更新日:2025年05月23日
【福島駅徒歩1分】たこ焼き×ワインの新提案!おしゃれに楽しむ洋風たこ焼き酒場
母体は、 大阪中央卸売市場に店舗を構え、 和洋料理店などに国内外からの厳選タコを卸す蛸の卸業。 独自ブレンドしたこだわりの生地と世界中から厳選したタコを贅沢なサイズで使用する、福島区の人気居酒屋グループ 【多幸屋】 4組が同福島区にオープン。 今回の4組は、 「スペイン食堂トレド」をリニューアルした形で、 "大阪名物たこ焼き×自然派ワイン" をコンセプトにされてます。 ワインに合う逸品も充実し、こだわりの蛸焼きも食べれるシアワセなお店(>ω<) オーダー↓ ■名物蛸焼き ソースマヨ (5個480円) やっぱりソースマヨは外せない。甘めのソースで中はとろっとろ。蛸が大きくてビックリ(*_*) ■名物蛸焼き たっぷりチーズ(5個480円) 目の前でチーズを削ってくれますよ。原価大丈夫かなって心配する位にたっぷり。蛸焼きの熱でチーズも溶けてワインに合う蛸焼き。 ■前菜盛り合わせ(980円) ・ブロッコリーのペペロンチーノ風 ・キノコのマリネ ・イカ墨のポテサラ ・キャロットラペ ・スペイン風オムレツ ・田舎風パテ など。 ご馳走様でした!
【東京駅より徒歩5分】だしが決め手のふわとろ〜りたこ焼き×から揚げが自慢の酒場♪
なんだかんだ東京 ❸-2 大阪の人は「0次会は、たこ焼き」が普通なの? 定時のチャイムを聞きながら、旧友と会社を出発します。東京駅を過ぎたあたり、たこ焼き『なにわ』に入りました。 あれ、目的地は新橋じゃないの? これ、0次会なの? しかも、また、たこ焼きなの? でも、出てきたたこ焼きは、アツアツ、ウマウマでした。ビールがすすみます。 メニューにある「チクキュウ」が、食べたことないぞと頼んでみたら、文字通り、「ちくわ」に「きゅうり」が差し込んであって納得。 ただ、0次会で「たこ焼き屋」を使う人は、鉄板があったまってなくて、焼くのに時間がかかる可能性があることをお忘れなく。(^-^)