更新日:2016年11月24日
突き抜けた感じで食べてみたいと思わせ、釜バターが名物のさぬきうどん店
【No.3071】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 香川で有名なうどんいただきました❣️ お友達が手打ちうどん食べたくて香川県迄 美味しいおうどん食べてきたので買ってきてくださ ましたヾ(๑╹◡…
深夜の〆は、絶対ここのカレーうどん!言わずと知れた讃岐夜うどんの名店
高松で呑んだ時の締めの定番の1つ。 カレーうどんを深夜に食べるのはありえんと思っていたけど、一度やったらヤミツキになるんですねー! 呑んだ後に行列が出来てたりするから、やはりまいうーなんです。 高松の夜…
地元民お墨付き!朝6時から営業、180円から絶品うどんが食べられるお店
うどん県でうどんを食べる@13 今日のランチは珍しい場所にいます(笑) 昼休みの時間が短いので近くのうどん屋さんへ。 丁度昼時なのでお店の外まで並んでいますが 回転が速いので10分程で注文。 冷かけうどん¥31…
高松市内にあるセルフ式の人気うどん屋さん
お天気は非常に悪いけど朝からうどん脳ですので " 超有名店"竹清さま♪ に行って来ました セルフうどんの店【 竹 清】♪ ( ちくせい)様 昭和43年創業「元祖セルフうどんの店」 庶民的な店内にはカウンタ…
讃岐うどんの本流をつらぬき本格手打を極める。ここにしかない讃岐うどんを目指して。
お遍路初めて、ビッグなかき揚げにビックリです。これとは別に海老だけのかき揚げもあります。5人で伺ったのでシェアすれば、両方いただけますね。半熟卵に竹輪の天ぷらも頼んでみました。かなりのボリュームです。…
コシ・水ダシにとことんこだわった、本場高松の讃岐うどんの名店
過去投稿を見ると、3年周期で訪問している上原屋さん(^^; 今日は中島さんのレビューに背中を押されました(^^) 3連休初日混んでるのを予想して 間の10時45分くらいに訪問 読み当たり(*^^*) ほぼ並んでいない(^^)v …
黄金伝説で奇跡の出汁と称されたうどん屋
かけうどんとぶっかけの冷とトッピングに海老赤天とたけのこの天ぷらを選びました。 うどんの麺はオーソドックスな讃岐うどんのコシのある麺でこの日4食目のうどんだったのでぶっかけ冷の冷たいコシのある麺はすっ…
匠の技で手打ちした太めの麺と風味豊かないりこだしの讃岐うどん屋
今朝のモーニングうどんは約10年振りの中西うどん! いただいたのは、かけ2玉400円に、あげ130円の530円(^^) うどん、久しぶりにいただきましたが少し太くなってるかな⁈ もちもちでコシがあり、あっさりイリコが効…
リピ率NO1!人気抜群、かしわ天うどんの美味しいお店
久しぶりだなと思ったら、2年半振り 訪問しよっかなと思ってもかなりの行列で怯む事、数回 今回はそうでもない列だったので突撃 並んでいる間にメニューが回ってきて 悩むけど、やはりざる(500円)&かしわ天3個(350…
かしわざるうどんが1番人気!並んででも食べたい讃岐うどんのお店
開店10分後、11時10分着でした 幸い、店内で5組ほど待ちでした 行列の先頭になったところで注文です 私はかしわざる 仲間はいか天ざる にしました 大盛りは、だいぶ多かったので、 並にしました (写真撮影禁止…
本場の讃岐うどんを駅前でサクッと食べよう
今日のお昼は久しぶりの植田うどん! もちろんいただいたのは、温玉肉ぶっかけ中とちくわ天(^^) 冷たいうどんで、きゅっとしまった弾力を感じようかと思いましたが寒かったので、暖かいうどんにしました。 甘いお肉…
骨付鳥の老舗。ジューシーな鳥肉は香ばしさがたまらない鶏料理屋さん
香川県高松市にある骨付鶏の食べれるお店♬一鶴 高松店さん。うどんからの2軒目、今回の旅行の打上げ♬親鶏が好きなのですが、親鶏の販売が中止中と言うことでひなをひたすら食べる事に。ハイボールで乾杯♬とりハム、…
旧大庄屋の築130年以上になる屋敷でいただくおうどんの店
美味しい讃岐うどんを食べに、9月三連休の土曜日昼に初めて行ってきました。 タイミング良く駐車場に直ぐに入れ、それも入口の真ん前。中には沢山待ち状態でしたが、席数が多いためか20分位待って呼ばれました。 …
かなりお手ごろな値段でうどんが食べられる高松駅近くのうどん屋
今日はJR高松駅前のめりけんやさんに行って来ました 朝早かったからお腹空いて駅に着いた後すぐに訪問しました 朝から凄い人で行列に並んで注文する 注文は肉ぶっかけうどん小の冷をお願いしてネギに生姜に天か…
高松市内にある骨つき鳥を出すお店
地元百貨店で開催されていたグルメ系の催事に出展していた香川県の「骨付鳥 蘭丸」さんの"骨付鳥・ひなどり"を購入(おやどりは鳥インフルの影響で数量限定で売り切れ)。 味は正直言えば胡椒が効き過ぎ、だがそれ…
栗林公園近く、讃岐うどん製麺所の雰囲気を楽しめる地元民の普段着の店
今朝は早起きしたので、久しぶりに松下製麺所に行って来ました! 朝、8時前に着いたのですが既にお客さんでいっぱい(≧∀≦) ですが、そこは讃岐うどんですから回転が早いのですぐにうどんにありつけました。 いただい…
るみばあちゃんが看板娘の人気うどん店
念願の池上製麺所に行って来ました! いただいたのは、釜玉大とかけ大、トッピングにちくわ天と、るみばぁちゃんオススメの限定商品ギョロッケ(餃子コロッケ)‼︎ ちなみに全て家族でシェアしてます(*^^*) うどんは細…
早朝から食べられる、昔ながらの、地元民の為のうどん屋
高松駅前 朝早くから 昼過ぎまで 高松らしい 地元密着の 美味しいうどんが 食べられるお店です 高松駅そばには 数店舗 うどん屋さんがありますが こちらは その中でも 歴史あり いつぞやのあの店と ふっと思い出…
〆はここで。コクのあるカレーうどんが有名な讃岐うどんのお店
【高松の〆はカレーうどん】 香川県高松市古馬場町、歓楽街の中心に あるうどん屋さん。 コチラはカレーうどんが有名で、 欧風の「黒カレーうどん」と 和風の「カレーうどん」の 2種類を擁するほど。 平日22時頃、…
肉うどんが一押しのうどん屋さん。コスパが半端ではありません
スペシャルぶっかけ。ちくわ天。