更新日:2025年04月17日
ラーメン定食、ラーメンに小炒飯と餃子3個。女性でもペロッと完食出来ます
博多旅行2泊3日のラストに寄らせていただきました。飲み干せる博多ラーメン!チャーハンも豚天も餃子もどれもとてもおいしかったです!
一度食べると病みつきになると評判の福岡のスリランカカレーの有名店
西通り沿いにあるなんて気づかなかった。 いつからあるんでしょう。。。 20年前はあったのかな? スリランカカレー。ボリュームあって結構辛い! 辛いのが好きな私でもラッシーのおかげで何とかぐらいでした。 アラカルトメニューも豊富なので誰かとくればまた楽しいかも
リピート率8割!知る人ぞ知る最高級のもつ鍋が味わえる芸能人も御用達の福岡の名店
福岡遠征初日夜ご飯 もつ鍋(味噌味)にんにく?ニラが効いてて美味しい
約500種と多種類のドリンクで良酔の時間を持てるオーセンティックバー
福岡の天神にあるBARです サザンコンサート帰りに覗いてみました ビルの6階でカウンター10席テーブル4席 中にはいると白のジャケットのバーテンダーが2人に女性が1名と広いBARでした 季節のおすすめカクテル! いちごとマスカットを頂きました。なんと美しい♪ 後、女性のバーテンダーが日本一になったカクテル日ノ和も頂きました ウィスキーのA Oと梅酒と赤玉パンチとラズベリーとで作られた不思議なカクテル♡美味しい サザン好きのマスターと話も弾み隣の席の方もサザンコンサートでの来客と盛り上がりました(^^)楽しい夜をありがとうございました
天ぷらと創作料理が楽しめる!福岡のカジュアル割烹
福岡出張2日目。本日は大名に。 本店が別にあるとのことですがご紹介されて少しリーズナブルのほうに。 とても活気があり、かつ専門店らしい。よくある活気だけのお店と違いお客様とのコミュニケもしっかりしているスタッフの方々。素材を大切にされていて特に天ぷらおすすめ。自家製の明太子と白飯も。 カウンターがやはりおすすめできる。
大名にある赤坂駅からすぐのイタリアン
一年振りでした。 予約の時に名前を言ってくれるのが嬉しい。 2,500円のランチコース 前菜 カジキとモッツァレラチーズのフリット パスタ お魚のオイルベース メイン 鶏肉とモロヘイヤ デザート 梨のデザート スプマンテ、赤ワインと。 雰囲気、器、独創性も全て素敵。 今回もご褒美満足ランチでした!
いつものメンツの忘年会 向かったのは大名にある人気店「台所ようは」 創作中華とおばんざいに鍋料理 先日ランチでとんかつ食べに来た時予約済み 時間は19:30 店内は7〜8割ほど埋まってる セットされたテーブルへ とりあえずビールで乾杯 直ぐにハイボールをおかわり 日替わりおばんざいの8種盛り 焼き餃子 名物の鶏の丸焼きは半身 スペアリブ 薬膳とり鍋 野菜中心のおばんざいが美味い! 特に砂肝と葱の炒め物が好き 焼き餃子もみっちりの餡が良い 鶏の丸焼きは半身でもボリューム満点 中国醤油と香味料の香りがまたイイ〜 鍋はテーブルで作るのは面倒なので出来上がりを取り分けて出して貰うw 久しぶりだったけど美味かったな ご馳走様でした〜 #福岡 #大名 #人気店 #台所ようは #忘年会
昼間から飲めるうどん屋
福岡の名物といえば明太子やもつ鍋、博多ラーメンなどなどありますが、実はうどんも名物なのです。 香川の讃岐うどんとは違い、コシの少ない柔らかいおうどんだと聞いていました。 さて実際はどうなのかと早速訪問! たしかに柔らかいがコシがないわけではない感じ。ただ、ふわふわ系を想像していた私にとっては全然コシあるじゃん!と驚きでした。 百聞は一食にしかずですね。 平日のランチピーク帯をすぎた13〜14時頃でも常に店内満席。 人気も納得。 看板メニューのすだちかけうどんは程よい麺のコシもですが、お出汁がとにかく美味しかったです。 綺麗なお出汁、良きでした! ▽----------------------------▽ ○店名: 釜喜利うどん ○食べログ評価3.67(2024/12/19時点) ○赤坂駅徒歩8分 ○予算¥1,000/1人 ○福岡県福岡市中央区大名1-7-8 ○営業時間11:30 - 22:00 ※定休日: 不定休 ※PayPay決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 予約不可 【混雑状況】 木曜日13:15時点で待ちなし。満席率9割。 スムーズに利用できました 【オススメ利用シーン】 友人、1人、同僚 【注文】 ◆すだちかけうどん¥935 ◆かしわいなり¥110/1個
お昼には行列のパンケーキ屋さん
開店11:00でしたが、土曜日お昼前に即入店。 クラシックと迷ったけど旬で苺のパンケーキ頂きました。ボリューム凄い〜。 けど苺の酸味のお陰で最後までさっぱり食べられました。 ほぼメレンゲだとしてもこれはオヤツではなく一食分。勢いで食べないと食べきれない、と猛スピードで頬張る。 添えてあったメープルは全部がけ。 白い2つのお山は片方が生クリームで片方はアイス。 両方生クリームかと思ってペース配分間違えた パンケーキだけだと甘さを感じないくらいなので、メープルと生クリームとパンケーキを一緒に食べ時の甘さ加減が最高でした。 ラテじゃないけどラテアートも干支の兎で嬉しい
カフェ好き御用達!フレンチプレスが飲める店
福岡県福岡市中央区大名 路地裏にあるカフェ #manucoffee #マヌコーヒー #マヌコーヒー大名 朝早くから開いてるの助かるーっ♪ 広くておしゃれな店内◎ コーヒーの種類が多くて悩むーっ♡ #ザクロマニヨンズ #ザハイロウズ #ブルーハーツ #甲本ヒロト のサインあった! 2022.08.23来店 福岡県福岡市中央区大名1-1-3 石井ビル 1F 092-732-0737 8:00〜24:00 #福岡グルメ #福岡ランチ #福岡カフェ #福岡モーニング #天神グルメ #天神カフェ #天神モーニング #カフェ巡り #隠れ家カフェ #落ち着いた空間 #スイーツ巡り
新鮮な魚とクオリティの高い一品料理がいただける沖縄料理居酒屋
博多2日目の夕食は 大名のたら福さんです。 今回も博多グルメ満喫です♪ 超満員のお店です! どれも美味しく大満足でした(o^^o)
大名、赤坂駅からすぐのラーメン屋さん
24.12.05 ラーメン+半チャーハン+替玉 1230円 2泊3日の検査入院が終わり、こんな時はやはりラーメンが食べたい!嫁様と大名のこちらへ 某アイドルグループのケータリングやってから更にお客さん増えているようですが、タイミングよく並ばずに入店できました! 麺・スープとも好きな味! 大満足、ご馳走様でした!
100年続く老舗もつ鍋を目指すもつ鍋の王道【もつ鍋一藤】
味噌味!いただきました 飛び込みで入りましたが、1時間でよければということで、速攻でもつ鍋プラスちゃんぽん。 ゴマカンパチも美味でした
どのメニューも申し分ない美味しさ。こだわりの詰まったイタリアン
時差投稿です‼︎ 前から気になっていましたが、浄水通りに移転したそうで行きやすくなったので行ってきました‼︎ ドレスコードもあり敷居が高いのかとおもいましたが、シェフの方はとても話しやすい良い方でした! ランチのコスパは味と雰囲気共にとても満足いくものでした。 なかなか気軽にはいけませんが、必ずリピしたいと思います。
豊富なメニューが魅力的、創業1957年の老舗定食屋さん
でた。昭和の食堂です。ショーケースに小皿の惣菜も売っていて、まず150円のアジフライをとりました。 マスクをしないと取れないようで、マスクをしていって良かったです。 メニューからオムライスを注文したら、隣にふわふわオムライスを見つけ、これは?と聞いたら、玉子を2個使って半熟にしたものと聞いてそちらを注文 確かに半熟卵にケチャプライス。一口食べると懐かしい味が広がりました。 アジフライは、既に冷めてまあ口休め的な存在でした。つまりそれだけ食べてみると量がありました。 若者の味方です Paypay 支払いで850円 ご馳走さまでした。
懇親会の〆に伺いました♪ 酔っ払い過ぎて頼みすぎてラーメン食べれなくなる所でした❣️クリアとんこつ最高☝️
大名の大人の隠れ家【坐離宮】
とろろ鍋、カレー鍋、どちらも美味い!
福岡のもつ鍋だとトップ3に入るであろうお店
やま中、もつ幸、おおいし、越後屋、きんぎょなどなど私も色々なもつ鍋食べてきましたが、、 ここは…大当たり!!! 博多の味噌もつ鍋のトップクラスなのは間違いない。特にシメのちぢれ麺がめちゃくちゃ美味しい(^^)とてもバランスよい味噌味のもつ鍋。誰もが美味しいとコメントすると思います! あと、明太子やゴマ鯖のクオリティーも高い。 これは人気店なのも納得しました。 サイドメニューのクオリティーの高さもこのお店のウリですね。
鮮度の良い鶏を使用した絶品焼き鳥の名店
新橋は予約不可、1人利用不可なのですが、こちらは1人予約可能です❗ 1週間前に予約。刺身は数量限定なので予約時に頼んでおかないといけない。でも1週間前の時点で既に予約している人で刺身は終了との事。残念です 店内はカウンターが8席ほど。お決まりのコース1つなので特に何も言わなくても自動的に出てきます。 日本酒は限定酒しか置かないとの事。客が知ってるお酒を出しても面白くないからだそうですw店主は日本酒が好きなんでしょうね。色々と語ってくれますよ。 塩ふった後に手をパンパンとたたくのは新橋と同じですねw 串の追加も出来ますが次があるので〆のそぼろ丼小にしました。 会計は、コースにそぼろ丼小を追加、日本酒を4種類飲んで10600円なり。 新橋よりも日本酒に凝っている分値段は高くなる感じですね❗ 新橋同様に通ったらもっと楽しめるお店だと思いました。 内容は以下の通り お通し もものたたき 種鶏のもも肉。親鳥の雌を450日以上育てた鶏。卵を産んだ鶏ですね。 ささみ レバー 砂肝 サラダ うずら☆ ねぎ巻き☆ やっぱり伊勢廣を思わせますね❗ だんご☆ 皮☆ もも肉☆ ぼんじり 手羽先 そぼろ丼小☆ ○お酒 生ビール 鳳凰美田☆ 純米大吟醸 無濾過生 小左衛門 純米 生原酒 あらばしり 秋鹿 純米吟醸 2年熟成 楽の世 山廃純米
カフェみたいな作りの定食屋さん
福岡市中央区大名2-10-31エリア〜地下鉄「赤坂駅」徒歩7分!昭和通り沿いに位置します。 コチラは2014年6月オープン!こだわりは、糸島福吉漁港から仕入れた魚に、お米は糸島の二丈産を使用と地産地消が味わえる定食屋さん!外観は雑居ビル1階!店内はカウンター席にテーブル席とあり、レトロ感を感じるカフェのような雰囲気です☆メニューのお魚メニューは、マルワ定食、一番押し定食、焼き魚定食、煮付け定食、揚げ魚定食、白身魚のタルタル南蛮定食に、お肉の定食などがあり、お昼ランチタイム限定(11時30分~15時)はお得!定食の最初のごはん、増量サービス中!小盛、並盛、大盛(約2杯)、特盛(約3杯)とあり、お申し付けない場合は並盛になりルようです!頂いたのは「マルワ定食」です。 配膳されてきた「マルワ定食」は、刺身、白身魚のタルタル南蛮、煮付け小鉢、塩サバ、卵焼き、味噌汁、ご飯となっています!先ずは、刺身から〜なんの魚などの説明などありませんが、地魚の刺身でそれなりに美味しい!白身フライタルタルは、ふわふわ白身がタルタルと絶妙!ご飯とも最高☆塩サバの脂乗りはイマイチ!卵焼きの塩味も丁度よく!ふわふわ仕上げ♡大根と鶏ミンチ煮物の味付けも良し!でも「味噌汁」は出汁も味噌も薄く今一歩!ご飯は炊き立て美味しいお米でした。 次回は違うメニューを食べてみよう〜魚好き!定食屋さん好きは要チェック店です!ごちそうさまでした。 Enjoy Gourmet Life☆
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
油そば一二三 福岡天神大名店
油そば / 大名
新しい感覚のシンプルに美味しい油そば