更新日:2025年07月05日
7月6日の16:00より営業再開致します。
5品+飲み放題コース¥2800で利用。 しゆうまいは、ジューシーというよりサッパリ系です。 全席カウンターの距離近め
店員さんがテキパキしてるし 美味しいし、過ごしやすい。
素晴らしい日本酒と美味しい料理が楽しめる店
「こんな店があったのか?」と感動をするほど、日本酒や料理の品揃えから、拘りまで大満足できるお店でした。まず、最初に提供されるお冷やも「やわらぎ水」と言われて提供されます。飲んでみると、ほのかに甘みを感じるような優しい味覚のお水で「水まで拘っているんだな」という期待感を高めてくれます。 また、日本酒も「ファーストクラスオンリー」のコンセプト通り、珍しい銘柄や、メジャーな銘柄でも市場に出ないような珍しい製法の日本酒を少量のリーズナブルな価格で頂けます。 食べ物は、甘みと香りの強い枝豆、蔵元が作っている酒粕のドレッシングを使用した、かいわれも美味しい五島さば入りサラダなど、空腹で来店し、全品食べてみたいなと思える感動的なお店でした。 これから博多にいくことがあれば、必ず立ち寄りたい大本命のお店となりました。誰か一緒に行きましょう。
路地裏の古民家でゆったりと創作メニューと厳選した日本酒が楽しめる大人の居酒屋
福岡天神にて。 昼過ぎからやってる居酒屋さんへ。 メニューは少ないけど厳選された粒ぞろいの品揃えに舌鼓をうちました。 親鳥のタタキは酒呑みにはたまらない歯ごたえと馬刺はとろけるような舌触りでたまりません。 #天神 #福岡 #居酒屋 #昼から飲める
天神南駅徒歩3分。最高のお料理と接客でおもてなし!新鮮な鮮魚や屋久島焼酎を堪能♪
久しぶりの博多。予約をして来店しました。 今日のおすすめは黒板に書いてあり、特にお魚がおすすめとのこと。 魚も美味しかったけど、オコゼの唐揚げや海老のクリームコロッケも美味しい!! #天神グルメ #人気店 #接客が丁寧 #コスパ最高
#ドヤれる隠れ家 新しいお店も開拓したいなぁと、炉邸さんへ⭐︎ お洒落な内装+オープンキッチンで、 接待などでも利用できそう。 Google口コミで、提供時間がかかるという声が多かったので(笑)、 ファーストオーダーで肴からメインまでまとめてオーダーすると、 待ち時間がなくてちょうどいい(笑)。 肴でパリパリピーマン、貝刺し盛り、 メインで焼きたけのこ、牛ハラミ、イワシの原始焼きをオーダー。 どちらも美味しいのですが、 特にイワシは身がフワフワで、 リピートしたい♪ #原始焼き #一人飲み #店員さんがイケメン
今更ながら3月の福岡旅行の食べレポを。 こちらは夜の居酒屋さんで手頃に食べれるお店を探し、ちょうど利用しているジムの近くに店舗があったので、利用させていただきました。 昼営業もされているようです。 名物の肉豆腐を中心に、博多名物の料理も食べられます。 この時は ・肉豆腐 ・ごまカンパチ ・定食セット(ご飯、味噌汁、お漬物) をオーダー。¥2,000以下で済んだと思います。 お食事は申し分なく美味しかったのですが、隣の席に座られたご夫婦の旦那さんがとんでもなく奥様にハラスメントが酷く、食事をじっくり楽しめる雰囲気でありませんでした…もう席を交換してもらおうと思ったくらい…結局言い出せず我慢しましたが、痴話喧嘩を人様に見せなくてもよいですよね。美味しいご飯が残念な気分になってしまいました。お店は全く悪くないですが。 それでもお店入ってすぐの大鍋で仕込んでいる肉豆腐はとても美味しかったです。 他にも色々美味しそうなお酒のおつまみがあったので、こういったお店は複数名で行った方がちょこちょこ摘めて色々楽しめそうです。 ご馳走様でした! #天神南 #居酒屋 #肉豆腐 #博多料理 #ごまカンパチ #定食
20人以上入れる広い座敷があるので宴会にも活躍できる居酒屋さん
ネットで話題のお店宝船さん チケットを購入して、カウンターに沢山のおばんざいがあるので好きな料理をチケットで購入するシステム お酒も自分で注ぐスタイルです。 チケットは 1000円4枚 2000円9枚 3000円14枚 ツレときたので、3000円購入しました。 1人1500円でチケット7枚 まずは生ビール(サッポロ)1枚、小ジョッキですが、泡なしにしたら量は多いです!笑 ほぼ料理はチケット1枚です。 刺身…冷製もんはショーケースに入ってます。 刺身盛り合わせもあります。 とりあえざ説明できないぐらい、めちゃくちゃコスパ抜群です。お気に入りのお店です。 金欠の日でも飲みに行けるお店 おすすめです。 ごちそうさまでした。 #YouTube #せんべろ #コスパ最高 #人気のお店
【天神駅3分】日本一の手羽先が楽しめる九州酒場!お一人様~ご家族・宴会まで!
二次会に今泉のとめ手羽。 実はとめ手羽初体験! 話も盛り上がっている中、ちゃんと話は聞いてましたけど、手と口は止まらない食いしん坊な私。 とめ手羽、初めて食べましたが軽くてパリパリで、いくらでも食べられそうです(^-^) 意外と浅漬けの漬物が美味しくて、皆さんツマミ代わりに3皿くらい食べてました。 また、辛子蓮根の天ぷらやだし巻き卵も美味しかった(^-^) 話もなかなか感動的なフィナーレの中、終了。 ごちそうさまでしたm(_ _)m #とめ手羽美味い!
福岡市中央区にある天神南駅からすぐの居酒屋
○都城地鶏 地頭鶏 福岡県博多2日目 この日の夜もクライアントの社長様のはからいでみんなで晩御飯をご馳走になりました お連れいただいたお店は天神にある ○助六さん オーダーは 宮崎県都城の地鶏 地頭鶏(じどっこ)を使った水炊きでしたが まずはお通し ○鯛しんじょの餡掛け お通しでしっかり仕事がなされた料理です 味も美味しくてお通しでこのレベルが出ると 後の料理に期待が出来ます ○ゴボウの天婦羅 ゴボウを先にお出汁で煮込んだあと 天婦羅にしてあり すごく柔らかくて味もしっかりしていた 美味しい! ○地頭鶏のたたき 水炊きの前に地頭鶏のたたきを 自家製ポン酢で! ○地頭鶏の水炊き まずは地頭鶏とつくねだけを煮込んで 純粋に地頭鶏の出汁だけをいただき 旨さにほっこり! そのあとに キャベツ、しめじ、椎茸、豆腐、菊名と 入れて 最後は雑炊で〆 寒い博多の夜に地頭鶏の水炊き 最高でした (^_^)
薬院、天神南駅からすぐの居酒屋
【北九州横断旅行グルメレポVol.8】 天神南の繁華街から逸れて、川のほとりに程近い隠れ家的にあるお店。 しかし壁の案内は少し度肝を抜かれるかもしれません。 完全事前予約制。予約の際の注意書きなど、ややこだわりの強さを感じますが、お店の中に入ると事前予約制なので混み合っておらずゆっくりお食事を楽しめます。 お店はぶりしゃぶ専門店なので、季節を問わずぶり料理を中心に九州料理やお酒も楽しめます。 前菜がきのこと塩辛を使った和風アヒージョ。最初はアンチョビなのかなと連れと話していたら、店主らしき人が「うちは和食のお店なので」と言ってきました。この時点ですごくこだわりのある方なのかなと感じました。 メインのぶりしゃぶ鍋が出て来ました。アゴ出汁鍋にしゃぶしゃぶします。結構お野菜たっぷり鍋に入っていました。柚子胡椒とかぼすポン酢を付けるところが九州らしい。かぼすの名産地大分ではまだしも、他エリアでもかぼすポン酢て一般的なのでしょうか?パサつきがちなブリの香味焼きも専門店ということもあってしっとりと美味しかったです。 この時点でまだお腹に余裕があったので、アラカルトから明太とり天をオーダー。 来る前は衣とかが明太風味なのかなと思っていたら、中身にしっかり明太子が。これがまた美味しかった。 お料理は言わずもがなの美味しさ。 今現在はコース料理を頼むのが前提で、+来店時に追加でアラカルトオーダーが出来る形を取っているようです。 帰り際にこちらのお店はずっとぶりしゃぶ専門店だったのか聞いてみると、元々は居酒屋スタイルで、特に人気だったぶりしゃぶに特化したお店に変換したとのこと。創業はもうすぐ10年とのことです。 営業時間も夜と朝というのもなかなか見かけないですよね。ぶりしゃぶならさっぱりだし、朝も合うのかな? 連れも満足してくれたので、博多でぶりしゃぶという目新しいチョイスをした自分に拍手。 #天神南 #ぶりしゃぶ #アヒージョ #香味焼き #雑炊 #明太とり天 #九州料理
「日本一の缶詰バー」と称される程の缶詰の量、昭和の雰囲気漂う居酒屋
2024.02.17(土) 晴酒はしご 四軒目 菊美人酒造株式会社の 菊美人・特別純米酒 缶詰がすんごいお店。 今度ゆっくりこよう(^^)
(2023.03.10) 天神ビッグバンと称される再開発が進む天神ではありますが、天神交差点から半径500mと言う対象エリアにありながらも国体道路で隔てられた狭い区画であることからか、その開発の波に乗ることができなかった東カン福岡第一ビル 間もなく築50年になろうとするビルには当時の雰囲気を残す“東カンビル 地下プロムナード”があって、今でも8軒ほどが元気に営業されているのであります この地下プロムナードにはお寿司屋さんやステーキ屋さん、お蕎麦屋さんと魅力的なお店が並んでいるのですが… 最も興味を惹いたのは『旬彩酒房 李庵』でありまして、リアンと読むお店の名前は知らずとも、“地下のからあげ屋さん”として知られるほどの人気店だと言うのであります 12:00を少し過ぎてしまったことで入り口を入ってすぐ左側にある座敷席は満席でありましたが、厨房を回り込むように入り込んだ奥のテーブル席やカウンターには先客がお帰りになられた空きがありましたので… 厨房を覗くことができるカウンターの端っこをいただきました お昼のメニューには、日替わり定食のほか、若鶏のから揚げ定食、鯖の塩焼き定食、煮込みハンバーグ定食、ミックスフライ定食と並びますが… 迷うことなくお客さまの半数以上が注文されている「若鶏のから揚げ定食」をお願いいたします これほどに注文が集中しているにも関わらず、揚げ貯めをすることなく、注文が入ってから一品一品を丁寧に調理されていまして… 30~50gほどにカットされた鶏肉はお醤油やにんにく、生姜で揉み込まれているのでしょうが、その何れかが際立つことなくバランスが取れた味わいでありました 特に強い個性を感じることはないのですが、サクサクっと揚がった薄衣の歯ざわりと、ふっくらとしたお肉の柔らかさ そして、その噛み口から肉汁が滲み出るほどのジューシーさは類を見ない逸品でありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/36132354.html
西鉄天神駅から徒歩5分! 楳図かずお先生を彷彿とさせる焼き鳥屋「まことちゃん」です。 関係があるのかないのかわからないまま、入店して退店しました。 結局どうだったんでしょうね、わかりませんね!うしゃしゃしゃ!笑 焼き鳥は豚バラと牛レバーが美味しかったですね☆ 皮はパリパリな感じのタイプでしたから、これは好みが別れますね。 個人的には皮は脂を感じる方が好きです(*^^*) 豚足は柔らかいのに、パリッと焼かれてる感じがかなり好きでした。 〆は五島うどん地獄炊きです! なかなかのネーミングですね。 五島うどんというだけあって、細めのうどん麵でコシがありましたね☆ にぎやかでスタッフが元気良いのも好印象でした! また行きたいと思います☆ #天神 #中央区 #居酒屋 #焼き鳥 #美味しい #まことちゃん #豚バラ #皮 #豚足 #幸せ
よかよか福岡 ➓-8 週末は次男と渡辺通『十べえ』で決戦です。 いざ、お店に入ろうとすると「営業中」ならぬ「決戦中」のプレートが、テンションを高めてくれます。 いつも会社の帰りに美味しそうだなぁと、横目で眺めていました。 カウンターに並んで、ネギタンからスタート。サッと焼いて、レモンを搾って、たっぷりネギをまいて頂きます。若者にはお肉で夏を乗り切ってもらわないとね。しかし、一緒に飲む生ビールが実に美味しい。 カルビもロースもポテサラも美味しんけど、牛100%のハンバーグが絶品でした。 お酒をたらふく飲みながら、美味しそうにお肉を頬張る次男をみて、ちょっと焼肉をつまむ… 理想的な店である。(^-^)
萬六に向かう途中色々新しい店が出来ているのは確認していたがその中で選んだのはココ 「中華酒場 富味屋」 団体が入っていて店内は賑やか 外で席が空くのを待つ間メニューを見ていたが中華料理一択ではないみたい この雑多感は好きw メガハイボールで乾杯 冷やしピーマン レバニラ炒め 焼き餃子 紅しょうがネギ焼き 黄金炒飯 二郎系ラーメン オーダーに統一感がないのはメニューのせい とにかく〆にラーメンが食べたかったw 安くお腹いっぱい食べたい時は良いかも〜 ご馳走様でした〜 #福岡グルメ #春吉 #中華酒場富味屋 #ニューオープンぽい #メニューが豊富 #コスパが良い
【 福岡県福岡市中央区渡辺通5-25-11 】 夕食の時間なのにジュンちゃんから連絡なし たぶん昼飲みすぎて酔いつぶれてる(^^) ひとりで2階のうめぼしさんへ アッ!前に行ったカレー屋さんが前にある! 開店直後で先客はひとり けど15分程で満席! 早く入ってよかった 肉どうふ ガリ塩とまと ハイボール 肉どうふ凄い量!けどウマイ! 中にアツアツのとうふ ガリ塩トマトが良い箸休め(^^) 追加で胡麻カンパチも美味しかった 店員さんも可愛くて優しい 〆はガーリックトースト 良い店だった ごちそうさま
目の前で旬の野菜や魚、肉などを焼いてもらう、炉端焼きのお店
【博多 天神南】 カウンターのみの小箱。目の前で店員さんが焼いてくれる炉端焼き…目でも舌でも楽しめます…系列店全て人気店ですが特に当店は予約困難なお店、初来店。 週末なのに1週間前だからか、運良く予約できました。 人気店なので2時間限定、もちろん納得の上で来店。 和牛イチボ、帆立バター焼き、鶏盛り、野菜焼き(レンコン、山芋)、カニ味噌焼き等を注文。 熱々の状態でいただける料理各種は高クオリティ…和牛は特に高品質…お酒に合うつまみメニュー…お酒はナミナミで提供…これらに炉端焼きの雰囲気の良さが加わります。誰もがこのお店を評価するのは納得ですね。 これで系列店5店舗制覇、どのお店も店員さんの接客は素晴らしかった。今回も楽しかったので、系列店を含めまた来店したいと思います。ご馳走さまでした!!
天神南駅徒歩5分♪角打ちスタイルで気軽に炭火焼きやワインが楽しめる欧風大衆酒場♪
1人飲み、ワインが飲みたいと訪問しました。 おすすめの白赤ワインを頂きながら料理を食べます。切り立ての生ハムがまったりして美味しい‼️ アンチョビとゆで卵ブロッコリーも歯応えのブロッコリーと卵の取り合わせが♂️ 人気のお店です。
餃子が中心で、焼きラーメンや他のメニューも好評の中華料理屋
【雷餃子】 福岡市中央区渡辺通5丁目1−26 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 2次会利用 焼酎の種類が豊富! メニューは ◆雷餃子 ◆ロースト豚 ◆塩きゅう ◆焼ラーメン ◆チャーハン どれも、美味しかったけど チャーハン優勝 これをアテに焼酎が進みます〜✨ ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ
天神南駅 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
天神南駅の周辺駅を選び直せます