更新日:2025年04月20日
目の前で旬の野菜や魚、肉などを焼いてもらう、炉端焼きのお店
【博多 天神南】 カウンターのみの小箱。目の前で店員さんが焼いてくれる炉端焼き…目でも舌でも楽しめます…系列店全て人気店ですが特に当店は予約困難なお店、初来店。 週末なのに1週間前だからか、運良く予約できました。 人気店なので2時間限定、もちろん納得の上で来店。 和牛イチボ、帆立バター焼き、鶏盛り、野菜焼き(レンコン、山芋)、カニ味噌焼き等を注文。 熱々の状態でいただける料理各種は高クオリティ…和牛は特に高品質…お酒に合うつまみメニュー…お酒はナミナミで提供…これらに炉端焼きの雰囲気の良さが加わります。誰もがこのお店を評価するのは納得ですね。 これで系列店5店舗制覇、どのお店も店員さんの接客は素晴らしかった。今回も楽しかったので、系列店を含めまた来店したいと思います。ご馳走さまでした!!
福岡で四季折々の旬な魚で構成される江戸前鮨を楽しめるお店
よくこちらに行かれる先輩に連れてっていただき、あの田可尾にやっと行くことができました!! 店内の写真は基本的にはNGです。〔他の方の投稿見ると、貸切の場合はいいこともあるのかな?〕 つまみから始まり、刺身を一通りいただき、その後お寿司ですが、大将のあたたかい人柄そのままにとてもいい時間が過ごせる場所でした。 なんでも近々ご夫婦でハワイに行くとかで、そんな話で盛り上がり楽しかったです。 また来れることを願います!ご馳走様でした (靴を脱いで上がるスタイルなのでそこだけ事前に知っておいたほうがいいかもですね、お連れ様の格好など、諸々配慮するなら)
14時に全メニューが売り切れるほどの人気カレー店
《天神南》見逃し注意!路地裏にあるカレーの名店 食べログ『3.68』 『カレーWEST百名店2024』 【訪問】易しい 福岡市営地下鉄「天神南」駅から徒歩1分 【行列】なし 祝日12:00着で店内4人 【注文】口頭 《定番》 スパイシーチキンカレー¥1,000 (ルー) しっかりスパイス効いたサラサラ辛口カレー (具) ゴロッとほろほろチキン (ライス) かためのタイ米がサラサラルーとの相性◎ (副菜) パクチー (卓上調味料) ヒマラヤのピンク岩塩、ブラックペッパー 【店内】20席 1F カウンター8席 2F テーブル12席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #福岡県 #福岡グルメ #天神南 #路地裏カレーTiki #カレー #スパイシーチキンカレー #百名店 #福岡カレー #天神南グルメ
24時間営業で飲み会の後の〆にも最適なうどん屋さん
【 福岡県福岡市中央区渡辺通5-1-18 】 まだ日が昇ってません(^^) 2軒目は弥太郎うどんさん 店内は〆の客でいっぱい 日本酒におでんを注文 酔っ払いの会話が面白い(^^) 熱燗3本飲んで〆の天ぷらうどん 出汁が美味しい! 出汁を熱燗に入れたらまたウマイ! ずっとここにいたい! ごちそうさま
7月6日の16:00より営業再開致します。
5品+飲み放題コース¥2800で利用。 しゆうまいは、ジューシーというよりサッパリ系です。 全席カウンターの距離近め
先週末の会社の懇親会。 裏天神にある人気店のむさし坐さんへ、 流石の人気店、満席で店内は活気があります、 囲炉裏で焼かれる、原始焼きがこのお店の看板メニー、 原始焼きはおおとろいわし、特大えび、きんき、サーモンハラス、とろ鯖明太子と頂きました、 久々に酒に目もくれずガチ喰いしてしまうほど旨かった、 脂の乗りが最高でした、人気店だったのだ席が2時間で終了でしたが、 また、行きたいお店になりました、 ご馳走さまでした(๑>◡<๑)
素晴らしい日本酒と美味しい料理が楽しめる店
「こんな店があったのか?」と感動をするほど、日本酒や料理の品揃えから、拘りまで大満足できるお店でした。まず、最初に提供されるお冷やも「やわらぎ水」と言われて提供されます。飲んでみると、ほのかに甘みを感じるような優しい味覚のお水で「水まで拘っているんだな」という期待感を高めてくれます。 また、日本酒も「ファーストクラスオンリー」のコンセプト通り、珍しい銘柄や、メジャーな銘柄でも市場に出ないような珍しい製法の日本酒を少量のリーズナブルな価格で頂けます。 食べ物は、甘みと香りの強い枝豆、蔵元が作っている酒粕のドレッシングを使用した、かいわれも美味しい五島さば入りサラダなど、空腹で来店し、全品食べてみたいなと思える感動的なお店でした。 これから博多にいくことがあれば、必ず立ち寄りたい大本命のお店となりました。誰か一緒に行きましょう。
路地裏の古民家でゆったりと創作メニューと厳選した日本酒が楽しめる大人の居酒屋
福岡天神にて。 昼過ぎからやってる居酒屋さんへ。 メニューは少ないけど厳選された粒ぞろいの品揃えに舌鼓をうちました。 親鳥のタタキは酒呑みにはたまらない歯ごたえと馬刺はとろけるような舌触りでたまりません。 #天神 #福岡 #居酒屋 #昼から飲める
ネット予約はインスタグラムの【席を予約する】又はGoogleをご利用ください。
久しぶりの博多。予約をして来店しました。 今日のおすすめは黒板に書いてあり、特にお魚がおすすめとのこと。 魚も美味しかったけど、オコゼの唐揚げや海老のクリームコロッケも美味しい!! #天神グルメ #人気店 #接客が丁寧 #コスパ最高
なかなか予約のとれない天神から春吉の通りにある焼き鳥屋
夜は京都からのお友達と1人ゲストを加えいつもの焼鳥 色々選択肢はあったが向かったのは春吉にある人気焼鳥店「焼鳥六三四」 時間は19:00 満員でインバウンドのウェイティングもあったが事前に予約をしていたのでスムーズに入店 セッティングされたテーブル席へ とりあえずビールで乾杯 つきだしは枝豆とつぶ貝 ツマミに胡麻カンパチとトロタクとポテトサラダ レモンサワーを追加する 焼鳥は 肩肉からエビのベーコン巻き 白ワインをボトルで 大根唐揚げタルタルソース バケットはレーズン入りのチーズ 焼鳥の続き うずらの玉子 砂ずり とりかわ ぼんじりと豚バラ せせり ベーコンチーズ 雲仙ハム デザートはクリームブリュレ 春吉の〆はここぢゃないということでお会計 今日も美味しかった! ご馳走様でした〜 #福岡 #春吉 #人気焼鳥店 #やきとり六三四 #インバウンドに人気 #要予約
100年続く老舗もつ鍋を目指すもつ鍋の王道【もつ鍋一藤】
福岡、最寄りは天神南駅となる天神エリアのもつ鍋屋。駅からは少し歩いたところにあります。 待ちもありましたが、大変人気のお店。こちらのもつ鍋はさすがのうまさ、くさみが全くなく、ピリッと辛くスパイスもきいてます。また、福岡名物を一通りいただけるのも素晴らしいところで、明太子やゴマサバ等、メニューも豊富でした。特にゴマサバが気に入りました。 福岡にいらっしゃった際には、訪れていただきたいおすすめのもつ鍋です。
飲み会、デートにオススメなスタイリッシュでお洒落な美味しいもつ鍋屋さん
まずこのお店は一品料理の質が高過ぎる! わたしは酢もつ、生センマイ、馬レバーを頂いたが、これで一晩もつのでは?くらい美味すぎた。たぶん他にも美味しそうなものがあったので、このお店ではまずもつ鍋を食べる前が楽しめそうな感じでした。 肝心のもつ鍋はカレーと悩みに悩んだ挙句、味噌味を注文。こちらはたしかに薄めだが、まずまず美味しい!でも、モツが白い部分(脂肪の部分?)が多すぎて、おじさんにはモタれましたw コラーゲンたっぷりなんでしょうけどね〜
【肉×ビストロ】自社輸入のワインも数多くご用意しております♪
1人飲み、ワインが飲みたいと訪問しました。 おすすめの白赤ワインを頂きながら料理を食べます。切り立ての生ハムがまったりして美味しい‼️ アンチョビとゆで卵ブロッコリーも歯応えのブロッコリーと卵の取り合わせが♂️ 人気のお店です。
福岡で有名なフレンチレストランが手掛けるオシャレなパティスリー
秋の味覚といえば「モンブラン」です。 かみさんと福岡・渡辺通『ジョルジュ・マルソー』に出掛けてきました。ちょうど喫茶部がすいてて、2人でゆっくりカウンターに。 お店のお姉さんによると、スペシャルメニューの「アシェット・デセール・ドートンヌ」が残り1皿あるらしい。でも、かみさんに譲って、初志貫徹「モンブラン・タルト」をオーダーします。 濃厚な栗のブリュレとやわらかい生クリーム。この甘さがまったりしてて秋らしい。カシスのジャムで味変して、サクサクのタルトで締めくくります。 暑さで「食が細くなった」と、うそぶいてみたが、涼しくなれば、次から次へと、おいしい味覚が頭に浮かぶ秋の空。(^-^)
明太子で有名な福太郎に併設されたカフェ
やっぱり福岡 20 福岡のお土産といえば、やっぱり福太郎の「めんべい」です。賞味期限が長く、暑くても大丈夫、個包装でもあり、なにより美味しくて喜ばれるお土産です。 いつも近所の『福太郎 天神テルラ店』で前日に買っておきます。当日、空港でラゲージをあける場所を探す必要がないように、先に入れておきます。 それに、日によって「お徳用」が天神店で販売されているんです。いわゆる「われめん」ですが、味や素材は本物です。 普通のめんべいも、食べる時は割って食べるから同じことです。みんなで「めんべい祭り」して、たらふく食べます。 ちょっと辛めなのでビールのお供にも最適です。どうぞ、お徳用でお楽しみください。(^-^)
特製高級のどぐろらぁ麺 のどぐろの出汁 スペイン産の豚肩ロースのチャーシュー 特製なお鶏白湯らぁ麺 博多地鶏と鴨ガラの出汁 桜島どりのむね肉チャーシュー 店主こだわり美味しい美しいらぁ麺 〆に出汁にご飯を入れておじやにしたい
和服でもてなしてくれる良質なワインのお店。二階は穴場でオススメ
✈2024長崎・福岡旅✈ 3日目2軒目。 おしゃれ角打ちを出て、これまた九州出身の方に教えていただいたこちらへ。一度文章なしで誤って公開してしまいました。。 この後食事に行くので軽めに。 1杯目はビールとスパークリングで乾杯して、2杯目はグラスでそれぞれスペインの赤、イタリアの赤、日本の白を。 グラスワインのメニュー豊富でした。白は6種、赤は4種。他オレンジやロゼなど。 お店のこのゆっくり時間が流れるような雰囲気がいいですね。しっとりとしているので、仲の良い友人と少人数で楽しくおしゃべりするのに最高だと思います。 神田のユメキチにも行かねば。 #旅行飯 #ワイン
パサージュ広場に面した一人でも利用できるカフェ
大丸 福岡天神店に入る、全国に何店舗か展開するブラッスリー。 細長い店内、フランスぽさが出てます。 カフェメニューにアルコール、スイーツにサンドイッチや冷前菜、温かいものはオムレツからステーキまで。 ■グリーンサラダ¥750 グラスワインをオーダー。 この後は夕食なので食べるつもりはなかったけど、軽くおなかに入れてくてサラダを。 バゲットがついてきました。 急な雨をしのぐために入りましたが、使い勝手良いメニュー構成で、時間潰しにも便利。 #カフェ #昼飲み
福岡市中央区にある薬院駅近くのフランス料理店
初訪問! ワイン、ホットワイン 砂ずりのアヒージョ、かぼちゃのニョッキ、パン 約3,500円 18時開店前に20人ほど行列…ただし回転が早い!!! 安い!早い!美味い! 店主、雰囲気、味、どれも良かった♫ 再訪確定♫
これまでの博多の麺の常識が変わる!福岡初!味噌ベース辛麺タンメン笑盛(えもー)
辛い物食べると身体が温まる〜、 辛さと旨味を追求した辛麺、 タンメンなのでヘルシー、 辛さは5辛になりますが、丁度良かった、 赤海タンメンは辛さ9、 ちょっと勇気がいるかも、 辛旨で美味かったです、 ご馳走様でした(๑>◡<๑) #PayPay決済
天神南駅の周辺エリアのグルメをチェック
天神南駅の周辺の駅を選び直せます
クリスピー・クリーム・ドーナツ ONE FUKUOKA BLDG.店
ドーナツ / 天神駅周辺
天神福食堂
定食 / 天神駅周辺
博多みやざき館KONNE
郷土料理 / 天神駅周辺
酒場SUNTERIA
/ 天神駅周辺