更新日:2025年03月13日
沖縄県那覇市にある、行列の絶えない人気の沖縄そばの店
ドヤ顔指数★★★★★ 食べログ3.68 沖縄そば 沖縄旅行⑤ 沖縄3日目は首里城へ。3日目にもなるとある程度沖縄料理もいただいて。残るは沖縄そば。ホテルの朝食、ホテル付近にもチェーン店の沖縄そばがありましたが、せっかくなので名店に行きたく。首里城観光の予定だったので、首里城付近を®️検索。ヒットしたのが首里そばさんでした。11:30オープンということでオープンを目指して。ちょいと遅れて11:40に。お店を探している時、かつおの良い香りが。においに釣られお店に到着。やはり並んでました。ただ、まだ行列は少なく短い待ち時間で入れました。お店の中は沖縄の家の感じで良かったです。手打ちの沖縄そば。平麺ですが、コシが強い。スープもしっかりしていて美味しい。柔らかい三枚肉。本場の沖縄そばをいただけて良かったです。観光客だけでなく地元民も来ていました。間違いないですね。帰り12:00くらいの行列はすごかった。平日でも大人気のお店でした。 【評価】名店 行列必須 沖縄そば食べるなら サービス ★★★☆☆ スピード ★★★☆☆ 美味しさ ★★★★★ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★★★ 快適度 ★★★★☆ 沖縄の民家です 知名度 ★★★☆☆ 満足度 ★★★★★ 再訪度 ★★★★☆ 【アルコール】 C [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる 〜20250304〜
沖縄料理を楽しめるお店、沖縄そばに舌鼓
首里駅近くの人気食堂 お昼過ぎでも行列です。 10分程で運良くカウンターが空き入店 たくさんのメニューから鶏のスタミナ焼き定食を注文し、着丼までの間にオリオンビールで乾杯 やはり玉子焼きとウインナーが添えてあり、豪華です。味変の調味料もたくさんありますね〜 鶏肉はももの薄切りで食べやすい。 汁代わりの沖縄そばも美味しかったですよ。 沖縄旅行では必ず寄りたいと思いました〜( ◜‿◝ )♡
首里駅から徒歩5分、四川料理がおいしい人気の中華料理店
テクテク歩いて首里まで(^o^)/。ななほしを臨時休業で振られて、こちらに訪問。ここ、いいねー(^o^)/美味しい、雰囲気もいー(^o^)/ランチは850円税別で何種類か、1000円税別だとドリンクとデザートまでつきます。日替わりと回鍋肉定食と麻婆豆腐定食をオーダー。小鉢、お新香、スープもついて、ご飯とスープはおかわりありです。スープはカレー味のコーンスープで、うまー。2回おかわりしてしまいました。麻婆豆腐も結構な量で、中華の小さな器ならご飯3杯いけます。
県内産のアーサを練り込んだアーサつけ麺が人気のお店
沖縄県那覇市『識名そば』さんへランチ。 ☆識名そば ¥900 ☆沖縄そば(中) ¥600 ☆いなり ¥150 ランチタイムでしたので、店舗前の駐車場がいっぱいでした。 適当に券売機で識名そばを注文しましたが、運ばれてきてそのボリュームに少々後悔 f(^_^; すごく分厚い三枚肉とソーキに、アーサも乗っていました。 三枚肉とソーキは、しっかり味が染みていて美味しい!麺は細麺だけど、しっかりコシもあってコクのあるスープに合う! 今度はソーキそばが食べたいな~。 家族連れにオススメ(о´∀`о)ノ #リーズナブルな価格設定 #地元民おすすめ #お肉が分厚い
[沖縄3rd-156]【沖縄県】那覇市首里赤田町の住宅街の中にある"CONTE(コント)"ランチ時に入店し"県産豚のロースト ハニーマスタードソース"(1300円)"ベイクドチョコレートチーズケーキ"(350円)"ドリップコーヒー"(400円)をオーダー 豚のローストは、香り、味に特徴があり、バニラビーンズを使用し香りをほんのり移しているとのこと、豚のローストもお肉の旨味とハニーマスタードソースが上手くマッチしてすごく美味いです。サイドの県産野菜もすごく美味しく、ドレッシングもホント美味いです。 7分づきごはん、大根のスープが付いてました。 デザートの"ベイクドチョコレートチーズケーキ"は、小麦不使用で生チョコケーキのような味わいで、ハンドドリップコーヒー(エチオピア ハラール)とともに美味しくいただきました。 他のランチメニューは、やんばる若鶏のスパイスローストなど4種類、ランチオーダー時は、+300円でドリンク付き、または100円引きになります。 店内は木のぬくもりを感じる暖かな空間で、ピアノが置いてあり、夜はライブイベントなども開催されているようです。 店頭に、パン、コーヒー豆などが購入可能。 駐車場はないが近くにコインパーキングがあります。 首里の住宅街の中の素敵カフェで、投稿見てナイチに住んでいた頃から行きたかったカフェの1つです。 #沖縄 #那覇市 #那覇市首里 #那覇市首里赤田町 #首里赤田町 #首里 #赤田町 #カフェレストラン #那覇カフェ #沖縄カフェ #首里カフェ #コント #沖縄グルメ #那覇グルメ #那覇ランチ #首里ランチ #conte #人生には飲食店がいる
✔︎カフェラテ (アイス) ✔︎ショコラテリーヌ 濃厚で口溶けまろやかなショコラテリーヌがとっても美味しかったです^^ 【訪問日:2023.1】 #沖縄カフェ
地元食材を使ったスープカレーが楽しめるカレー店
私の沖縄カレー屋さんで好きなランキング上位に入るあじとやさんに!!! 安定のキーマチキンカレー♪ いつ食べても美味しいパリッパリのチキンと、辛さの中に、コクのある味わいのカレーがサイコーです!
リーズナブルでボリューム満点な料理が楽しめる中華のお店
【Retty投稿一番乗り】 目的にしていたラーメン屋さんが閉まっていたので、急遽変更してコチラへ。初ドカメンです‼️ 券売機で食券を買うスタイルで、混んでいる時は券売機に並ぶそうですが、並ばずに食券を買い、空いている席へ。 何を食べたらいいのか悩みましたが、カウンター上のメニュー写真から「D定食」を注文。写真では肉団子に見えたのですが、鶏の唐揚げだったんですね…(汗) セットのそばは「沖縄そば」で、カツオ出汁系の汁に中太ちぢれ麺。鶏唐揚げはチリソースで和えた味の濃いめで、ご飯が進みます…(笑) 噂通りのボリュームでしたが、他のメニューではさらに盛りが凄そうなので興味津々です♫
チョコレート色とクリーム色を基調としたシックなデザインのケーキ屋
ダムの前にステキなお店が…と思い立ち寄ってみました。 見るだけのつもりがタイムセールになっていたシュークリームを見つけてしまい、つい購入。 生地の上が固めで、カリカリのサクサクです。カスタードクリームがたっぷり入っています。くどい甘さは無く、バニラの香り?がします。 ほぼコンビニや量販店で売っているシュークリームしか食べた事がないので、語彙が少なく上手く伝えられないのですが、とにかくおいしかった! #ご褒美スイーツ #シュークリーム
昼はラーメン屋、夜はバーの2つの顔を持つお店
塩、醤油どれも絶品です!毎回まかない飯もセットして頂いてます(^-^) 自分以上に娘がここにハマっています♫笑 #落ち着ける店内 #スープを飲み干すラーメン #ラーメン女子 #リピート決定
ご飯無料がうれしい、早朝まで営業している地元で人気のラーメン店
プロジェクトの区切りを終えて、せっかくの沖縄ライフということで、与那原から那覇へ繰り出すことに♫ 那覇のめくるめく夜の締めは、ゆいモノレール首里駅前にあるラーメン屋さんです。与那原までタクシーで帰るために首里駅まで来たのですが、まんまと入ってしまいました…(汗) オーダーしたのは「極太うま辛まぜ麺」で、名前の通り食べごたえある太麺が特徴です。ほどよい辛みが食欲を唆り、締めのまぜ麺として完食しました!!
菓子パンから惣菜パンまで種類が多くてどれも美味しいパン屋さん
お昼過ぎに小腹が空いたので、ちょっといまいパンまで!! うちから近く、色んな種類のパンがありとっても美味しいパン屋さん♪ 今日はどれにしよぉ!っと迷いながら見ていると、見た事が無いくらいの大きなソーセージのパンが!!笑 値段も550円とお高めで迷いながらも誘惑に負けて購入、、、 しかし、ボリューム満点で味も美味しく550円の価値は全然ありました!!!!
博多、長崎、広島、北海道。ご当地ラーメンを食べ比べできるラーメン店
冷やし中華!この時期のみ!700円に味付け卵をトッピングしてみました(^ー^)ごま風味のサッパリポン酢?風でうまい!具も多いので満足感ありありです。
地元で愛されているアットホームな創作イタリアンのお店
久しぶりに来ました。 メインディッシュを一品選んで他は食べ放題。 メインは若鶏モモ肉のソティー 外はカリカリで中は柔らかくてジューシーで美味しかったです。 以前はちょっと甘めの醤油ベースのソースだったけど、今日はバターの風味が効いたソースで美味しかた。 ビュッフェ料理はウチナー風の魚のフリッター、マカロニサラダ、パンプキンサラダ、生野菜、スープ、3種類のドリンクなど 食後にミニケーキとアイスクリームのデザート メイン料理はちょっと物足りないけど、フリッターなどで腹一杯になるので、満足です
餃子はサイズ感も丁度よく肉汁たっぷり。長く地元で愛されている中華店
だるま寺に初詣の帰りに近くでランチ! せいろ四点盛り980円を注文♪ 全部おいしかったですが、中華まんは中の餡がいっぱいで寒い日には特に最高でした!! 接客もとても感じ良くて満足のランチでした♪
沖縄県那覇市にある、美味しい串焼き・串揚げが食べられる居酒屋さん
焼鳥や串揚げが美味しいお店。他にも美味しい焼鳥屋さんはあるけど、やっぱり私はここがホーム、一番好きです。常連客も多く予約必須です。カウンター8席と奥に掘りこたつ席が4つあります。店内はテレビモニターがいくつかあって、大将が阪神ファンなので、シーズンは野球中継やってます。店内に阪神のサインやグッズがあるのに、キャンプシーズンにはヤクルトの若い選手が毎年やってくるといいう面白い現象。ゆいレール首里駅の近くで駐車場はありません。 #大将の個性が強い #地元民おすすめ #焼鳥ならココ! #予約必須
家族連れでの利用がおススメのビーフシチューが美味しい洋食屋
ディナーに、家族で訪問しました。 ビーフシチューが美味しかったです。 地元の穴場的存在のお店で、家族連れでの利用がオススメです!
家庭料理風の沖縄料理が楽しめる
〈旅行篇》 12月末のオフシーズン 人も少ない首里の石畳。どれも丁寧で優しい琉球料理を少しづつ頂けるヌチグスイ(命薬)なお料理です。3種くらいのコースがありますが、ぜひ紫芋餡の入った揚げ菓子“うむくじあんだぎー”のついたコースを。揚げたてを出してくれて下に敷かれているのは薬草にも使う葉だとか。これがまた素晴らしいです。 ランチにお邪魔しましたが、夜泡盛を傾けながらもきっといいだろうなぁ。
沖縄県産食材でつくる本格フレンチを味わえる、女子会にもピッタリのお店
[沖縄3rd-413]【沖縄県】南風原町宮平にある"ビストロ リーベ" ランチ時に入店し本日のランチ(税込2000円)をオーダー。 前菜盛合せ&プチサラダ、特製スープ、 "鮮魚のソテーラビゴットソース""チキンのバロティーヌ&デミグラスソース" パンorライス、デザート盛合せ、コーヒーor紅茶の、豪華、豪勢なランチコース。 前菜盛合せは、キッシュにアジの南蛮漬け、鴨肉、キッシュ、ハムなとでプレートのセンターにプチサラダ。特製スープはかぼちゃの濃厚なスープ ライスをチョイスしメインは肉・魚が両方いただけます。 "鮮魚のソテーラビゴットソース""チキンのバロティーヌ&デミグラスソース"を 美味しくいただきました、まるでフレンチのような見栄えと美味さ。 デザートは3種にスイカなどのフルーツ盛り、シフォンケーキ、黒糖プリン、ミニケーキ ドリンクは"パッションバタフライソーダ" ランチはこのコースのみでこの値段でこのレベルだったらすごいコスパ高でいいんじゃないかな? 店内は落ち着いたカフェ空間 店の敷地内に駐車可能 #沖縄 #南風原町 #島尻郡南風原町 #沖縄カフェ #南風原カフェ #沖縄グルメ #南風原グルメ #南風原ランチ #沖縄ランチ #南風原ランチ #南風原グルメ #bistroliebe #ビストロリーベ
那覇市にあるアイスクリームのお店
35coffeeのドリップパック1包100円! カフェスタンドで買える アイスコーヒーも1杯100円!! サンゴの再生活動を知ってもらうための トライアルカフェ方式を採用しているため 比較的安価に設定しているとのこと! 味わいはフルーティかつ爽やかで 少しビターな感じもしますが香りが豊かです♪ 暑い日とそうでない日とでは 味から受ける印象が変わりそうですが 体にスーッと入って行きやすい珈琲だと思いました(°▽°) #コンセプトが良い #観光客におすすめ #お土産
首里駅の周辺エリアのグルメをチェック
首里駅の周辺の駅を選び直せます