更新日:2025年01月14日
神戸では有名な優しい味わいのだしで食べるふわふわの明石焼きの専門店
あっさりした出汁で食べるたこ焼き、明石焼き。 ふわふわの卵の中にタコが入っていて、食べやすいです。 急いでいたのでちょっと寄って軽くいただく。 小腹がすいた時にちょうどいいお店です。 ご馳走様でした。
飲んだ後でもオッケー!ふわとろ軽~いたこ焼き。コスパ高なたこ焼き居酒屋
4.5年ぶりの訪問。相変わらず人気のたこ焼き居酒屋。2人飲みの予定が連れが仕事が長引き来れず1人飲みになっちゃいましたが店の方も嫌な顔せず対応してくれました。普段入らない白レバー、タコねぎポン酢、揚げシュウマイ、たこ焼きソースマヨでホッピー、黒霧ソーダ。たこ焼きはバリエーション豊富で4コ8コから選べて色々つまめる使い勝手の良いお店。
蛸だけでなく、小麦粉や葱等の素材にこだわる調布駅近くのたこ焼きのお店
偶数月恒例の平日昼呑みツアー3軒目 すっごく天気が良かったので好物のたこ焼きで青空呑み(^。^) オーソドックスな焼たこ焼き。揚げてないのが好き(o^^o) 激辛ソース焼そばはピリリとしてなかなかイケる。 昼呑みツアーではたこ焼きが定番化しつつあります。久々のタコ活動(^。^) #陽射し強すぎ #たこ焼き #やきそば
メニューもお酒も豊富で安い、なんばにあるたこ焼き屋さん
やばい!ここむちゃくちゃ美味い!!! いわゆる安くて早くて美味いを実践してるお店。 マグロにどて焼き、そしてなんといってもたこ焼きが美味すぎでございました♡たこ焼きは種類が色々ありましたが、素焼きが一番( ^ω^ ) この居酒屋さん超オススメです!
鉄板焼きメニューも豊富で、焼きそばやお好み焼きがとても美味しいお店
JR玉造駅北口から西へ直ぐの所に有るお好み焼き屋さん、風の街玉造店さんで昼呑みで、∑(゚Д゚)プハー! 1号店を昭和35年(1960年)に、お好み焼、甘党の店 『お好み焼、甘党、風月』として、大阪市旭区千林創業されたそうです! 先ずは、枝豆、キムチをアテに、 生ビール590円を∑(゚Д゚)プハー! 風の街鉄板カルビ 150g 税込970円 牛ゲタカルビをオリジナルタレに漬け込み、壺入りで出てきます♪ ビールがススミます! 海鮮玉 税込1350円 いか、えび、たこ、かき おススメで、最初は塩で頂き、その後塩とマヨネーズで頂きます♪ そして、通常通りソースとマヨネーズをたっぷりで頂きます! 焼きそば(豚、いか入り)税込850円 これも太麺がソースに絡んで∑(゚Д゚)ウマー! これは是非またお邪魔させて頂きます❗️