更新日:2025年03月05日
一階と二階があります。今回は2階でたこ焼き、梅きゅうり、トマトスライスをいただきました。たこ焼きは大きめで美味しいです。
たこ焼きをハイボールと一緒に楽しめるハイボール酒場!仕事帰りに一杯いかがですか♪
初めて伺い、カツカレーのランチをオーダー!コスパ抜群。 私が食べ終わった15分後には、立ち飲みが始まる模様!こちらは、仕事中。まだ、5時間早い!
カリカリ、中とろ~っと。関内駅すぐのたこ焼き屋さん
帰り道、通りかかったら、並んでいる人がいます。 何かしらとみたら、銀だこで創業祭! たこ焼き620円が390円です。 銀だこ、ずっと食べたかったけど、なんか買えなかった… 今日は、買います! 家に持ち帰って、ビールでいただきました。 久しぶりに食べたたこ焼き、美味しかったー(o^^o) お店で食べた方がもっと美味しいのかしら。 今日から3日間やってるから、また買ってしまいそうです╰(*´︶`*)╯♡
《五反田駅から徒歩1分》銀だこがプロデュースした横丁店舗
テイクアウトのだんらんパック
蒲田駅徒歩1分、サクッと飲むのに最適、楽しく便利なタコ焼き酒場
たこ焼き(プレーン、明太マヨ、ネギ)を食べながらハイボールを飲みました。軽く食べるのにたこ焼きはよいです。
たこ焼きにクロメソースがかかった他では味わえないたこ焼きが頂けるお店
佐賀関にある道の駅。海の向こう側には四国の伊方半島が望めます。佐賀関といえば、関サバ、関アジ。こちらの食堂では関サバ丼、関アジ丼などが頂けます。 券売機で関サバ丼とジャコ天を購入。食券をカウンターに出すと番号札を渡され、準備ができたら番号を呼ばれます。 関サバ丼は関サバを漬け(大分でいうリュウキュウ)にした丼。関サバは旨味が濃厚で美味しいです。ただし、量はあまり無くて、割高感はありますね。 私が大好きなジャコ天は四国のジャコ天とほぼ同じ感じ。魚の旨味と小骨の香ばしさを感じられる、副菜として存在感があります。
港区にある大門駅からすぐの居酒屋
タコ焼きだけじゃない。焼き鳥も美味しい。鶏皮は2本からオーダー可。ぼんじりもうまし。 大阪人からすると銀だこのタコ焼きはほぼ揚げたこ焼きだけどめちゃ美味しい。 思わずふらっと1人呑みしてしまった。
小腹がすいた時に、たこ焼きとタコ系おつまみが美味しい居酒屋
【ぷはぁーと一杯!】 埼玉地元帰省、軽くショッピング後の休憩♡ この一杯が美味いんだな♡
築地銀だこがプロデュースする”銀だこハイボール酒場”
仕事終わりに!この辺りは居酒屋が少ないとここをおすすめされ訪問 タコ刺し 鳥の唐揚げ たこ焼き 牛ぐし セロリの浅漬け 銀だこの居酒屋だけあって、タコ刺しうまい! たこ焼きは正直微妙。焼きたてじゃなかった。。 ハイボールやらのメガジョッキがリーズナブルでだけど私はビール党 #銀だこ #居酒屋 #メガ
東京で南河内の郷土料理を食べられる。高たんぱく低脂肪コラーゲンたっぷり
記事が気になったら「#大阪たこやき 」で検索 今回ご紹介するのはこちら♀️最近、リール動画で頻繁に流れてくるお店が気になり過ぎたので寄ってみました! たこやき 元祖どないや 新宿区役所通り店 https://www.donaiya.jp 03-6273-8710 ⏰ 月・火・水・木・金・土 18:00 - 04:00 L.O. 03:30⏰ 東京都新宿区歌舞伎町1-2-13 新光ビル 1F ♂️JR新宿駅から徒歩6分♂️ SNSでも人気のたこ焼き屋さん! 今回は新宿駅近くにあるたこ焼き屋。SNS"どないや娘"やリール動画でよくみかけるあの外観だ。店内は木を基調とした、ゆったりと飲んで話せるスペースがあるお店。この日は先客が女性グループがすでにいらっしゃり、話しに華が咲き盛り上がっていらっしゃいました この日は出前注文があったらしく、担当スタッフが運びにいってらっしゃいました♂️おやつ感覚で近所で働いていたら思わず頼んじゃうかも。 【ブラックペッパーたこ焼き】¥850 まず香りに注目!運ばれて来てインパクトが強いブラックペッパーの香りが食欲をかき立てる一品。いつもの大阪たこ焼きで、外ふわふわ!中とろとろな絶品料理。 水がないと食べ進めないほど、中は常にできたて熱々♪先に胡椒の香り、タコの食感、後から出汁の旨味が追ってくる! メニュー表も文字がはっきりしたフォントで見やすくでイイ!作っている店長さんは手際よく、注文からあまり待たずに"ブラックペッパーたこ焼き"が完成。 ブラックペッパーがたっぷりかかっていて、見た目から食欲をそそる。出来たて熱々のたこ焼きを一口食べると「ほぁあ〜!?アッツアツ!」熱々だが、後からしっかり出汁の旨みがわかる。ブラックペッパーでは誤魔化されない確かな味。 祭りなどの出店以外で久しぶりにたこ焼きをいただきましたが、満足感の高いたこ焼きでしたこれは味でファンになるのもわかるな〜 ご馳走様でした 【店舗情報】 たこ焼 元祖どないや おいしさの秘密 元祖どないやでは、とにかく「味」にこだわってます!生地、タコ、焼き方などどれも妥協することはありません。 又、ソースやマヨネーズなどの大味でごまかすこともありません。 シンプルに素材にこだわり続け、徹底的に焼き方にこだわり続け、長い年月をかけてやっとモノにしました。 店名「どないや」の由来は、「うちのたこ焼 どないや!」と胸を張って誇れるたこ焼を提供し続けたいという私たちの想いから生まれたものです。 #遊び心あり
外はサクサク、中はトロトロ、絶品たこ焼きを味わえる超人気たこ焼き店
【中洲で人気のたこ焼き屋でテイクアウト!】中洲ナイトも堪能してホテルへ帰ろうかと歩いていると見つけたのが博多金蛸。多くのお客さんがテイクアウトで並んでいたので私も。 注文したのは明太マヨ味。ホテルに帰って早速パクリ。 撮影技術の問題で見た感じは少しシンプルですがどちらかというとやわらかタイプの自分好みの食感。 何にでも合う明太マヨはある意味反則笑。 締めにもってこいのたこ焼きでした! ごちそうさまでした♬ #やわらか食感 #明太マヨとたこ焼き #テイクアウトに最適
たこ焼きだけかと思ったら居酒屋メニューもあります。たこ焼き、ポテサラ、皮棒を注文してメガハイボール。お酒飲みながらたこ焼き食べたい時によいです。
《東銀座駅すぐ!》築地銀だこがプロデュースする”銀だこハイボール横丁”
函館、五稜郭駅付近のたこ焼き屋さん
気になっていたけど入ったことはなかった わやさんへ突撃! まずはオーソドックスにたこ焼き10個! ついついチーズトッピングしてしまいました これで500円ありがたやー(*^v^*) トロトローで美味しかったです! 私はいつも半分に割らないと食べれないので大丈夫でしたがトロトロの熱々!なのでお気をつけてwww 豆腐ボール(タコのかわりに絹豆腐だそう)や お好み焼きをたこ焼きみたいにした お好みボールや餅入りもあるらしく 全部食べたいー!!もっと食べたいよー! ってなりましたwww ソースが色々と選べるのも楽しみー 焼きそばとかつけスープカレーたこ焼き? なども気になるし…… また行かなきゃー! やっぱり夜は飲みがメインのお店っぽいデス ご主人も気さくな(…気さくで他のお店のオススメを教えてくれるwww)方で楽しかったですよー(*^^*) 2019/11/10 #たこ焼き
たこ焼とチーズを玉子で包む「ぺちゃ焼き」が美味しいと評判のたこ焼き屋
行きつけのたこ焼きやさん! ぺちゃモダンが大好き♡たこ焼きを潰して平べったくしたやつに、卵と中華麺がON♡
厳選素材を使った、絶品ふわトロたこ焼きが買えるたこ焼き屋
友人のおすすめで行ってきました。たこ焼き数種&居酒屋メニュー(酒・串焼き・揚げ物etc)が食べられます。 今回はたこ焼きをテイクアウト。ふわふわの大きいたこ焼きは女性なら4,5個でおなかいっぱいになりますが一人前10個!食べ応えあります。 美味しかったので次回は食事目的で伺いたい。 最寄り駅(本厚木駅)からだいぶ離れてるので車のほうが便利。駐車場は少し離れたところにあるようです。
#コスパ最高↑ #ソフトクリームミックス #100円スイーツ #だけど美味しい 関西出張時に得意先さんのすぐ近くにある貝塚市のディオ貝塚店 のファーストフード屋さん♪ ソフトクリームもたこ焼き(6個)100円 いつもはたこ焼きなんだけど、夕飯近かったのでソフトクリームミックス♪ 税込100円でこの盛り↑↑↑ しかも味も( *˙ω˙*)و グッ! 文句無しです、ごちそうさま┏●┏●┏●
『たこ焼き 千丸』さんは、しっかりと居酒屋さんでした(笑)、、 「きくのや」さんがリニューアルされたとのYoshihiroさんの情報で意を決してやって参りました、ここ「きらきら橘商店街」、、このレトロな雰囲気が人気なんですね~~~、、 日曜日の16時頃にやって来ましたが、なんと、満席〜〜、、っで、近くのこちらへ初訪です、、入ってみると、気のイイ常連さんが3人、既にご機嫌さんです、、、、 カウンターの中は、女将さんとパートのお姉さま、、一応たこ焼き屋さんって事ですが、 カウンターに座ると、付き出しが出てくるし、缶詰がカウンターに乗っかってたり、もうしっかりと立ち呑み感覚ではあります、、、、 っまたこ焼きがウリですので、ネギソースたこ焼き(480円)缶チュウハイ(350円)をもらいました、、 たこ焼きは鉄板で焼かれすぎですが、これはご愛嬌ですな、、、 無口なソリストの常連さんに、とっても陽気な二人組さん、 みなさん人柄がとっても様気で、上品なので、下ネタを飛ばしても、まったく下品にはなりません(笑)、、、 こんなふうに私も年を取りたいものです(笑)、、、 付出し 150円 ネギソースたこ焼き 480円 缶チュウハイ2缶 700円 〆て 1,330円
たこ焼きとラーメンが美味しい大阪らしい居酒屋
大阪府大阪市。 PayPay使用可能。 お初天神の中でもディープなエリア裏天神内にある大衆居酒屋。 コスパがいいこともありいつも流行ってます。 基本的に酒飲みに嬉しいメニュー中心。 たこ焼きで飲むって感覚があんまり無いので面白い店だと思います。 #大阪府 #大衆居酒屋
地元に愛される話題の使い勝手のいいたこ焼き屋さん
たこやきの種類が豊富なたこやき店。オススメは店内で食べられる1000円ポッキリのビールセット。ビールに塩たこやき・ソースたこやき・酢ダコが付いたもの。ビールはハイボール、ホッピーに替えることもできる。ワインやホッピーが置いており、飲み物の種類も豊富。たこやきの二種盛り・三種盛り・四種盛りと色々と組み合わせて食べることもできる。大阪名物のミックスジュースやたこせんが置いているのは面白い。店内はカウンター席とテーブル席があるので0次会や二次会で使いやすい。