更新日:2025年01月04日
那覇市牧志にある山羊の美味しさを味わえる山羊料理のお店
沖縄と言えば『ヤギ刺し!!』 という事でさかえさんに行きました!! ヤギ刺しはヤギの臭みがなく、皮目の部分を炙ったモノと炙ってない2種盛りとなっていて刻みニンニクと酢醤油で頂きました!!皮目の部分は歯応えがあり噛み締めるほど旨みが滲みでてきてオリオンビールとの相性がバツグンで写真撮るの忘れてしまい、食べかけになっちゃいました 近くにAwichのPVに使われた「不細工」もあったんで写真とっちゃいました!! 営業終了間際にも関わらず迎え入れて頂きお土産まで、とても有難うございました
沖縄県産和牛・石垣牛など種類も豊富。ステーキハウスの老舗
沖縄定番のステーキ店です。国際通り店は初めて。赤み肉がどうしても食べたく、21時に二次会でいただきました。最高です。20241208
朝7時から賑わう、ポーク玉子おにぎりの専門店
沖縄都市モノレール ゆいレール 美栄橋駅より徒歩10分程にある、牧志市場近くのポーク玉子おにぎり屋 【ポーたま 牧志市場店】 沖縄に5店舗・福岡に4店舗・東京大阪熊本にそれぞれ1店舗・海外に1店舗の計13店舗を展開する人気のおにぎり屋です。 夜ご飯前に軽く食べたいなと思い行ったけどやっぱ混んでました。 結局20分ぐらい待ったかな。。。 今回は高菜のポーたまを注文! オーダーしてから作るから時間はかかるけどできたてホカホカが食べれますよ。 海苔は有明海の海苔を使っててパリパリでめっちゃ美味しかったです。 以前よりも種類も増えとるし、今度は事前予約してゴルフ前に買うて食べたいなと!
沖縄ならではのゆったりとした時間。カフェ風店内で沖縄そばをいただく
社員旅行で訪問しました。 初日、行ってみたい沖縄そばのお店あるんです、と班の1人がランチで行きたいお店を教えてくれました。他の人はここ行きたいみたいなこだわりないので、調べてみたら人気そうだし行こうぜ、と向かいました。着いたら少し行列なんとか行けそうと一安心。ブルーボトルコーヒーみたいなオシャレな看板。入店して、1番人気のBUNBUNそば味玉トッピン、オリオンビールも注文しました。確か麺の種類とか、そういうのも選べた気がする。1番スタンダードやつにしたはず。 こんなオシャレな沖縄そばは初です。スープが出汁効いてて、アッサリしてる味わいなのに後味濃厚ですごく美味しい。三枚肉、まかない肉、本ソーキの3種類のお肉あるのがとても豪勢。どれがどれかは忘れたけど、トロトロと、歯応えタップリ、コロコロと味わい食感も3種の味わい。 さらに、テーブルにある調味料が7種類ぐらいあって、何回味変楽しんだことか。オリオンビールと共に堪能しました。 結構量が多めで、女性陣結構お腹いっぱいと言ってた気がします。改めて口コミとか見ると、結構な行列になったりするんだな。今年の社員旅行、良いスタート切れました٩( 'ω' )و
那覇の平和通りの町グワァーにある洋風肉バル
せんべろがずるすぎる!せんべろ基準で考えていたら3杯飲めるのにつまみの一品のクオリティが高い!ドリンクの選択肢が幅広い!せんべろでここを超える店があるならおしえてほしい!
沖縄県産でレアなお魚が頂ける店。食べ応え有る沖縄の地魚刺身盛
沖縄の人も食べない珍しい絶品のお魚が食べれるお店@牧志からちょっと歩くよ。 今回の沖縄出張で、現地に住んでいる取引先の方と訪れました。 その方からの紹介でこちらに伺いました。 牧志からちょっと歩きますが歩いても全く損させません。予めいいます。 絶対にリピートすると決めております。 こちらのお店は店主がちょっと特殊だと先人の方が書かれていますが、 「特殊」ではなく「本当にこだわりを持って商品を提供してくれる」が正解ですね。 ここの名物がもずくとお刺身とのことでしたので、こちらを注文。 もずく→これが全然違う。弾力も違う。濃さも違う。うまい。 そして何よりお刺身! →今日のメニューが書かれていたんですが、明日明後日には同じメニューは出ませんと。 なぜなら、その日地元の漁師が釣って、売れない魚を言い値で買ってきているため レアなお魚が多いとのこと。 →それって食べれるの?って思ったんですが、ここのご主人の魚の知識が半端ない。 一つ例えを出すと、「君たちってよく食べるお魚ってグルクンとかでしょ?漁師さんも結局はそういうお魚がよく観光客には食べられるから捕る。一緒に網で獲ると知らないお魚がある。でもグルクンといえども実は8種類ぐらいいて、そのうちみんなが食べているのは実は3種類ぐらいのグルクンでしかないんだよ」的なことを教えてくれます。 ちなみにこの店主でも今でも年に2~3回は初めて見るお魚があるみたいですよ! 今回も8種類食べさせてもらいましたが、もう何言っているかわからないお魚の名前。 但しマジでどれも絶品。しかもおかしいぐらい刺身が肉厚。半端ない。 沖縄のお魚は微妙?って思っている方、マジでここのお店きた方が良いです。 そしてドリンクに関しても最高のおもてなしでした。 1杯目はビールを飲んだのですが、 メニューを見るとビールか泡盛しかない、、、w レモンサワー的なものありませんか? って聞いたら、 「そんな邪⚪︎なもの飲むなら他で飲んでください」って言われるぐらいw 「僕泡盛苦手なんですよね〜、よく沖縄でレモンサワー飲んでもちょっと角が立つというか、、」 みたいな話をしたら、 「そもそもどれぐらい君は泡盛飲んだことがあるの?」→「いや、久米仙とか有名なやつぐらいですかね?」→「もうそれは完全にメーカーの営業にやられているだけ。沖縄にはめっちゃ美味しい泡盛がたくさんあるから!日々どんなの飲んでるの?」→「レモンサワーとかハイボールとかですかね」→「じゃ〜うっすいお酒しか飲んでないんだね、そしたら泡盛の入り口から出口まで飲み比べますか?」って泡盛を提案してくれました。 4人で行って1種類1.5合ずつ。 いや〜、泡盛の概念が変わりました。 「ロックで飲んで」「どうしても無理だったら1/4入れて水で割って指で一回転だけ」と言われたんですが、ロックでおかしいぐらい飲めます。 ここで扱っている泡盛は有名な泡盛は一切ないと(っていうか観光客はその有名なやつしか飲まないからあえて全部排除したってw)。 但し本当に美味しい泡盛と出会えます。 県内の泡盛を飲みやすいものから香りが良いものまで3~4種類飲んで大満足! そして最後この泡盛について衝撃的なことを言われました。 →それは是非にお店に行って店主から話を聞いてみてください! 但し! 行く前に必ず電話した方が良いです! この日も6日ぶりの営業だったようです(笑)※台風2号の影響で 「君たち運良いよ〜」って言われましたw でもこのお店もう今年で20年目ということです。 愛される理由が垣間見ることができました。 いろんな泡盛が楽しめる。 沖縄で県内の人が食べないマジで美味しい魚が食べれる。 こんな人にぜひ行ってもらいたいお店です。 #retty人気店 #リピート決定 #ここでしか食べられない #泡盛が最高 #刺身が最高 #県内の人も食べない魚
本場沖縄の人も美味しいと絶賛のソーキそばのお店
牧志市場近くの薄暗いディープゾーンにあるディープ店「田舎」お酒は飲めないソーキそば専門店です。 ソーキそば480円。すぐに出てきて代金前払い。ナンコツ感満点のソーキがたっぷり入って、ツルツル面と出汁が効いたスープが旨〜♫コスパ最高です! いろいろな貼り紙や物が置いてあり、B級感な店内ですが、ソーキそばはとても美味しいです。昼飲みの合間や〆に良いですね〜(^.^) #ソーキそば #コスパ最高 #沖縄グルメ #ディープゾーン
どの料理も安くて美味しい、キタナシュラン三つ星獲得した台湾料理店
やっぱ青島サイコ〜! うまし!!!
沖縄県の歴史が長く人気のある小料理屋さん
1階カウンター席で、「揚げ豆腐(ハーフ)」と「ポテトサラダ」をつまみにオリオンピールから。「ソーメンチャンプルー」を追加。見た目はシンプルだけど、ニンニクが効いてて絶品。店員さんが気さくに話しかけてくれて、皆さん明るくて素敵な方々。メニューは少なめですが、丁寧に作られていて、どれも凄く美味しい。2階は和室みたい。
◆那覇国際通り沿い◆富士溶岩石で焼き上げるステーキは絶品!!
肉が旨い! 安い、ライス、サラダおかわり自由! 最高のステーキ屋さんです
メキシコ料理のタコスと沖縄料理のタコライスを同時に楽しめるお洒落なお店
ラッキータコスセット、コスパも味も最高だった〜!!!!!! 観光の方(車がない方)でタコスならココ!!!
旨い、安い、楽しい、沖縄国際通りのお寿司屋さん
1500円でお酒三杯とおつまみのセットお刺身3種盛りで三千円以下とリーズナブルなお店でした。
心躍る!見て楽しい!食べて美味しい沖縄の手作りジェラート
沖縄最終日は、妻と国際通りを散策。今日はちょっと蒸し暑くジメジメしています。ちょっと休憩がてら、人気のジェラートを食べに。お店は最近、移転してドンキの近くにあります。 ◆県産完熟マンゴーとドラゴンパッションマンゴーのダブル ¥600 ◆レインボーミルクと県産完熟マンゴー(妻) ¥600 完熟マンゴーは甘味が凄くなめらか。逆にドラゴンパッションは刺激的な味で私好みの味。 とても美味しい。 ご馳走さまでした❗️
極上しゃぶしゃぶや厳選沖縄料理が味わえる国際通り近くのお店
せっかくなので沖縄で豚しゃぶを食べようと沖縄在住の友達と人気店らしいこの店へ。 豚しゃぶのコースがとにかくお得で美味しいです。 定番のゴーヤーチャンプルー、天ぷらもあるし、何気にもずくのキムチが美味! お腹いっぱい食べたうえ、エイサーのチョンダラーさんが接客してくれて楽しかった。 沖縄の伝統芸能とか文化についても丁寧に教えてくれて、とても好感が持てました。 国際通りからすぐの路地に入ったところなのでアクセスも◎。 沖縄に行った時はまた訪れたいお店になりました!
魚屋だから出来る、旨い魚を全国各地から取り寄せ。種類豊富なお酒とお楽しみください
公設市場が定休日だったので向かいの魚屋さんで爆食!(`・ω・) マグロの脳天がたまりませんでした。
みんなでワイワイ楽しめる沖縄料理居酒屋。本場の味がお得に楽しめる
15時から一軒目。 ビールのあとホッピー。
沖縄県那覇市【牧志駅】 2軒目は「せんべろ!」 ▪️せんべろ・1000円(税込) ・鮪の刺身 ・アラ煮(マース煮) ・ドリンク3杯 2軒目はせんべろ! 看板も何も無いこちらの 「川かみ鮮魚店」 実は1軒目に来ようと思いましたが、満席。 2軒目に来た時もほぼ満席。 でもタイミング良く壁際の席入れ替えでなんとか座れましたー! メニューは一応有りますけど せんべろ以外注文する方 居ないんじゃ無いっすかね〜(笑) 鮪のお刺身はもれなく付いてきます! それ以外に一人一品選択。 ドリンクはお好きな物、3杯! いやいや、コレだけで十分でしょ(・・;) ※ホタルイカ沖漬けはご一緒した「Eさん」が注文した一品。 鮪のお刺身は12切れ。 コレだけでも十分なのに、もう一品って・・・ 通常ドリンクも一品も300円なので刺身以外でも1200円! そこに鮪のお刺身が付いてくるんですから!!! 鮮魚店がやってるお店ですから 鮪はもちろん、マース(塩)煮もふわっとしていてめっちゃ美味しい! 看板も無いのに常に満席らしいっす。 そりゃそうですよねー! コレから沖縄に来たら通うお店でございます!! ホルモン屋さんも行きたいけど、もうお腹いっぱいですわ(笑) お会計2人で2000円。 当たり前ですけど、安っすい!!
ハワイにいるかのような気分になる朝食メニューが充実しているカフェ
那覇でモーニング! 毎回旅行で沖縄に来ると来ているのですが、牧志市場側のこちらのお店で朝食を(^^) 開店前20分前から並んで1巡目で入店。 注文したのはパストラミを挟んだサンドイッチを!お肉がたっぷりですが、少し甘酸っぱいソースのおかげであまり重たく感じることなく食べれます。そして何より美味しい(´∀`) 落ち着いた店内でゆっくりとした朝食を食べることができました!
沖縄の家庭料理をリーズナブルな価格で食べられる定食屋さん
リーズナブルだから混むのは分かる。 ただ、注文が若干忙しないけどw
目の前の鉄板で焼いてくれて出来たてを食べられるステーキ屋さん
沖縄旅行お孫ちゃんが大好きなお肉!!パフォーマンスも見られて楽しくいただけるこちらにランチ来ました~♬ テンダーロインステーキ お肉柔らかい ヒレステーキ シュリンプカクテル エビプルプル アイスコーヒー カレースープ ガーデンサラダ 季節の温野菜 パンかライスが付きます パホーマンスを目の前で見ながらいただけて美味しくて楽しいランチでした~♬ #沖縄国際通り #パホーマンス
牧志駅の周辺エリアのグルメをチェック
牧志駅の周辺の駅を選び直せます
酒場食堂084
居酒屋 / 国際通り
日本そば 寶
そば(蕎麦) / 国際通り
琉球海老おばんざい ちゅら