更新日:2025年06月22日
観光スポットといっても過言でない、地元民も認める広島焼き発祥の店
#throwback #tb #過去投稿 THE ご当地グルメシリーズ! ホテルのチェックインを済ませて路面電車に乗り胡町まで。 開店前の3時50分に到着すると既に14人待ちww 1巡目に入れるかめちゃ不安だったけどギリギリ セーフ!(( ⊂(-_-)⊃ )) 自分たちの後ろはいなくて1席空きです。 そして人気店が故に最初に座った人からどんどん注文を聞いています。 そんな訳で生ビールに牡蠣のバター焼き、シーフードミックス焼き、 お好み焼きはそば肉玉をお願いします。 そんな訳で先ずは生ビールで ヽ(* ̄◇ ̄)ノ□☆□ヾ( ̄◇ ̄*)ノ カンパーイ!! もちろん広島と言ったらコレ! 牡蠣焼きを食べないとですよねぇ〜 なんせ奥さまは初広島なので...。 続いてシーフードミックスの登場、コレも間違いない!! ほんのりレモンの香りが広がりお塩をちょんと付けてンまぁ~です *.♡ そして最後にそば肉玉、お好み焼きを頂き満腹満腹 ( * ̄ 3 ̄*) げふぅ~ てか、見てると玉子の黄身が全て二卵性なんですね♪ ご馳走様でした。 ◆牡蠣バター焼き ◆シーフードミックス焼き ◆そば肉玉 ◆生ビール ◆焼酎水割り #お好み焼き #鉄板焼き #ご当地グルメ #昭和食堂 #広島グルメ
種類豊富な鉄板焼メニューが並ぶ、夜遅くまで客が絶えない人気店
寒い土曜日でかなり待ったけど待っててよかった! ウニクレソンハーフで頼んで失敗。普通サイズにしときゃよかった。めちゃめちゃ美味しかった! 今年イチ! お刺身の車海老も最後焼いてくれて全部食べれたし、お好み焼きそば入りも最後の1つでラッキー! うどんもそばも品切れって言ってた。 広島来たら必ず行くべしのお店だと思います。
広島県中区にある、ビールのみの立ち飲み屋さん
ずーっと来たかったとこ 美味しい生ビールをもとめて 閉店の15分前に着いたら6人待ちでちょっと待ってたら入れたo(>∇︎<)o ヤッタァ 17:00〜19:00しか空いてないからなかなかタイミングが合わんかったけどw 初めてなんで一度つぎと二度つぎ 一度つぎ美味いな 2杯しか注文できんので次回は違うやつ呑も ご馳走様でした
メニュー豊富で美味しい、銀山町にある地元で人気のお好み焼き屋さん
10年ぶりに、5人で再訪問しました。 別のお店を予約していたのだけど、時間が1時間近くあったので、こちらで軽く腹ごしらえをしました。 イカ天焼きやガンスにキムチで始まり、とんぺい焼きとネギ焼で我慢できず、越田スペシャルまで食べました。 各々一人前しか注文していないので、5人いればペロッと食べられる量でした。 いずれも美味しかったのですが、マヨネーズが有料でかつ値段が分からないのは、改善して欲しいですね。 お店はリニューアルしたばかりなのか、とても清潔でした。
広島の中でも最高峰と言われるお好み焼き屋さん
流石本場のお好み焼きは一味違う‼︎ モチモチ食感の麺が堪らない広島の名店「八昌」さん✨ 広島といえばお好み焼き。 rettyでもよく聞くこちらのお店。 美味しいのは間違いないんだろうな〜とは思っていましたが、お店が定休日だったり、行く店が決まっていたりでなかなかご縁がありませんでした。 しかし‼︎ 日帰り旅で運命の邂逅♡ お客さんがまだ並び始める前‼︎ よっしゃーーーᕦ(ò_óˇ)ᕤ今なら余裕で入れる‼︎ テンション高く来店。 頼んだのはオーソドックスに そば肉玉 ¥990 丁寧に、しかし手際よく出来上がっていくお好み焼き。 目の前に提供された美しい姿。 …これは間違いないやつ‼︎ 焼いているはずなのに麺がモチモチ✨ しかも麺の量も多くて、好みドンピシャ(≧∀≦) こんなお好み焼きを待っていた…!!! あまりに理想過ぎておかわりを頼みたかったほど。 この前に軽く食べていたので、名残を惜しみながら退席しました。 余韻に浸って店を出ると既に長蛇の列。 すぐ食べれるタイミングに来れて良かったーーーΣ( ̄。 ̄ノ)ノと心の底から思いました
見て楽しい前菜や新鮮なお造りなど女子に嬉しい、広島で人気の居酒屋
ミシュラン広島掲載の名店『むろか』に初訪問。 個室の飲み放題という事でビールサーバーにハイボールサーバー、ワイン、焼酎、日本酒もフリーの夢の様な空間でした。 創作の前菜、刺身も少しずつ木箱に納められており、多品種を味わえます。 その他にミニバーガー、せいろで温める具沢山スープ、牡蠣の柿グラタン、木箱に詰められた鮭と卵の寿司、茶碗蒸し、コーヒーゼリーと申し分無いラインナップでした。 今日は義父母の金婚式のお祝いで使わせて頂きましたが、年配者にはきつい量だったかも… でも大変喜んでいただき、こちらを利用させていただき、本当に良かったです。 接待でも喜んでいただけるし、気のおけないメンバーでも楽しく過ごせる名店と思います。 これからも末長く利用させていただきます^ - ^
大将の腕光るキャベツと麺が特徴の本格的広島No.1の味お好み焼きを堪能
《土橋》優先順位が一般とは違うので要確認のお好み焼き店 食べログ『3.67』 『お好み焼き百名店2024』 【訪問】易しい 広電「十日市町」「土橋」駅から徒歩1分 【行列】少し※要予約 日曜11:30電話予約入店、オープン時15人並び満席 ※注意事項 ・テイクアウト予約優先 ・電話予約は席を取るのみで注文は並び順 ・一度に作れるのは4つずつなので回転遅く約20分 【注文】口頭 〇かんらん車スペシャル そば(イカ・エビ・肉・玉子)¥1,250 ※キャベツ高騰で¥50プラス (お好み焼き) 蒸し焼きされ甘味出たキャベツ、カリカリの麺、ソースの組み合わせ抜群でペロッと食べれるお好み焼き ~作り方~ 薄い生地を作り、キャベツ、天かすとモヤシ、具材を蒸し焼きし別で焼いた麺にひっくり返して乗せ、玉子をわり乗せてソース、青のりをかけて完成 (卓上調味料) 一味唐辛子、魚粉 【店内】13席 カウンター7席、テーブル6席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #広島県 #広島グルメ #土橋 #かんらん車 #お好み焼き #かんらん車スペシャル #そば #百名店 #広島お好み焼き #土橋グルメ
またすぐにでも行きたくなるお肉は当然、刺身や和食も美味しい鉄板焼き屋
【広島 胡町】 広島名物「コウネ」…美味しいコウネを食べたくて、鉄板焼き店として評価の高い当店を事前予約、初来店。 *コウネ刺し *レバ刺し *まど居ハンバーグ 2,000円 *ホタテ貝柱バター焼 1,000円 コウネ刺し…ビジュアル的に映える提供方法。サシがのっててトロける旨さ、甘さが味わえました(^^) 当店は人気店、美味しいものもありましたが一品の価格も立派です。ホール女性の接客も難ありでしたね…
八丁堀駅から徒歩4分│昭和25年創業。広島お好み焼の元祖「みっちゃん総本店」
2025/6/14 ランチ 呉線乗り鉄の旅の二日目 妻のリクエストは尾道観光でしたが、大雨の予報だったので中止。 原爆資料館を見て、ランチを食べて、早めに帰ろうとなりました。 ランチは昨日に続いてお好み焼きです。 お店は悩みましたが、こちらにしました。 昨夜、食べられなかったコウネが入った広島セット お肉の質は昨夜のきっすいが良かったと思います。 でもビールと合いますね。 お好み焼きは、イカ天そば肉玉子にチーズをトッピング。 好みの問題だとは思いますが、昨日の竹原焼きよりはこちらが好きです。 最初は、これだけ有名になると大した事は無いのでは、と考えていました。 大変失礼しました。 そばがパリッと焼けているところが良いですね。 残念ながら、最初のお好み焼きは撮り忘れ。 写真は追加のそば肉玉子のミニです。 従業員のマナーも良いですね。 ごちそうさまでした。
辛い物好きにはたまらない、5段階から辛さが選べる担々麺
広島出張だったので、社員の方に事前にアンケートしてこちらの國松さん行ってきました! 山椒強め、細麺、汁なし担々麺が有名ですが、出てきたら思いの外汁あるので、びっくり。 ぺろっと食べれてるほどに、美味しかった。 平日の14:00頃だったのでなんとか入れましたが、ピークタイムはやばそう
1度食べたらくせになるヤミツキの味。こだわりの【広島式汁なし担々麵】です。
広島名物汁なし坦々麺の雄、キング軒本店で汁なし坦々麺9辛をいただきました。辛く痺れる素晴らしい逸品です。美味しくいただきました。
広島で絶大な人気を誇る600円の中華そば店
別府のゆめタウンで陽気さんの、 チルドラーメンを購入しました。 広島時代、江波(えば)の本店は夕方からなので 2回位しか行けてません。 横川の陽気さんによく行ってました。 かなり本物に近かったです。
お刺身のおいしい食べ方を教えてくれるカウンターと完全個室のお店
2度目の訪問。 日曜日なのに、営業していてくれて、助かりました。 お酒を飲むのを、忘れるくらいの、料理の数々… お腹いっぱい、満足させて頂きました。 また、広島に行く事がありましたら、寄らせていただきます。 ご馳走様でした。
八丁堀駅徒歩4分。およそ60年営業している老舗の広島風お好み焼き屋さん
相変わらずの旨さ 広島空港から直行でお店に向かった ベトナム人の子が作ってくれたが この技をベトナムに持って帰ってぜひとも お店を開いて欲しい
太田和彦氏の「居酒屋味酒覧」に載るオススメの名店
広島#320 壁に穴を開けたようなオブジェの入口が特長的。 人気の美味しいおつまみの居酒屋さん。 日本酒も豊富なんで、魚料理を頂きながらチビチビいきたいですね。 鯛の昆布締めはねっとりの食感で官能的。ジャガイモのガンスとか珍しいものもあります。鯨のカツも美味しかった。時間がある方は、七輪焼きでその日の食材を炙りながらも粋ですよ。
「汁なし担々麺・まぜそば・油そば」の汁なし担々麺専門の麺屋
【広島名物汁なし担々麺ランチ!】広島でのランチ、本日はこちら!麺屋麻沙羅へ。注文したのはあぶりチーズ担々麺。辛味が強めの担々麺なのでチーズが活きる♫辛味好きの自分にとってこれはハマる味!!汗をかきかき完食!ごちそうさま♫ #汁なし担々麺 #広島名物
煮込みやステーキまで美味しい、広島のお好み焼きの名店
お好み村の八昌さん。 開店前、ほとんどの人がここを目指して待っている。運良く一巡目で入れて肉玉そばをいただく。 他と違い確かに美味い。何が違うのか? 並ぶ理由がわかります
豚のほっぺはぷるぷるで絶品!希少部位と焼きトンが食べられるホルモン屋
【安定のお任せコースに唸る】ホルモンを中心に、あらゆる肉を最高の料理にする最高のお店です♪この日は、A×2&Bコースを7人でシェアしました!!次々と提供される料理が全て旨い♪今宵も大満足✩✩✩
〆ラーメンきたー!! かつお出汁であっさり、 夜のラーメンやばうまー☆ 美味しい幸せ〜(^^)
ハイクオリティで値段もお手ごろな広島の繁華街八丁堀近くにある居酒屋さん
#あんべぇ #和食 広島に戻り早めのGW連休最終日 明日からの仕事に精をつけるべく利用❇️ 広島では超有名な和食の名店「山人」 こちらで修行された店主の丁寧な仕事が定評 ミシュランのビブグルマンにも選ばれており 食べログ 3.51、予約必須の人気店✴️ まずはその日に使用する出汁を 一番出汁として椀でいただき 続いて炊いた後の一番いい水分状態の銀シャリを 突き出しとしていただきましたが これがものすごく美味しくて期待倍増♪ カウンターでしっぽり向かいますw オーダーは、 ⭐︎⭐︎お造り盛り合わせ 時価 本日は黒鯛昆布〆、広島サーモン、平政、 〆鯖、ホタテ、うに湯葉 どれも丁寧に調理されていて絶品でした(*´꒳`*) ⭐︎⭐︎⭐︎出し巻 600yen 出汁がいいから当たり前ですが美味い! サバ塩焼き 700yen ⭐︎佐々木豆腐の厚揚げ ??yen ⭐︎地鶏のさっぱり焼き 850yen ⭐︎⭐︎⭐︎牛ハラミタタキ ?? 肉厚ジューシーなハラミが絶妙な火加減で調理 ソースがとうもろこしのような香ばしさがあり これが肉の甘味と素晴らしいマリアージュ⭕️ ⭐︎⭐︎⭐︎焼きおにぎり(大豆みそ) 400yen これも米が美味いからそりゃ美味しい✨✨ 3つ4ついってしまいそうなくらい美味しい〆 どれも唸ってしまうような美味しさに感動で 贅沢をしたつもりがものすごく良心的な価格✡️ 電話での予約確認も終始鳴りっぱなし 素晴らしいお店が広島で見つかりました(*≧∀≦*) ごちそうさまでしたっ☺︎☺︎☺︎ #広島 #広島グルメ #中区 #中区グルメ #八丁堀 #八丁堀グルメ #居酒屋 #創作和食 #白米にこだわり #出汁が優しい店 #丁寧な味付け #丁寧に作られた #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #教えたくない隠れ家 #ドヤれる隠れ家 #予約必須 #地産地消 #知る人ぞ知る #ミシュラン #ビブグルマン