更新日:2024年11月28日
希少な古酒も揃っていて、県内47の酒造所の泡盛が楽しめる老舗居酒屋さん
2024年、2度目の 沖縄にやってきましたぁ〜╰(*´︶`*)╯♡ パート③ 夜は 旅行出発前から17時30分で予約していた Retty人気店の 『うりずん』さんにお邪魔しましたぁ〜♬ 琉球料理と泡盛を楽しめるお店! 居酒屋探訪家、太田和彦さんの 「ふらり旅 新•居酒屋百選」にも選ばれているお店♪ 外観も 老舗感が漂っていてます! ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 「うりずん」の説明 「潤い初め(うるおいぞめ)」が語源とされており、冬が終わり大地に潤いが増してくる時期(2月~4月頃) 若葉がいっせいに咲き、草花はその彩りを増して、大地を潤していくていく季節を「うりずんのころ」と言います。 メニュー表に書いてありました♪ ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 ◆ミヌダル ペースト状にした黒ごまを豚肉にまぶし、 これを蒸したもの。 ほんのり甘いごまの風味のきいた上品なおいしさ は豚肉文化に長けた沖縄ならではのもの。 ◆ドゥル天 人気ナンバーワン! 田芋(里芋に似た沖縄独特の芋)に、 豚肉、かまぼこ、しいたけを混ぜてされて 練り合わせ、カラリと揚げた田芋のコロッケ 「うりずん」のオリジナル。 ◆イカスミ焼きそば 沖縄焼きそばは、沖縄そばの麺を使います。 イカスミを使った焼きそば品です。 ◆魚のあら煮 本日の魚は カンパチ•ミーバイ•イラブチャー ◆魚天麩羅 沖縄のてんぷらは衣に薄く塩味があるので、 てんつゆをつけずにこのままで、 あるいはソースをつけていただきます。 ゴーヤーてんぷらも一緒に。 ◆オリオン生ビール(ジョッキ) ◆炭酸水 ◆山川酒造、サンゴ礁30度 カラカラ ◆うりずん特製古酒 8年熟 カラカラ どのお料理も 泡盛に合うように作られている! お料理も泡盛も 旨うま〜♡(*´∇`*)!!です 泡盛は 水割り用のセットを一緒にもってきてくれたけど もちろん! ロックでいただきました♬ 帰る頃には 満席になっていたので 予約は必須だと思います! 今回2階のお座敷でしたが 1階の方が雰囲気が好きだな〜♪ 次に 来る機会があれば 1階で予約してみたいと思います(^-^)/ 最後の写真は 帰りに『うりずん』さんからもらったお土産♡ 沖縄伝統の豚肉みそ アツアツの ご飯に乗せて食べるのが楽しみです*\(^o^)/*
沖縄そばを食べるならここ、豚三枚肉と無添加のスープが美味しいお店
味良し。雰囲気よし。駐車場あり。 少し足を伸ばしてでも行く価値あり。 沖縄に来たーって実感できます。
お酒の種類も豊富、貝を使った料理がたくさん揃っている貝料理専門店
この日は安里エリアで飲み歩き。いろいろと探していた所、貝専門の居酒屋があるとのことで行ってみることに。 場所は安里の飲み屋街のど真ん中。「貝」というインパクトのある暖簾の文字が目印だ。 店内はかなり狭く、カウンター席と少しテーブル席がある程度。 だが、逆にそのコンパクトさが雰囲気がありとても良い感じだ。 ■オリオンビール(550円) 沖縄といえばやはりとりあえず一杯目はオリオンビールが欲しくなる。 ■おつまみ3種盛り(880円) 貝わさび、つぶ貝ちゃんじゃ、塩昆布チーズの盛合せの三点盛り。どれも絶品。酒のつまみに最高だ。 ■かいさけ(600円〜) 貝に合うのはやはり日本酒。 ということで貝の干物を炙り、熱々の日本酒を入れた貝酒というオリジナルの酒があったのでこちらを注文。色々種類があったが、バランスの良い「ホタテ酒」を注文したが、貝の香りとエキスがたまらない。最後は残った貝を食べるまでがセット。 ちなみに3種類を選ぶ「飲み比べセット(1,800円)」もある。 ■貝のなめろう(690円) 貝のなめろうというのは初めてみたのでつい注文。 コリコリとした食感が良くとても美味しい。 ■自家製貝豆腐(400円) 貝と豆乳で作った豆腐。こちらも初めて食べたが、濃厚かつ旨味が凝縮されておりめちゃくちゃ美味しい。 ■5種貝ガーリックバター(1,200円) 5種の貝が贅沢に入った一品。 味はもちろんボリュームもあってオススメ。 ということで色々と注文したがどれもめちゃくちゃ美味しかった。貝専門というのも珍しいし、店の雰囲気も良く何度も通いたくなる店だ。 店が狭いし人気のため予約をして行った方が確実だと思う。
那覇市栄町市場内にある餃子の人気店
中々1人では来づらかったこちらに同僚と潜入してきました@安里。 安里がディープなのは知ってましたが、 子供連れた家族ではきづらい。 1人だと勇気が出ない。 そんなこんなで同僚が沖縄来てくれたタイミングで行ってきました。 こちらは餃子が大人気で、商店街の中の青空的店舗。 相席したお兄さんが、ここにきたら絶対小籠包だよって教えてくれて 小籠包も注文。 これもマジで美味しかったw これは普通に通いたい。 餃子好きとしては通いたいお店。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #ディープな夜 #餃子
沖縄でもっともおいしいと評判のそばが味わえる郷土料理店
あっさりしてシンプルなのが好きなのでここのはかなりタイプ。今年は沖縄そばも開拓して行く予定。
珍しい豚ホルモンが食べられる、栄町の焼きトン中心のお店
もうそろそろ18時近いよねぇってもぉそろそろ二日酔いに終止符を打ちたい時間。 旨いやきとんなら! 旨いやきとんならならきっと酒が飲みたくなるはず!って大人気の新小屋さんへ! ラッキーな事に予約無しで突発で入れた! 相変わらず絶妙な焼き! 香ばしく良い塩加減♡ なんでこんなに旨味感じるのだろう?塩?? 塩が違うの? 薬膳的にミニカレーでウコン摂取w パッションフルーツのサワーと肉もカレーもよく合うわぁー! バーモントカレーにりんごとはちみつ入ってるのと同じ理由でパッションフルーツサワー大正解! よし!これを助走に、縄の夜2日目のテンション上げてく!
キッチンの見える開放的な空間の中で、本格中華料理を楽しめるお店
沖縄に住んでないのに二週連続で食べに来ました@安里。 沖縄に来たら個人的には中華とピザだと思ってます。 その中華の代表的なお店。 首里にも支店がいつの間にかできてました。 ここは本当に安くてうまい。最高。 本店のヤンキョンファンも美味しい。 何を食べても美味しいし、どれもマジで満足。 ちゃんとテビチも食べられる。 もう大正解としか言いようがない。 お酒も沢山飲める。 実は子供用の椅子もあったりでびっくり。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #リピート利用 #子連れOK #子供椅子有 #予約必須
地元の人から観光客まで大人気の沖縄の老舗焼き鳥店
カウンターの上の串物を皿にとり焼いてもらうシステムのお店です。人気のお店のようです。
リーズナブルでボリューム満点、ほぼ24時間営業の沖縄大衆食堂
[沖縄3rd-215]【沖縄県】那覇市長田にあるうちなー食堂の"やんばる食堂"ディナー時に入店し"チキン照焼定食"(税込990円)をオーダー。 チキン照焼はタレも申し分なくボリュームもまあまあで普通に美味しい、サイドにはキャベツサラダが添えられています。 刺身付きでマグロの刺身が3切れ付いていました。味噌汁ではなく沖縄そばが付いてきます。 このご時世沖縄の食堂も値上げしているけど、刺身付きでこの値段だと妥当じゃないかな? メニューは豊富でそば類、炒めもの、ご飯・丼物、汁物に分かれています。刺身付きはメニューに記載。 そしてここは、麦茶に加えて、レモンティーがいただけます。 昔ながらのうちなー食堂、 今回10年ぶりぐらいの再訪、さすがに24時間営業じゃなくなり、21:20がラストオーダー。 駐車場あります #沖縄 #那覇市 #那覇市長田 #沖縄大学 #うちなー食堂 #沖縄グルメ #那覇グルメ #寄宮食堂 #沖縄食堂 #那覇食堂 #やんばる食堂
商店街の中にひっそりとに佇む沖縄そばの人気店
いい感じの地元の飲み屋さん、結論から言うと最高過ぎました、あとペイペイ他電子決済ほぼすべて行けるの便利 豚スジ煮込みは沖縄風にいえば中身汁?パンチが聞いた醤油ベーススープとスジ、こんにゃく、しいたけの味わい&最後の生姜がたまらなかったです これはほんとに #再訪待ったなし #名物メニューはこれ #沖縄そばもよかった
那覇市栄町にある「串焼きアート&パラダイス」なお店
【 なんでも巻いてしまえばいいさ〜 】 本当になんでもクルクルと巻いてしまう。全てがバラ肉でクルクルと巻かれているので、全ての串焼きが美味い。豚ばら肉は美味いのだ。脂の甘み、熱をかけた時のテクスチャー。内包物と絡み合い機能するそれ。 なんでもまいてしまえばいいさ〜 そう、私も心の底から思ったのである。 カウンターには美しくあらゆる意味で包まれた串が山積みで、そこから好きなものを取り上げてゆきやいておくんなせ。と頼む方式も、美しくかつ、愉快だ。相変わらず沖縄は、泡盛が1合換算なので体良くよっても激安で終わってしまうのも素晴らしい。 なにより、沖縄で飲む泡盛の味は格別である。気候に合っている。これ以外合致するものが思い浮かばないほど、全てにフィットしている。 沖縄の酒場はどこも居心地がいい。あの不思議な空気感はなんなのだろうか。クルクル包まれた串たちは個性的で優雅だ。ばりばりばりばり、食べれるぜ。 流石に人気店でたまたま予約なく滑り込めたが、後から後から客が来て断わられていたフライデイナイト。安里あたりもたくさん観光客が戻ってきていて、地元の人も相まってごったがえし、その空気感こそが沖縄である。と私は思うのである。
カウンターだけの立ち飲みのお店
【2月の沖縄旅行1日目】 食べられないんじゃないかと思いましたが、 ホルモン盛り合わせがとても美味しかった! そーみんちゃんプルーはイメージと全然違っておしゃれ! こんな立ち飲み屋が会社の近くにあったら!!! (店員さんはあまりフレンドリーではなかった…人数多かったからかな)
おしゃれな雰囲気の店内でデートにぴったりの国際通りのダイニングバー
長いことブクマしてた憧れのお店なのだが、やっと行けたのにベロンベロンの酔っぱらいで写真は先に呑んでた友と合流の乾杯と、激旨お通しだけ! とろっとろのクリームチーズなのかな? ヨーグルトムースなのかなぁ? とにかく美味しいのが乗っかったバゲット❤️ もっと食べたかったよぉー! 店主さんはとっても素敵な女性なのぉー❤️ こちらは次回必ずやがっつり行きたい! この後もう一軒行ってチーーーン( ̄ー ̄) 沈みました。 ってかってかほんと我ながらよく呑むよねぇ。 家晩酌でさえ、1人お家でカラオケDAMよ。 今夜は両親のレパートリーで! 母親がよく歌ってた 『銀座カンカン娘』歌ってたらさ、3番の歌詞が変なんだけど( ・∇・) ーーーーーーーーーーーー ♪指をさされてカンカン娘 ちょいと啖呵も切りたくなるわ 家はなくてもお金がなくても 男なんかにゃだまされまいぞえ これが銀座のカンカン娘♪ ーーーーーーーーーーーー ねぇねぇ 『騙されまいぞえっ!!』って言ったことあるぅ?? ( ・∇・)
料理は絶品、ワインやお酒もしっかり、でも低価格の驚きの店
おまかせ5品 ブリのオイル漬け トマトのテリーヌ ぼんじりのロースト唐辛子風味 豚バラのアチャール風チリソース 汁無し担々麺
那覇市にある古島駅からタクシーで行ける距離の沖縄料理店
いろんな沖縄料理が少しずつ食べられるのがありがたいし、何より雰囲気がよかった!
ものすごく安いけど美味い沖縄料理の居酒屋、大人数で使える2階あり
本日より沖縄出張❗️ およそ2年ぶり?でしょうか、まずは沖縄そばを啜り、刺さるような紫外線をたっぷり浴びて一仕事❗️ 喉カラカラで安里のディープなエリアへ‼️ まずは飲み放題1200円をオーダし、ちょいちょいお腹を満たしていきます。 枝豆、梅キュウ、昆布ピーを皮切りに、串、串カツ、モツ煮‼️ どれもしっかりした味でどんどんお酒も進みますーーー❗️ 結局、ビール、泡盛、ハイボール、レモンハイをちゃんぽんし10杯程度いただきいい気分‼️ さて、ベロベロにならない程度に次へ〜 大満足、満腹でした❗️
山羊が苦手でも美味しく食べられる、メニューが豊富な山羊料理専門店
#山羊料理 人によって好き嫌い分かれるとは思いますが、 個人的には山羊料理が好き(笑)。 美咲さんは初めてお邪魔させてもらったのですが、 レトロな外観ゆえ、 店前を3度スルーしました笑 この日はビールに合わせて山羊刺しとシリシリを、 その後、泡盛に合わせて山羊刺しおかわりと、山羊汁をいただきました♪ 美咲さんの山羊刺しは臭みもなく、 ほどよい歯ごたえでいくらでもいただける♪ 山羊汁も好みの味付けで、 ヨモギの苦味に爽やかさを感じながら、 最後の一滴まで完食しました⭐︎ #山羊刺し #山羊汁 #女将さんが素敵
緊急事態宣言中はお店は休業しております。
沖縄料理と泡盛の古酒が豊富なお店。地元の常連は瓶に入った泡盛の古酒をキープしているようです。
ビールは泡にまでこだわる徹底ぶり、ウィスキーの取り揃えも豊富なビアバー
偶然、店の前を通りがかった時に見たことのある男性と遭遇。もしやヒューガルデンビールの??コロナでずっと閉まっていたので閉店してしまったと思ってたので、久しぶりの再会な感動。 さっそく一杯いただきに。 やはりここのヒューガルデンは最高です。 いつもありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
新鮮な野菜を使った料理が食べられると、女性にも人気の居酒屋
[沖縄3rd-371]【沖縄県】那覇市栄町の栄町市場内にある「野菜の酒場。クサワケ」 ディナー時に入店し"ベジプレート5種盛り"(税込1650円)と"マグロと紫キャベツのコールスロー"(税込600円)をオーダー。 "ベジプレート"は10種類から選べて、 ・無農薬玉ねぎのロースト ・彩り野菜のスパニッシュオムレツ ・無農薬野菜のアーリオ・オーリオ ・じゃがいものテリーヌ ・ドライ無花果入りサツマイモのペースト をチョイス。 県産野菜や県外の契約農家から直送の無農薬の野菜を使った創作料理が ワンプレートで見栄え良く盛り付けられていてすごい美味しいです。 プレミアム・モルツとともに美味しくいただきました。 追加で"マグロと紫キャベツのコールスロー"をいただき こちらの方も、見栄え良く創作感ある美味しさ。 お肉と野菜とステーキメニューや本日のオススメの豊富なメニュー が揃います。 栄町市場内のお店では、30席と大きくおしゃれな空間で 男女別のトイレ完備。 #沖縄 #那覇 #那覇市栄町 #栄町 #栄町市場 #安里 #安里駅 #沖縄居酒屋 #那覇居酒屋 #栄町居酒屋 #沖縄グルメ #那覇グルメ #那覇ダイニング #栄町ダイニング #野菜酒場 #クサワケ
安里駅の周辺エリアのグルメをチェック
安里駅の周辺の駅を選び直せます
酒場食堂084
居酒屋 / 国際通り
日本そば 寶
そば(蕎麦) / 国際通り