更新日:2025年04月12日
辛い物好きにはたまらない、5段階から辛さが選べる担々麺
広島出張だったので、社員の方に事前にアンケートしてこちらの國松さん行ってきました! 山椒強め、細麺、汁なし担々麺が有名ですが、出てきたら思いの外汁あるので、びっくり。 ぺろっと食べれてるほどに、美味しかった。 平日の14:00頃だったのでなんとか入れましたが、ピークタイムはやばそう
豚のほっぺはぷるぷるで絶品!希少部位と焼きトンが食べられるホルモン屋
【予約必須の超人気店】安定の激ウマ肉料理屋さんです♪この日は、いつものAセット!!ヤサキ刺し⇒ホルモン⇒ホッペ⇒牛タン焼きの最高のラインナップ♪最高です✩✩✩
瀬戸内の新鮮素材と絶品の日本酒が愉しめる、ミシュラン広島掲載店
某サイト広島唯一の居酒屋100名店、竹のしたさんへ。 お通し3品からスタート。酒飲みには堪らないですね。お勧め頂いた地穴子うす造りはプリっと河豚の様で、初めて食べた穴子の皮はコリコリで楽しい食感、いや〜美味いな〜 立派な岩牡蠣も全く臭みなく、プリプリで最高っ! お酒は、広島の白鴻、亀齢を冷で、寶劍は燗で頂いた後に、隠し酒では、福山唯一の地酒天寶一を堪能。推し歌手の出身地のお酒が飲めて良かったです(笑)。 日本酒のお供には、蟹のとも和え、葉わさび、酒盗ミョウガあえを追加発注。どれもタップリで嬉しい限り、独り飲みの私には過ぎましたが(笑)。 広島来ると毎回思いますが、お魚と日本酒が美味しいですよね〜 今回、たまたまシェフズテーブル的なカウンターで食事を堪能させて頂きましたが、大将の見事な所作に加え、店員さん含め皆丁寧な対応でとても心地良い時間を堪能させて頂きました。 次回は是非家族で訪問したいと思います。早めに予約取らないとっ、、、 ご馳走様でした、また伺います。 #百名店 #竹のした #穴子 #日本酒 #居酒屋 #広島 #きっすいの大将はお兄さん?
さんまを出汁として上品に存在感を醸し出したラーメンが名物のお店
『永斗麺』さんへ 昼前に入ったのですんなり座れました。 “サンマらーめんを注文” 熱々の椀に入ったラーメンがまず良い! スープは最初思った程濃くないかな?と思ったけどしっかりサンマ出汁が効いており美味しかった。 煮卵をトッピングしましたがうずら卵はデフォルトにありました。 美味い!
モダンな店内に色とりどりのマカロンやケーキが勢ぞろいのスイーツのお店
ショコラバナーヌクレープとピーチガーデン1400円 マカロントロワ680円 スプリングダージリンティー550円 店内もおしゃれでソファー席もあり、女子会やデートに最適なお店。
お洒落な外観、賑わう店内に、ついつい引き込まれてしまう大人気ビストロ
やっぱりここは全てが美味いけど、肝がなんてったって最強です‼️ 酔いに酔ってしまい途中で撮り忘れです いつもの事ながら、、、 パワフルな店主さんとの会話も弾みカウンターで飲むお酒は格別です☺️
こだわりのお米の定食屋さん、つやつやのご飯はおかわり自由が嬉しい
美味しい唐揚げとご飯を求めて、「米米食堂」さんへ。 唐揚げが4個付いた定食。 レモンとマヨネーズが付いているので、そのまま、レモン、マヨネーズ、レモン&マヨネーズで食べるのがオススメ^ ^ お米も美味しいので、ご飯はおかわりしちゃいますね。 最近は海外からのお客さんも多いようです。 やはり定食は最強ですね( ^ω^ )
デートにも使える、スパークリングの日本酒が豊富なおしゃれな海鮮料理店
出てくるもの全ての仕事が丁寧と感じるお店。 刺し盛は一人前ずつ出してくれて、それぞれ一切れごとに味が違う。うますぎる。 シーザーサラダ頼んだら冷えた取り皿をどうぞと。 穴子の一夜干しは凝縮した旨みがすごい。日本酒飲んだらよかった。 お通しがあったかいのがまず心掴まれる。 ビール、ワイン三次のトモエワイン赤白とジントニックを飲みましたがジントニックがめちゃおいしかった。普段頼むことがないからかもですが、ちびちび飲みたい美味しさでした。 店員さんがとても親切で丁寧。絶対また行きます。
立町にあるラーメン屋さん。店の外にある券売機で、食券を買って入るタイプ。ただし、新札は未対応なので、新札しかない場合はお店の人に両替をしてもらう(後ろに人が並んでいると、すごく面倒くさい)。 特製ラーメンは、配膳ロボに乗ってやってきた。大きめの器に、チャーシューがベロンと乗っているのは圧巻。そのビジュアルよりも、広島では珍しい魚介スープが美味しい。危なく、先にスープを飲み過ぎてしまいそうになる。麺はツルツル系で、あっさり食べられる。そんなに量が少ないこともないのだけど、器のせいで少なく感じるマジック。 また食べたくなるヤミツキ系のラーメンでした。
広島#460 鶏皮串の伝串が1本50円、サッポロ生ビールが290円、3杯分メガハイボールが450円… この安さは一体何なんですか! 驚いたのは安さだけじゃなく、お料理が本当美味しいことなんですよね。定番の伝串はカリッと揚げた鶏皮を甘辛タレにつけ、スパイスをかけた名物。1本50円で罪悪感ゼロで何本もいきました。 ポテトサラダは蒸したじゃがいもを自分で混ぜて作るのですが本格派に仕上がります。 鳥唐揚げも柔らかく、臭み無しのレバ刺しまであります。カツカレー串も福神漬までのせた美味しい串揚げ。〆の冷やし坦々麺も、普通サイズで400円とか。ここは日本なんでしょうか? 物凄く食べて飲んでも3000円台で済みます。 まだ未訪の方は是非おすすめします。
カウンターのみ、辛さが選べる老舗カレー屋
広島、1984創業の欧風カレー店。 カウンター席のみ。 色々種類ありますが、全てビーフカレーがベースのようです。 ■ビーフカレー¥900 最初にサラダ。 そしてお皿にターメリックライスをよそい、ルーは別々で定期的されるスタイル。 3日かけて作るというカレーは飴色玉ねぎや野菜が溶け込んでほどよくスパイスが効いたとろみあるカレー。 美味しかったです。 #ランチ #テイクアウト #カレー
広島にあるトッピングが豊富で安くて美味しい老舗のカレー屋さん
並木通り、カレーの桃丘さんに5年振りに訪問。 私は、超辛口ビーフと生中。 相方は、ささみチーズ。 懐かし〜い。 一口、スパイスの香りは桃丘さんのもの。 それにしても安いです。 無くした缶バッチを買い直し、 ごちそうさまでした。
1度食べたらくせになるヤミツキの味。こだわりの【広島式汁なし担々麵】です。
1辛とご飯ハーフを頂く。30回以上混ぜるようテーブルに指示が書かれており、その通りによく混ぜます。 山椒の痺れを心地よく感じられ、卓上の山椒をかけて追い山椒もできます。辛味が足りなければ卓上の唐辛子輪切りをかけることもできます。 飲んだ後に食べてはいけない気もしますが、美味しかったのでよしとします。 #担々麺 #広島
旬のフルーツのパフェやクレープ、ジュースが楽しめます。
広島に帰省中 パフェが食べたくなりこちらへ 旬の桃のパフェにしました! ソフトクリームも甘さ控えめで桃の果実がゴロゴロ入って美味しかった!
昼前からお酒が飲める、定食や一品料理のメニューが豊富な食事処
ランチにてチェックイン エビフライと鶏唐揚げの定食をオーダー 御飯大盛り無料でしたが、普通にしました。それでもボリューム満点で大満足でした(^-^) #巨大盛り #ガッツリ食べたい時に #カウンター席あり #一人ランチ #行列が絶えない #大盛りが無料
安くて旨い居酒屋
【焼き鳥やきとんガッツリなお店】 HuaweiP30Liteにて撮影。 広島市内に二店舗、やきとん並びに焼き鳥系統を提供する居酒屋さん。 この店から歩いて5分〜6分位の場所に本店が存在するが、そちらの店はやきとんがメイン。 で、このえびす店は焼き鳥が主っぽい。 店によって多少バリエーションを変えているのは面白い試みだと思う。 で。 焼き鳥が主らしいのだけど、今回頼んだのは数量限定のマグロ切り落としの刺し身とホルモンの天ぷら、生中一杯。 ぶっちゃけ焼き鳥、串カツはどこでも食べられるけど、やきとん出す店は自身の住む岡山じゃあまり見ないからどうしてもそっちに食指が。 本店もこれと同じメニューがあって、訪れた時は今回のこれと同じメニューを頼んだのだけど、「ボリュームあって値段安い」が嬉しい。 特にホルモンの天ぷらなんぞは、食べてて「あ〜なんか身体に悪いもの食ってるな〜」みたいな、妙な背徳感がある。 (身体に悪いものはそもそも出してない) 今回は一人で伺ってこの三品で1500円いかなかった。 せんべろなお店としても使える。 #カウンター席あり #地元民おすすめ #このクオリティでこの値段 #ボリューム満点 #近隣にコインパーキング
カウンターに座って貝のことを聞きながら食すのがお勧めの珍しい貝専門店
確かにデザート以外は貝づくし 季節がら牡蠣は身もぷりぷりで美味い デザートのいちご大福は個人的に更なる加点 入り口を探すのに5分かかりました。
広島で人気!ランチタイムは女性客で溢れるタイ料理カフェ
平日12時前で待たずに入れました。 ランチはごはんおかわりできて、ドリンク付。価格設定も絶妙。 いろいろ食べてみたかったのでハーフ&ハーフで、チキンライスとグリーンカレーをチョイス。春雨サラダを+200円で生春巻に。 チキンライスうま!なにこれ、なんの味?うま。と感動しながら食べてました。タレはにんにくが効いているのかな?食べたことのない味なのに食べやすい。タイ米がまたうまい。アルデンテのパスタみたい。こんなに美味しかったんだと感動。 グリーンカレーうま!えー、めっちゃうまいこれ。味濃いめで、辛さは控えめ、コクがある。骨付き肉がホロホロ。もったいなくてちびちび食べてました。 生春巻きも美味しかった。ドリンクまでついてお得感ある。タイ料理とか食べることなかったんで他がどうか分かりませんが、日本人の口にあう食べやすくしてある感じだと思います。とても美味しかったです。他のメニューも食べにまた行きます。 夜のメニューも本格的そうで気になりました。
女性はシェアがオススメ、ボリューム満点の広島風お好み焼きの名店
広島お好み焼きみっちゃん 広島のお好み焼きは麺に生地を混ぜる薄いお好み焼きなのか、ボリュームもあまり無く感動は少ない 値段は1300円〜から 大阪から来たので大阪の厚い生地のお好み焼きと比べてしまった
カウンターで一人呑み、座敷で貸し切りも!幅広く楽しめる居酒屋さん
今日は久しぶりに広島市内で‼️ 忘年会も兼ねての小宴ーーー、人気のつぶらやさん‼️本日も予約満席のようでした。 常連のお友達と来たので、本日はコースでは無くお勧めのアラカルト❗️ 穴子の刺身(歯ごたえあり臭み無し)、コウネ、穴子の天ぷら、やまいも 練り込みの出汁巻玉子、ゴボウチップス(うますぎ、お酒のお供に最高、おかわりしました)、自家製ガンス(トンカツと思いきや広島名物のガンス、これは揚げたてで旨すぎ‼️) その他、椎茸ミンチ、タコ刺し(これも凄い歯ごたえと旨みーーー)、高知産のよだれ巻き貝(最高‼️) 日本酒も広島県内の旨い地酒ラインナップで文句なし‼️ 本日も大満足、満腹でした‼️
立町駅の周辺エリアのグルメをチェック
立町駅の周辺の駅を選び直せます
瀬戸内料理 喜久
丼もの / 八丁堀