただきました!