更新日:2025年04月29日
~~~大好評!!180分全品食べ飲み放題実施中♪地域最長最安値!!~~~
24日。昼。フーニストは京橋入り。♪( ´θ`)ノ 京橋駅前商店街には昼飲み、立ち飲み、魅力的なお店軒並み。 皆さんお気に入りの一杯屋で昼飲み。ワーオ。 粉もん、揚げもん天国ですよ♪ これからの事情を考え匂いはお花畑にしとかないといけないので、串カツは我慢してたこ焼きです。 大阪です!!といった看板発見。(o^^o) 換気良く、空間がある席。 12時前入店。 先客2組。 にっこりお兄ちゃん予約席以外どこでもどうぞ〜と。 注文。 たこ焼き6個。塩。 550円。 たこ焼き6個。ソース。 私セレクト、オニオンリング。 430円。 旦那セレクト、チーズ春巻き。 430円。 たこ焼き以外も粉もん揚げもんあり。 はしごに良い価格。 これからの事情とたこ焼きの熱さを鎮静させる幸せの生中。 寒くとも年中。麦酒。(≧∇≦) 直ぐにたこ焼き。 ふわっトロ〜。関西のたこ焼きは爪楊枝ではなく箸です。 自家製出汁が良く効いています。 普通に美味しい。 飲めるたこ焼き。( ´ ▽ ` ) 熱々過ぎないので出来立てではない様子。 問題はタコが入ってないかと思われるぐらいの小ささ。(p_-) 大ダコと書いてないしね。 タコ高騰だしね。 オニオンリング。玉ねぎの甘味。 サクッと美味しい。 ビールが進む。 チーズ春巻き。普通に美味しい。 追加。 とん平焼き。 430円。 優しい卵焼きに包まれた豚肉。 甘めのソースにマヨネーズと鰹節。 これ、1番美味。 徐々に満席。 斜めのオジちゃんのオムそば美味しそうだな。 会計3000円程。 サクッと大阪たこ焼きとアテ。 2件目我慢で…。( ´Д`)y━・~~ 旦那の歩きながら食べるという551肉まんを買って I MPホールへと向かいます。(^_^)a 次回は真剣に串カツ巡りをしよう(o^^o)
梅田飲み♪たこ焼きが食べたくなり久しぶりにじゃんぼ酒場へ!<禁煙/現金orPayPay> 無性にたこ焼きを食べたくなり、ふと思い出した「じゃんぼ酒場 曽根崎店」さんへ。 言わずと知れたたこ焼きチェーンの酒場Ver. 前職の時によく行ってたのを思い出しました。 お店はお初天神通りを御堂筋側に抜けてすぐのところにあります。 店内は禁煙で外に灰皿は、、、ないです。 大衆酒場だけあって、小さ目のテーブルが並べられていて個人的には好きな雰囲気。 注文はたこ焼き12個(ソース・醤油の半々で)、その他にはとん平チーズ焼き、スパイシーポテト、イカの塩焼き、焼きそばなどなど、、、結論食べ過ぎました。 以前たしか4年くらい前だったと思いますが激安系のイメージだったのが、やっぱりこの物価高で値段結構上がってますね。これは止む無しですね( ノД`) たこ焼きはじゃんぼ独特の外は固めで中はドロッとしていて出汁の味がしっかり効いています。 これが癖になるんですよね~ その他の料理も、美味しくて、これはまた定期訪問確定です^^; メニュー見ていて気になったのが、3時間の食べ放題飲み放題が3時間ラストーダーで3980円(税込)!! これは、、、がっつり飲んで食べたい時に最高なのでは? そこまで食べられるか不安ですが、今回のお会計考えたら圧倒的にこっちの方がお得ですね。 次回、トライしようと思います。(多分) ごちそうさまでした。
通常営業再開致しました!!
jr尼崎駅の北側、アミング潮江にある居酒屋、たこ焼き、お好み焼き屋さんです。 たこ焼き屋さんも併設しているので子供連れも問題なさそうでした。開店して間がないのでチャイルドシートは見当たりませんでした。 たこ焼きみたいな丸顔の女の子が明るく接客されていました。口紅の色が紅生姜色に見えます。 #居酒屋 #たこ焼き #お好み焼き #尼崎 #新規オープン #アミング潮江
【千日前のちょっと一杯待ち合わせの昼呑みできる居酒屋】 大阪府大阪市中央区千日前2-9-6にあるジャンボ酒場 千日前店さんに訪問しました。 チェーン店の居酒屋さんですが、待ち合わせに利用させていただきました。 その後、集合して乾杯! この辺りは飲食店が多いですが、どこもこじんまりしたお店が多いので、ここなら席数も広いので、安心できます。 24時間営業で様々なシーンで活躍できそうなお店ですな。 ご馳走様でした。 #ジャンボ酒場 #居酒屋 #千日前 #大阪 #なんば #大阪ミナミ #2024kn #277
駅前でたこ焼きとお酒が楽しめます。 たこ焼きの6個をチョイス。外がフワッと、中がとろっとして、このたこ焼きも良いですね。 ベーコンエッグはベーコンが厚切りされていて、食べ応えのある一品でした。 ご馳走様でした。 #たこ焼き #ベーコンエッグ #ハイボール
小腹が減ったのでたこ焼き♪ 9個入りで430円。 関東と比べるとお安くて嬉しいですね。 テイクアウトで車の中でいただきました! 中がとろっとろで出汁がきいてて めっちゃ美味しい‼️ さすが大阪‼️ ごちそうさまでした‼️ #旅行にて #大阪のたこ焼き美味しい
ちょっと粉もん食べたくて ぼっち会 開催笑 祭りの屋台的な感じで、色々頼みました
最近いろんな駅に出店してる、持ち帰りお好み焼きのじゃんぼ総本店。こちらは居酒屋業態もやっていました。 じゃんぼ総本店のお好み焼きって、好きなんですよ。どう好きかと言うと、美味すぎないのが良い。昔子供の頃に好きだったダイエーのフードコートにあったお好み焼き屋さんみたいに、卵多めの生地でお子様向けの、懐かしい飽きのこない味なんですよねわ。 そしてそんなお子様向け味のお好み焼きを、酒飲みながら食べるというアンビバレンツないただき方。いいですねー。安く済むし、良いことづくめです。
高槻のジャンボ酒場!なんと高槻は朝までやってる( ゚Д゚) 帰りの電車でまさかの寝落ちしてしまい、、、初めて降りる駅「上牧駅」で下車。 どこだここは?と、、、調べると高槻とのことで、家までタクシーは高すぎるので、適当にビジネスホテルでも泊まろうと高槻駅周辺へ移動。 何件か飲み屋に行った最後にお腹空いたので、唯一やってた「ジャンボ酒場」さんへ。 まあ、言わずと知れたチェーン店なのでもはや説明不要な内容ですが、とにかく朝までやってることに感謝です。 しかし、こちらのお店さんめちゃくちゃ広いです。。。宴会なども出来そうですね。 飲んだ後のたこ焼き、最高です♪ 相変わらず外側はしっかりとしていて中はねっとりトロっとしていて、味付けもしっかり。 めちゃくちゃ旨いです。 色んな場所に出店されていて、庶民というか関西人の味方なお店さんでたまに梅田のお店に行きます。 ごちそうさまでした。
2676 どこでもいいから大阪でたこ焼きを食べたかった。 訪問したのはジャンボ酒場千林大宮駅前店。 たこ焼き12個を3人で4個ずつ分けて食べました。いいちこのソーダ割りとばっちり合います。美味いたこ焼きでした。
【番号】No.438 大阪府 2019-452 【エリア】豊中・池田・高槻 【再訪数】初訪問 【食べログ】3.04 【評価】味:6.5/10 CP:6.5/10 総合:6.5/10 【ジャンル】たこ焼き 【一言】ハイボールに、たっぷりのソースとマヨ ネーズがかかったたこ焼きの組み合わせは なかなか美味し。 #軽く一杯 #サクっと飲みたいときに #残業後のさく飲みに
go toで 利用しました、コスパ、味 ばっちしです。 お好み焼きのふわふわグッドでした #舌でとろける柔らかさ #おいしい
2336 おすすめは!? と聞かれたらたこ焼きとハイボールと言います。 焼きそばも濃いめの味付けで美味かった。次から次に客が来ていた。 大阪でたこ焼きを食べることができて幸せでした。
粉物チェーンのじゃんぼ総本店の居酒屋店舗です。 東口のテイクアウト専門店から西口(ボンジュール後)へ移動、居酒屋へ大きく変わりました。 売りのハイボールは280円。生中は290円。十分にお安いのですが、この辺りだとマアマアと言われてしまいそうです。 それでも開放的な佇まいとたこ焼きで一杯的な気軽さが受けて若い世代には受けているみたい。私、浮いていました。笑笑 たこ焼きはじゃんぼ総本店そのまま(6個350円)。砂肝ネギポン酢280円はネギ大量でお得なメニューかと。
【藤沢駅/徒歩1分】ふっくらと焼きあがるオリジナル粉で食べるお好み焼き
お好み焼き〜もんじゃ食べたくって〜 藤沢で探したらココが駅前で良かったので〜(^^) 食べ放題も飲み放題もありで、悩んだけど、今回は単品で〜 写真はランチの広島焼きセット! サラダ&スープ付いて800円! やす〜(^^)他にも色々ランチあるけど。 2人で、このランチともんじゃでお腹いっぱい!食べ放題よりも単品で正解でした〜(^^) 学生には学生限定のも色々ありましたよ。 たこ焼きも自分達で焼けるみたいでやってみたかったなー!
元々たこ焼きは深夜に行列が出来てたくらい有名。 たまに食べたくなる。 後、結構焼きそばが中太麺で美味い。 お好み焼きはイマイチ。