更新日:2025年03月03日
本場大阪の名店「たこやき やまちゃん」の味を受けつぐ、粉もんのお店です。
天王寺 はち八。 肉焼きそば先着。 鉄板で焼く焼きそばは鉄板的にうまい。 まさに火が通っている! そしてたこ焼き、ヤング(マヨ&ソース) 寄る年波に抗い、なおもヤングを頼む。 だってこれうまいもんな。 中身あっつあつ! ごちそうさまでした。
本場大阪で創業約40年!行列ができる人気店の『たこ焼』をどうぞご堪能ください
晩ごはんに、道頓堀のたこ八さんで、たこ焼きとお好み焼き♪ たこ焼きはアツアツ、生地に出汁の味がしてるので何もかけなくてもおいしかった。 でも、一緒に出された出汁に付けたり、ソース・マヨネーズをかけたりして楽しんだ。 お好み焼き(道頓堀焼)は、ほわほわ。 満足しました!
道頓堀の超有名たこ焼き店。テイクアウトでも店内でもたべられるお店
大阪のたこ焼き発祥のお店?らしいので訪問しました。週末だったので行列が凄く並んでいましたが以外と早くたこ焼きをいただくことができました。デッカイタコが入った小麦粉とソース、鰹節のシンプルな味付けで美味しくいただきました。 #行列が絶えない #タコ焼き #タコ踊り発祥のお店 #人生には飲食店がいる
吉祥寺パルコ内、ふわとろのたこ焼き屋
買い物帰りに利用しました。 吉祥寺駅近くのパルコの1階にあるたこ焼き屋さんです。 ベンチや立ち食い用のテーブル設置が設置されているので、買ってすぐに食べるも良し。 持ち帰って食べるも良しなお店。 色々なたこ焼きがあり迷いましたが、とりあえず今回は無難にオーソドックスなたこ焼きを注文。 ソースやマヨネーズをかけるかなど指定ができ、自分好みの食べ方が楽しめるのも良いですね。 注文してすぐに提供されましたが、生地はややカリッとした食感で中はとろとろ熱々。 ほんのりと甘いソースとマイルドなマヨネーズ、香り立つ鰹節。 ボリューム感もちょうど良いです。 6個で500円ちょっとと納得の価格設定。 小腹が空いた時にぴったりなたこ焼き屋さんでした。 機会があれば他のたこ焼きも試してみたいと思います。 ご馳走様でした。
おひとり様もご友人も、ご家族も。どなたも楽しんで頂ける、たこ焼と粉もんのお店です
明石焼は出来立てに限ります。しそ入り海老餃子も美味しかった♪
自慢のたこ焼きが絶品!お得な飲み放題で宴会利用も大歓迎!
遊座商店街にある居酒屋さん。 テイクアウトでたこ焼きも販売しています。 この日は、明太マヨ6個と、普通のたこ焼きを6個。¥900 大きくてふんわり。中はとろっとしていてやはり、、好き! 最高に推せる、素朴なたこ焼きです。
日本一オシャレなたこ焼き屋さん!!(自称)
大阪城敷地内のお店。 大阪名物の粉物系。 たこ焼き、お好み焼き、串カツ盛り合わせ。 たこ焼きがウマイ! アッツアツ。 中がフワトロっとしてたまりません!! たこ焼き、串カツも良かったです。 大阪にきたなあと感じられる組み合わせ。 ごちそうさまでした。
飲める!たこ焼き居酒屋!居酒屋利用もテイクアウトもOK♪
広電楽々園駅裏でひっそりと営業しているたこ焼き屋さん。 生とたこ焼きでワンコイン500円です。 待ち合わせやちょい飲みで利用してます。 #広電楽々園駅すぐ #たこ焼き #生ビール #ディナーキャンペーン
豊砂にある海浜幕張駅からタクシーで行ける距離のたこ焼き屋さん
今日の昼食。 今回の千葉帰省は、結構前から夜行バスの予約が取れなく、新幹線で前乗り。 初日は子供達と幕張新都心イオンモールへ。 前回のイオンモールでは、ゆったりレストランでしたが、今回はフードコートで色々な種類。 こちらでは、 ・てりたま 結構、たこ焼きの種類あるんですね。
松山、衣山駅付近のスイーツのお店
たこ焼き6個100円\(◎o◎)/ まさか店舗の登録があるとは思いませんでしたが、あってびっくり。((((;゜Д゜)))ちなみに某ログにものっていた。(^^; 普通のたこ焼きのお店ならRettyにあげないけど、驚異的な安さなのでアップしておきます⤴⤴ グルメな皆様には場違いでしたらすみません⤵ なんでも100円、ソフトクリーム、かき氷はまー普通にありそうだけど(^^;(^^; たこ焼きが6個100円ですよー((((;゜Д゜)))((((;゜Д゜)))そんな安い店,この系列以外であるのかなと? 味は普通に美味しいし、たこも一応入ってるし。\(◎o◎)/ 情報求む。愛媛県松山市より(^^; ソフトクリーム、かき氷(ソフトクリームのって)、たこ焼き@100円 #春ごはんキャンペーン
たこ焼をこよなく愛するオーナーが、試行錯誤して作り上げた究極のたこ焼き
こんなに美味しいたこ焼き、初めて♥️出汁がとってもきいてるんだけど、主張し過ぎず、粉の良さも口に広がるなんとも言えない美味しさです。 食べる価値あり!!店長さんやアルバイトの高校生くんもとても親切だし、お店の雰囲気も素敵です!!唐揚げもだし巻き玉子も美味しかったなぁ~!!また行きます!!
5月22日(金)より営業再開いたします!
2/19、大阪・梅田の商業施設「梅田エスト」に女性をターゲットにした飲食エリア【EST FOODHALL】が誕生(≧∇≦)b 全国初・大阪初出店の9店舗を含む、全16店舗が開業することに。 ・ランチ&カフェゾーン ・バルゾーン ・シェアゾーン ・ダイニング&カフェゾーン の4つのエリアに分かれ、多様な目的に応じて普段使いが出来るフードホールですね。 今回訪問したのは、 舞台は2099年の大阪、架空SFストーリーの世界観を体現した斬新なたこ焼き酒場【TAKO BUSTERS】 物語をイメージした内装やキャッチーなドリンクなど、新感覚なエンタメたこ焼き酒場 自慢のたこ焼きも、 外カリッ&中はトロ〜りな焼き加減に、パクチーやスモークチーズ塩など、流行りのアレンジ6種類が楽しめます(≧∇≦)b 頂いたのは、 ・チーズカルボナーラ(8P680円) ・スモーク塩(8P500円)
奈良県B級グルメNo1の実力♪東大宮駅東口ロータリーにある粉もん屋八東大宮店♪
東大宮駅東口ロータリー目の前! 最終的にたこ焼きとのことでこちら! ソースと塩。 そしてハイボール。 さすがにお腹いっぱいだから普通のサイズ。 たこ焼きはとろっとろで、お箸で持つともはや原型をとどめず。。。 お塩はちょっとかけすぎかしらね。塩の無いところをいただくとおいしかったぁ。。
期間限定・三代目 ねぎマヨ #たこ焼き
味噌味もおいしい、ダシのきいたふわふわの生地を楽しめるたこ焼き店
大阪行かなくして関西たこ焼きが味わえる岐阜の人気店!! いつも前は通るのですがら通り過ぎてばかりでして、ローカルTVで放送され、旨旨〜!!と絶賛。 そんなに旨いのか!!たこ焼き好きの旦那といざ出動♪( ´θ`) 開店同時に混むとの情報で11時3分前到着。 店先と横に駐車場あり。 シャッターがまだ下りていますが既に2組。 30分ジャストに店内のイートイン入店。 一組はイートイン。もう1人は店先でテイクアウト。 2人掛けテーブル3つとカウンター。 壁には色紙サイン多。 スタッフも多忙に備えて5人。 今月のたこ焼きフレーバー。 赤味噌何かもありますが 今回の注文は当店No.1。 四つの味を楽しめちゃう多幸福セット。980円。 初めての方にも自分の好みを定めるのにありがたいセット( ´ ▽ ` )ノ 16個でコスパも良い。 と口内火傷を鎮火させるアサヒスーパードライ缶ビール。 旦那の鎮火は食後のいちご練乳カキ氷。 ビールはアラレ付き。 ドリンクとあられ、ナッツ付きは東海地方当たり前、東海人心をしっかりと心得ていて関心。 5分程して、幸せセット。 丁寧に女の子が説明してくれます。 素焼き。沖縄粗塩で。 ネギポン酢。ポン酢をかけて。 醤油。 ソース。お好みでマヨネーズを! サイドには激辛一味、一味などあり。 順番に実食(^з^) アッツアツと思いきや、フーフーする程でもありません。 ビールはあられをつまみに飲んじゃたからまあ、、ね。 素焼きは出汁が効いてたこ焼きそのものの旨さを感じる。 香ばしい醤油。普通に旨い。 ネギとさっぱりポン酢。酸味があんまりたこ焼きと合わない気がするけど、旦那は良いらしい。 甘めのソースとどっぷりマヨマヨ。王道。美味しいに決まってる。 タコは大き過ぎず小さ過ぎず、良い主張サイズ。 四つの中では王道の素焼きとソースが好みかな! 期待する程ではありませんでしたが、普通に旨いたこ焼き。 私的には中がもう少しトロッとしていたらベスト。 旦那はベスト。 まだ全然いけますが、待ちに待った期待を超える絶賛店でのディナーに備えてお昼は腹6分目。(≧∇≦) ぼちぼち、イートイン、テイクアウトと来店客。 小腹すく時間帯の方が混みそうだな。 トイレが綺麗なのには意外で驚いた。
森小路駅から徒歩1分(^^)/奈良県B級グルメNo1の実力♪ご賞味ください♪
黄金の組み合わせ。シヤワセです(^^)
✨ふわふわ大きいたこ焼き✨ retty初投稿店❤️ 6種類の味が全部350円という安さ(*´∇`*) 以前新潟名物・ぽっぽ焼のお店がたこ焼き屋さんに(^_−)−☆ オープンして半年位経つかな❓ 週末は結構混み合っているから少し気になっていました♬ 一番人気を聞くとソースマヨが✌︎('ω')✌︎って事だったので… マヨネーズ・ソース・鰹節はかけ放題 私は店員さんにお任せ✨ 6個入りですが、1個が結構な大きさです 中はトロォーっとしていて、小さ目なタコが2つ 楊枝では大きくって持てないわぁ〜〜 350円っていう安さも魅力的 ボリュームもしっかりしています♬ #トロっと生地 #350円
奈良B級グルメNo1の実力♪粉もん屋八滋賀膳所店(^^)/ご賞味ください♪
たこ焼きを頂きましたがとても美味しかったです。ただお店はとても小さく中でも食べられましたがテークアウトが良いと思います。美味しかったのでまた寄せて頂こうと思ってます。
【米沢牛とホクホクじゃがいものコロッケ☆談合坂EXPASA下り線の軽食スタンド】 山梨県上野原市野田尻。中央自動車道の「談合坂EXPASA」下り線にある、たこ焼きや焼そば等軽食販売するスタンドです。経営は山形県の飲食店経営の会社で、kitchen-祥〇(キッチンショウワ)。「じゅう兵衛」のお隣にあるスタンド「串焼き番長」も同経営です φ(..) 東京と郡内地方(都留・大月・上野原)を行ったり来たりのとある日、休憩で談合坂へ。ちょうどコロッケが目に留まったので買ってみることに(*^ω^) ◆本日の注文◆ 米沢牛コロッケ 350円 米沢牛の粗挽きとホクホクのジャガイモが1つになったプレミアムなコロッケと謳い文句が書いてあります。実際、ほとんどジャガイモですね(^_^;) これで350円は高いと思うけど、まぁSA価格と言うことで許せる範囲内。売場のお兄さんが妙にせっかちな感じなのも気になった(´・ω・`; ) まぁ、寒風吹きすさぶ中での販売なので、寒いのでしょうけど。 #十両 #談合坂EXPASA下り #隣の「串焼き番長」と同経営 #山形県の会社 #コロッケ #たこ焼き #焼そば #串焼き #テイクアウト #店舗登録用投稿 #再訪可能性あり
【 串本駅から徒歩11分】風味豊かなたこ焼きを是非!店内飲食も可能です。
串本で。海岸線を攻めすぎてクタクタになった大晦日に、美味しいたこ焼き!常連さんにお裾分けもいただきました。外はカリッと中はトロトロ熱々の飲み物。たこ焼きは飲み物、美味しいやーつ。きっとまた行くよー!絶対行くよー。