更新日:2025年06月16日
本場大阪の名店「たこやき やまちゃん」の味を受けつぐ、粉もんのお店です。
天王寺 はち八。 肉焼きそば先着。 鉄板で焼く焼きそばは鉄板的にうまい。 まさに火が通っている! そしてたこ焼き、ヤング(マヨ&ソース) 寄る年波に抗い、なおもヤングを頼む。 だってこれうまいもんな。 中身あっつあつ! ごちそうさまでした。
いつも満席なほど賑わっているたこ焼きとたこ料理の居酒屋
【福島、タコ料理とたこ焼きが美味しい居酒屋さん】 新福島駅近辺にあるたこ焼きが名物の居酒屋。 タコを使った料理が充実してて、 この日は踊り食いまでメニューにありました。 ABC放送の近くにあるともあり、 色紙がずらっと並ぶ店内。 この日は花くじらからの訪問だったので、 軽くたこ焼きを頂きながらの一杯。 ●ソースマヨたこ焼き ●ポン酢たこ焼き スタンダードなソースマヨと、 2品目としてポン酢をオーダーしてみました。 結果はポン酢の圧勝。 ポン酢のたこ焼きのほうが生地の出汁を感じる。 素焼も味のチョイスに入ってたので、 もしかしたらいいかも。 しっかりおいしいたこ焼きでした。 タコ料理も食べてみたかった。 ごちそうさまでした。 #福島 #新福島 #たこ焼き #居酒屋 #タコ料理 #ポン酢たこ焼き #サク飲み
高校・大学近くのお店だけあって、安くてボリュームがあるのが特徴的なお店
とある日はランチのあとにこちらのお好み焼き屋さんへ。金沢市内のたこ焼き屋さん全制覇を目指していて、こちらのお店にもたこ焼きがあると聞き行ってきました。 お寿司を食べたあとだからおやつにテイクアウトするつもりがソースの香りに逆らえずその場でぱくり。もちっと美味しいたこ焼きです。ついでに兄弟分のいか焼きも。二種類ありふつうのいか焼きをぱくり。かりっともちっとした食感で美味。 さすがにお腹はいっぱい、晩ごはんは抜きですね。 #金沢 #お好み焼き屋さん #たこ焼き #いか焼き #定食 #メニューが豊富 #リーズナブル #テイクアウト
たこ焼きの名店のお好み焼きと焼きそばは、具だくさんで安定の味
たこやき6個、420円、食す。小玉の外カリ中トロ、大き過ぎる熱いタコが口の中で踊って、超旨し。 #大き過ぎるタコ
たこ焼きとネギ焼は外せない、美味しいたこ焼きが食べたくなったらココ
夜は知り合いが連れて行ってくれたはぐるまさんで軽くいっぱい!納豆フライなんてものを初めて食いました!不思議な感じですが、納豆は納豆ですな!旨いけど!
デートや家族で行くと盛り上がる、自分で焼けるたこ焼きのお店
日帰り大阪出張、夜編。 『大阪っぽいもの食べますか?』 ということで、こちらのお店へ。 鉄板が埋め込み…、スゲー! ( Д ) ゚ ゚ 自分たちで作ることも出来るのですが、大阪出身の人、作るのうま過ぎです。 『昔ながらのたこ焼き』は桜エビが入っており、シンプルで美味しかった! ビールが進む^ ^ チーズ入りも美味しかったです。 そして久しぶりに関西風お好み焼きも。 結論、粉もんは美味い( ^ω^ )
鉄板焼きメニューも豊富で、焼きそばやお好み焼きがとても美味しいお店
JR玉造駅北口から西へ直ぐの所に有るお好み焼き屋さん、風の街玉造店さんで昼呑みで、∑(゚Д゚)プハー! 1号店を昭和35年(1960年)に、お好み焼、甘党の店 『お好み焼、甘党、風月』として、大阪市旭区千林創業されたそうです! 先ずは、枝豆、キムチをアテに、 生ビール590円を∑(゚Д゚)プハー! 風の街鉄板カルビ 150g 税込970円 牛ゲタカルビをオリジナルタレに漬け込み、壺入りで出てきます♪ ビールがススミます! 海鮮玉 税込1350円 いか、えび、たこ、かき おススメで、最初は塩で頂き、その後塩とマヨネーズで頂きます♪ そして、通常通りソースとマヨネーズをたっぷりで頂きます! 焼きそば(豚、いか入り)税込850円 これも太麺がソースに絡んで∑(゚Д゚)ウマー! これは是非またお邪魔させて頂きます❗️
たこ焼きも自分で焼けて楽しい、広島、大阪風お好み焼きのお店
【栃木県宇都宮市元今泉】 光の国から僕らの為に 来たぞ我らのじゃあじゃあまん✨ ハヤタ隊員はいないけれども 今日も誰かの為にじゃあじゃあと(^_^)v 粉モンのお店じゃあじゃあまん! 因みに1994年から続く老舗です♫ 店名の由来は知らんけど 何ともインパクトのある名前ですよね じゃあじゃあまんのお好み焼きは、広島流と大阪流 風と言わないところが良いですよね♫ 風というと単なるインスパイアになってしまいますが、流というと『プロフェッショナル 仕事の流儀』的な?橋本さとしさんのナレーションが聞こえて来そうで一気に美味しそうに感じますw 一番もんじゃが塁に出て 二番たこ焼きが送りバント 三番お好み焼きが タイムリー 板東英二も歌っちゃいそうな粉モンのオールスターが揃ってます そして四番の谷沢級の美味しさだったのが特製トマトサラダ これは間違いなくホームランですね シェフ特製のドレッシングはまるでサルサのようでもあり、でも辛くも無く癖になる もうこれだけでエンドレスでお酒が呑めそう(。•̀ᴗ-)✧ あっ、勿論広島流のデラックスお好み焼きも美味しかったですよw エビ、イカ、ポーク、ステーキ、牡蠣or帆立 う〜ん、デラックス(≧▽≦) こだわりの麺も本当にモッチモチ これは楽しい♡ 胸につけてるマークは一番搾り 貴方もビールと共にじゃあじゃあまんに会いに来てみませんか?
【江坂駅から徒歩1分】お酒に合う新鮮な鮮魚や美桜鶏を使用した全席個室居酒屋♪
【大阪/江坂】飲み放題プラン付きでお得でお腹いっぱい〜玄屋 都心と郊外の魅力、利便性と環境の良さをうまくミックスした吹田市江坂は 市営地下鉄御堂筋線と北大阪急行南北線が接続し 吹田市西部に位置しており、梅田や本町のビジネス街、 なんばや天王寺のレジャースポットへも直通の利便性があり。 新幹線と接続する新大阪駅までも2駅、 大阪国際空港行きのモノレールに乗り換え可能な千里中央駅も3駅と、 出張や帰省にも非常に便利な街として根強い人気を保っています。 また、繁華街ほど騒がしくはなく、 お店や施設が充実しておりバランスが良い人気の街です。 江坂駅前にあります玄屋を訪れました。 落ち着いた雰囲気の広々とした店内は 個室の御部屋も多数あり 様々な会合にも対応できますね。 2.5時間飲み放題付8品『満喫コース』をお願いしました。 【先 付】 先付 小芋の煮付け 【前 菜】 塩茹で茶豆 【葉 物】 じゃこと大根サラダ 【特 選】 お造り盛り合わせ四種 追加注文 肉刺し 五種盛り 【鍋 物】 選べる特製鍋(さっぱり鶏団子鍋) 【焼 物】 ふわふわ自家製出汁巻き玉子 【天婦羅】 地鶏の天婦羅~みぞれ餡かけ~ 【箸休め】 自家製お漬物三種 【〆 物】 お鍋の〆にツルっと麺 追加注文 黒糖わらび餅 コースだけで5000円にも満たないコースなのに 飲み放題がついており鍋物や鮮魚の盛り合わせだったので お得感がありました。居酒屋にあるあるのメニュー 『塩茹で茶豆』茹で加減もちょうどよく。 塩も強すぎなくお豆の美味しさが感じられて、美味しかったです。 肉さしのメニューがあり。馬や鳥の肉さしのラインナップがあり 初めて頂いた部位もありよかったです。 他にもメニューのラインナップも豊富で 出されたメニューは味付けも濃すぎず、何を頂いてもたいへん美味しかったです。 インターネットで予約をするとさらにコース料金が割引なるので、リピートで伺いたいなと思いました。 個室居酒屋 和食郷土料理 玄屋 江坂駅前店 大阪府吹田市豊津町9-15 光進ビル 7F TEL050-3468-8046 個室居酒屋 和食郷土料理 玄屋 江坂駅前店 (居酒屋 / 江坂駅) 夜総合点★★★ ☆☆ 3.7 http://ameblo.jp/kuroobisan/entry-12619227376.html
【大宮駅徒歩6分】飲んで笑ってほくほく!たこ焼き×居酒屋で最高の夜を満喫☆
サークルの同期や後輩たちと。 たこ焼きの種類が豊富! だし味のたこ焼きが美味しかった。 店員さんもフレンドリーで地元の居酒屋ってかんじ。 店内にダーツがあって盛り上がりました♪( ´▽`)
自分で焼くたこ焼き屋さん
大阪府大阪市。 PayPay使用可能。 何回も来てます。 自分でたこ焼き焼くのでタコパ気分です。 #大阪府 #たこ焼き
大阪といえばこれ!がっつりたこやきが食べられる居酒屋さん
昨日(2023/05/27)、ホテルに戻る途中に見つけたお店で、たこ焼き4種セットを持ち帰り。 晩ごはんを済ませた後だったけど、フワトロで完食できました! 外観が奇抜なお店だったので、味はどうだろうと思ってましたが、生地に出汁が入ってて関西のたこ焼きでおいしかったです。 店内も盛況だったので、いつか店内でも楽しめたら。
《池袋西口徒歩2分》築地銀だこがプロデュースする”銀だこハイボール酒場”
池袋西口の私が行きつけのます家の真横にある銀だこハイボールで本日飲み! 池袋東口、新橋、新宿などの店を想像すると狭苦しいのかなあと思って入ったら店内は広くて凄くいいです。 先客は全員1人飲みの男性とテイクアウト待ちの女性1名。 10人以上座れるカウンターに座り注文したのはジムビームハイボール。 そのハイボールとお通しのメンマが運ばれて来た時に注文したつまみは燻製ポテサラとソースたこ焼きでしだ。 燻製ポテサラはハイボールの為に作ったと書いてあったので注文しましたが、量もあって燻製の香りとポテトが良く合い、お酒が進みました。 その後運ばれて来たソースたこ焼きは中が熱々で味もいい!これもお酒が進みますね! 会計は1,580円でした。
銀だこ酒場が王子エリアに再OPEN!!皆様のご来店お待ちしております。
神戸市中央区にある神戸駅からすぐの居酒屋
たこ焼きもおでんもだし巻きも安くて美味しい‼️
大阪本場たこ焼きとむねひろさんのうどん
深夜デリバリーOK
松阪牛カレーが名物、列車内にあるオシャレな人気レストランスペース
プレミアムな風に乗ろう。 しまかぜ 最上のくつろぎとともに、伊勢志摩へ。 難波から賢島を結ぶ 近鉄の観光特急 しまかぜ 停車駅の伊勢市には伊勢神宮や志摩スペイン村パルケエスパーニャ 鳥羽駅には鳥羽水族館やミキモト真珠島 更には、大小無数の島々と美しい海を堪能できる遊覧船 そして伊勢海老を始めとする豊富な魚介の海女漁 伊勢志摩サミットで振舞われ オバマ大統領が持ち帰り一躍世界的に有名になった数々の地元酒蔵の銘酒 等々、グルメには堪らない観光地がいっぱい。 その伊勢志摩を二時間程で結ぶしまかぜの魅力を少しご紹介します。 ⚫︎しまかぜ シートは贅沢な二列 一列配置で余裕の肩幅 身体を預けきれるリクライニングと 私鉄最大の前後間隔125cmだからこそ実現出来る 電動オットマン 身体を預けきれるプレミアムシート 観光特急独特の大きな窓は 完全UVカットガラス 熟睡派には電動カーテンにブランケットの貸出。 揺れや振動、雑音も最大限に抑えられているので 2時間程の乗車も疲れ知らずです。 車掌しか味わえない景色を 手持ちのスマートフォンで楽しめる しまかぜチャンネル 無線Wi-Fi環境で 100V電源が各シートに設置され 安心してパソコンやスマホが使えるのも嬉しいです。 そしてお待たせしました カフェ席です。 ⚫︎カフェ席 大変人気で オープン直ぐ満席となる事が多いですが、 タイミングが良かったのか 直ぐに案内して頂けました。 近鉄グループと言う事もあり、スイーツは シェラトン都ホテル大阪オリジナル スイーツセット : 1,000円 ⚫︎ベルルージュ フランス語で『美しい赤』だそうです。 苺風味のチョコに包まれ宝石の容姿 マスカルポーネムースに苺ムースと苺ゼリー 抹茶の生地で爽やかな後味 フォークを入れるのを躊躇うスイーツです。 有機栽培のコーヒーで頂きました。 ⚫︎オレンジオペラ オレンジとリキュールの香りとお味がしっかりとして 澄んだ口当たりと芳醇な香りのアイスコーヒーが 窓側に向かった席で 流れる景色と楽しめます。 贅沢なシートに 贅沢なスイーツを堪能 あっと言う間に鳥羽に到着です! さっちゃんも超お気に入りで 一度乗ってからは これしか乗りません。 しまかぜは 名古屋 賢島間 賢島 京都間 も御座いますので 是非 ご利用下さい。 #しまかぜ #伊勢志摩 #鳥羽