《円座》麺とダシの温度での注文は元祖 暖簾分けで伝説を継承するお店 食べログ『3.77』 『うどんKAGAWA百名店2024』 【訪問】難しい 高松自動車道「高松西IC」から車で約2分 【行列】かなり多い 祝日8:40着、3人車待ちでオープン時45人ほど 【注文】セルフ 《看板》 だしかけ ひやあつ 小¥300 《人気》 しょうゆうどん 小¥220 (出汁) 薄めの色合いながら、いりこ香る旨みあるだし 生しょうゆのみで食べる絶品しょうゆうどん (麺) 完全手打ち、弾力ある角の立った包丁切りのねじれと縮みある四角麺 (薬味) 青ネギ (卓上調味料) 七味唐辛子、生しょうゆ 【店内】36席 カウンター6席、テーブル30席、座敷あり Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #香川県 #香川グルメ #高松市 #宮武うどん #うどん #ひやあつ #しょうゆうどん #百名店 #香川うどん #高松グルメ
口コミ(66)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
だしかけうどん ひやあつ あげ とり天 グット
今日、2軒目のお店です。 ひやひや(小) ちくわ天 ¥400 うどんも美味しいですが出汁が特に美味しかったです。
あつあつの小と、天ぷら頼みました!小で大満足な量でした!香川県に来たらとりあえず、うどんでしょう! 本当に久しぶりの投稿!食倒れまーす!
香川県の方に教えていただいた美味しい讃岐うどんのお店。 何にして良いか分からないので、とりあえず一番人気というひやあつに。冷たい麺に、あったかいだしです。サイズは大! 麺は手打ち・手切りとのことで、やや不揃いというか、気持ちねじれてるような感じです。多分、それで程よく味が絡むんでしょうね。だしはうま味がありつつも、濃すぎない完飲できるだし! 個人的には、あつあつでも良かったかもしれません。 トッピングはちくわ天とコロッケをいただいたのですが、コロッケの中にがっつりチーズ。これは、不得意な感じでした(^_^;) 丸いコロッケ、中身に要注意です!! またお邪魔したいです!!