赤田風

あかたふう

予算
~8000円
-
最寄駅
ゆいレール / 首里駅 徒歩6分(460m)
ジャンル
沖縄料理
定休日
毎週日曜日
098-884-5543

赤田風。今回の沖縄旅行ではテーマは沖縄の宮廷料理を食べようでした。僕は沖縄料理美栄さんの評判を聞いていてそこに予約を入れたけどいっぱいだったので、第二候補の赤田風さんに予約をいれさせてもらったという経緯があります。が、これが大正解。 どの料理も唸る逸品が次から次へと繰り出されました。 くぅ!!堪らん。これがあるから各地方の料理屋巡りはやめられない。 まずは結論 僕は沖縄料理の経験が皆無に等しいので沖縄料理としての話は出来ないが、どれもしっかりとした技術に裏打ちされている。 揚げる、炒める、出汁をとる、出汁を効かす、マジでしびれました。正直京都の料理に完全に通じるところがあります。神の宮廷料理と結論するしかありません。 まずは ポーポー 生地も美味しいし、肉味噌もいい感じ。バランスもいい。まぁでも普通に美味しいしかなぁというくらいかな。 中味のお吸い物 しびれました。完璧に出汁をとってます。恐ろしい。あとは豚の内蔵に胡椒。この出汁の雰囲気で只者ではないことが容易にわかるはずです。神 芋くずアンダギー この自然な甘み。そして中のでんぷん的な食感の外側のカリっとした極上の天ぷらに通じる素晴らしさに感動。今日一番!! 盛り合わせ ミヌダル、苦瓜の梅漬け、田芋の唐揚げ 田芋の唐揚げも素晴らしい。ミヌダルの胡麻の風味もいいし、梅酢漬けは激烈。 盛り合わせ2 卵、グルクン人参蒲鉾揚げ、からしたかなグルクン蒲鉾、ツナの昆布巻、花イカ グルクンの味わいがめちゃくちゃ濃い。丁寧にすり身をつくっているんだろうなぁ。素晴らしい。 ツナの昆布巻もバランスが素晴らしい。鮨に通じるね。 花イカはまず綺麗。30箇所以上に切り込みいれてるんだって! つけ酢も素晴らしい。 豆腐餻 強烈やねぇ。上品なんだよなぁでも! 昆布イリチー この優しい火入れは神。もう確信。神 ドゥワカシー 田芋の根っこと肉の髄とで味をとったとのこと。 素晴らしく優しい味わい。もう凄いわ。 耳かわの刺身 まぁ、美味しい。予想範囲内 ラフテー とても柔らかい。調理の技術の高さがうかがえる。まぁ、予想範囲内 ジューシー これも優しく出汁が効いてて神。もうすごい。 最後はさっぱり美味しいメロンでフィニッシュ! 僕の外食経験の中でも、もうかなりの上位に君臨する素晴らしさでした。もうしびれまくった夜でした。

Takao Hatateさんの行ったお店

赤田風の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 098-884-5543
ジャンル
  • 沖縄料理
営業時間
定休日
予算
ディナー
~8000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                ゆいレール / 首里駅 徒歩6分(460m)
ゆいレール / 儀保駅 徒歩12分(940m)
ゆいレール / 石嶺駅 徒歩18分(1.4km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.akatafu.net/

098-884-5543