更新日:2025年01月07日
50年以上愛され続ける、言わずと知れた那覇の超人気ステーキハウス
沖縄ステーキの超人気店です。21時以降に行きましたが、入店まで1時間以上の待ち時間ありでした。 今回注文したのは、「鉄板メシ(1,000円)」です。9、19、29日限定のコスパに惹かれて定番メニューではなく、本メニューを注文しました。 肉だけではなく、ライスとスープがセットについてきました。肉は脂身が少なく、サクッと食べられました。沖縄のステーキは全体的にあっさりしていました。個人的には脂身があってジューシー系が好きなのですが、ジャッキーのステーキは食べた後の満足感がとてもあって、何度も食べに行きたくなるようなクセになる味でした。 次は、定番メニューを注文してみます。沖縄本島に観光される方は、毎回行っても後悔しないほどエクセレントなステーキ屋だと思いました! #観光客におすすめ #肉好きが通う #行列が絶えない #行列してでも食べたい #中毒性あり
雪のような柔らかさと甘さは一度食べると忘れられない。沖縄ぜんざいのお店
那覇市久米にある1952年創業の老舗ぜんざい専門店です。 いちごミルク金時700円を注文。 ふわふわのかき氷にいちごシロップ、下の方に甘い金時豆、とっても美味しかったです。 #ミルク金時 #かき氷
那覇にあるステーキが美味しいお店
赤身を味わいたかったので、「テンダーロイン」8oz(200g)をミディアムレアで。前菜のアサリの酒蒸しとサラダで待っていると、ジュージュー音を立てながら登場。肉は厚みがありながら、衝撃の柔らかさで凄く美味しい。余分な油分が無いので、肉肉しさを感じながらもヘルシー。チェーン店とは一線を画す、老舗店の最高の味。 #paypay支払可
豊富なメニューを取り揃えている那覇市にあるステーキ屋
〆のステーキ。 『ステーキハウス88』の辻本店で。 店の裏手には、なかなか風紀のよろしくない街区が広がっているので注意。 店員さんはほとんど外国人だが日本語には問題なし。 ◆石垣牛ハンバーグ(200g)&テンダーロインステーキ(150g)・・・キャンペーンメニュー。 ◇さんぴん茶
沖縄県産の豚使用!久米にある美味しいとんかつ屋
ホテル近郊のとんかつのお店です。西側の階段を上がったところにあります。 中はカウンターと大広間のような?真ん中にテレビがある家庭の中のような雰囲気です♪ アグー豚のトンカツが食べたくてアグー豚のヒレカツ2100円です。普通のヒレもありますが、今日のテーマはアグー豚なので少し高いけどトライ。 外カリカリで中は肉肉しい感じです。でも普通のヒレとの違いが分からずでした。でも美味しくいただきました♪ごちそうさまでした♪ #アグー豚ヒレカツ
ランチを夜まで食べられる地元民にも観光客にも人気のカフェ
夕食は那覇市西の『ピパーチキッチン』で。 ピパーチというのは八重山地方の島こしょう。 「沖縄本島では、まだまだ認知度の低いピパーチを、具材に練りこんだり、仕上げに振りかけたり、時にはデザートに忍びこませたりして使っています。」とのこと。 (ちなみに私は、自宅のキッチンに置いてときどき使っている。) ◆Bセット ・Drink〈カーブチー ジンジャーソーダ〉 ・Dinner Plate〈やんばる鶏のマリネサラダ定食〉 ・Dessert〈月桃アイスクリーム〉
お料理も美味しく店内の雰囲気がいい隠れ家的バー
【那覇出張⑦/バー】 2月中頃の那覇出張。1軒目のバーを後にしホテルに戻る途中、ふともう1軒寄りたくなり、®️で調べてこちらへ。 白を基調としたソファーがメインの、バーにしては広々とした店内、余裕のあるカウンター、先客はカウンターにカップル1組。少し飲み過ぎていたので、ウンダーソーダ(オレンジピールを入れてくれました、爽やかだね)とブラックルシアンロックの2杯を頂きました。若いけど確りとしたバーテンダーさん、那覇のバー事情などなど色々伺い、ゆったり寛ぐことができました。おすすめです。 #那覇 #バー
沖縄の「辛いけど旨い」本格的四川中華料理
値上がりして日替わりも基本的には980円になってます。相変わらず料理はとても美味しいね。でも、980円となると、なんとなく普通の店って感じかなー。
アバサーやミーバイなど沖縄の魚を使った料理が豊富な居酒屋
一軒め利用! もーーーーー!美味しすぎた!! ここの魚は美味しいよー! 珍しいお魚のお寿司を一貫からいただけるシステムは神です…!超美味しかった…! 沖縄通のつもりでしたが、まだまだ知らないお魚があった! 次はガッツリ食べに行きます! 沖縄で魚料理ならココ! #沖縄の魚がうまい
24時間年中無休の沖縄ローカルが勧める大衆食堂
ゆいレール旭橋駅から徒歩で数分、老舗の食堂です。 現在は24時間営業ではなく、10時から24時までのようです。 ステーキ1500円を注文、サラダ、スープ、ライス付き。 コスパは良いと思います。 普通に美味しかったです。 #ステーキ
酒と飯 日本蕎麦と沖縄料理と美味い肴
ソーメンたしやーと琉美豚の西京味噌焼きが美味しかった イカの刺身も美味しかったが、メニューに記載の刺身が売り切れのためメニュー外から出してくれたので何イカか失念
那覇で美味しい厚切りの牛タンが食べれる貴重な店。 日本酒の品揃えも良い
沖縄に来て、東北地方の美味しい料理が食べられるとは、思いませんでした。 オーナーが東北出身とあるあるな話ですが、料理はどれも東北地方の食材を丁寧に美味しくアレンジしていて、とても美味しいものばかりでした。 お店も、繁盛していて、予約を入れたほうが良いかも。
那覇バスターミナル近くにある洋風創作料理も美味しいBAR
沖縄 那覇BAR 那覇の中でも評判の良いBAR✨ 落ち着いた雰囲気で、カクテルはもちろん、ワイン、ウイスキーなど、とにかくメニューが豊富❤️ お食事メニューも豊富で、しかも美味しいのよ お食事処としてもBAR使いとしても楽しめる✨ #ワイン #wine #champagne #シャンパン #食いしん坊 #ハシゴ酒 #沖縄 #沖縄グルメ #那覇 #那覇グルメ #オーセンティックバー #バー #カクテル #ウイスキー #チーズ #cocktail #okinawa #naha #whisky #cocktail #baraccord
美味しい琉球料理が手頃な価格で楽しめる、医食同源を意識した店
とっても素敵な女将さんがいる良いお店だと沖縄好きな友達に教えてもらった。 沖縄でカジュアルなお店にばかり行ってたせいか、少し落ち着いた雰囲気の入り口に少し緊張した。残念ながら女将さんは出張中で会えなかったけど、それでも良い雰囲気のお店だった。 全般的に洗練された料理というイメージ メニューにオススメとあるブタロースに黒胡麻ペーストを載せて蒸した「ミヌダル」はやっぱりオススメ 多くの料理に「小盛」設定があるのも1人旅や沢山の種類を試したい人には嬉しい 泡盛は4年と8年の古酒をブレンドしたこのお店オリジナル泡盛 なんでもこの泡盛を作ってる会社の別の商品がパリの日本のお酒コンクール焼酎部門でプラチナ賞に輝いたらしい そんな古い感じはなく、しかし柔らかて、すこし厚みがある感じが料理を引き立てるのかな
フレンチトーストと珈琲がとても美味しいカフェ
レイヤードコーヒーが美味い。 中部の大好きなお店原点に似てるスタイルと味。
親子丼を頼むと唐揚げもついてくる。沖縄で話題の親子丼が美味しいお店
ゴロゴロたまごのソースが美味しい! 鳥のスープもいい味だった。 チキン南蛮の量は少なめなので、たくさん食べたい人はダブルがいいと思う。
沖縄でアグー豚といえば…♪【我那覇豚肉店】極上のアグー豚・和牛取り揃えております
沖縄出張中に旭橋であぐー豚のしゃぶしゃぶを食べました。 豚バラもロースもとても美味しかったです。 塩ポン酢とロースの相性が特に最高でした。 沖縄に来たいい思い出になりました。
焼き鳥激戦区の泉崎にある老舗焼き肉焼き鳥屋さん
美味しい!店員さんも感じが良い、 鳥のたたき、鉄鍋小籠包スタイル、焼き鳥が美味しかった
ランチタイムには稲荷ずしも付いてくる沖縄そばのお店
沖縄都市モノレール ゆいレール 旭橋駅より徒歩5分程にある、沖縄そば屋の【天妃そば(てんぴそば)】 ランチ時はじゅーしーもしくはいなり寿司がサービスでついてくる太っ腹ぶり。 今回は三枚肉そば(中)を注文、ほんでじゅーしーをつけてもらいました。 ここのスープはカツオベースでコクのあるスープとなってます。 他のお店と比べてもちょいスープが濃い感じやけどこれはこれでクセになって美味しいよ。 麺はストレート麺でスープと絡み合い、めっちゃ美味しいです。 サービスのじゅーしーも美味しいよ。 昼時はめっちゃ混み合うけど通し営業しているので、ランチ時は避けた方がええかなと。
国際通りにあるおいしい鶏そば専門店
SNSにておすすめ投稿を見たので行ってみましたが確かにおすすめのお店でした。
旭橋駅の周辺エリアのグルメをチェック
旭橋駅の周辺の駅を選び直せます
酒場食堂084
居酒屋 / 国際通り
日本そば 寶
そば(蕎麦) / 国際通り
琉球海老おばんざい ちゅら